業種 |
コンピュータ・通信機器・OA機器
半導体・電子部品・その他/医療機器/精密機器/総合電機(電気・電子機器) |
---|---|
本社 |
大阪
|
エンジニア職(修士了) | 6~10名 |
---|---|
大学卒・DXアンテナ営業職 | 6~10名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 2008名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
募集会社 | ◆エレコム株式会社(横浜技術開発センター)
◆ロジテックINAソリューションズ株式会社 ◆ハギワラソリューションズ株式会社 ◆DXアンテナ株式会社 |
---|---|
エレコム株式会社(横浜技術開発センター) | 【職種】
◆ソフトウェア設計 ◆ハードウェア設計 【仕事内容】 ◆ソフトウェア設計 ユーザーが使いやすく便利な製品を作ることが、ソフトウェア設計における主なミッションです。アプリケーションソフトウェア開発や製品を動かす内部のファームウェア開発などを中心に行っています。ソフトウェアの動作部分だけでなく、UIやユーザビリティの探求などを他部署と連携して取り組みます。 なお、ソフトウェア設計担当の場合でも、ハードウェア設計に関わる業務に携わる機会がございます。 ◆ハードウェア設計 新しいカテゴリの製品開発や既存製品のブラッシュアップをすることが、ハードウェア設計における主なミッションです。製品の性能を担う回路/基板設計をはじめ、信頼性検証や性能測定を含め、様々な製品の設計業務を幅広く行っています。また、最新技術トレンドを取り入れた、新しいアイディアの製品検討も行っています。 なお、ハードウェア設計担当の場合でも、ソフトウェア設計に関わる業務に携わる機会がございます。 ◆グループ各社の製品開発及び、技術的支援 製品企画の技術的な裏付けや検討/検証、技術的な判断を行います。 ◆設計製品の品質向上 外部測定試験機関と同等の電気測定環境にて、設計品質や信号品質の検証を行い、市場に流通しても問題ないか確認を行います。 【勤務地】 神奈川 【勤務時間】 9:00~18:00 (休憩 60分) |
ロジテックINAソリューションズ株式会社 | 【職種】
◆企画開発職 【仕事内容】 ◆企画開発職 企画開発職はカスタムPCなどの開発を担当しており、お客様の環境や用途・ご要望をヒアリングして、時にはハードやソフトの設計開発も行います。その他、オリジナルの設定やソフトのプリインストールなどを実施します。最先端のスペックや機能を求められることもあるため、最新のトレンド収集は必須となり、蓄えた知識を活かして要件やコスト、納期から仕様を決定し、製造ラインに落とし込んでいきます。入社後もハード/ソフトといった得意な分野を伸ばせるうえ、自分の発見を製品に活かすことができます。 【勤務地】 東京、長野 【勤務時間】 9:00~18:00 (休憩 60分) |
ハギワラソリューションズ株式会社 | 【職種】
◆研究開発職 ◆設計開発職 【仕事内容】 ◆研究開発職 ・SSD制御ファームウェアの設計及び検証 ・メモリ素子(NANDフラッシュメモリ)の特性評価 ・ストレージデバイス評価システムのソフトウェア開発 ・ファームウェア動作検証、設計評価、解析 等 耐久性、安定性、高速応答性、大容量化、更には暗号化といった付加機能など、様々な要求を実現するため、コントローラICやメモリ素子の特性を知り尽くし、一つ一つの要素を深く掘り下げながら開発を進めます。じっくりコツコツ技術を極めるという風潮がある一方、開発体制は少人数のため、より効率的に開発を進めるための新しい技術・モノ・アイディア・手法などを積極的に取り入れています。 ◆設計開発職 ・SSD、SDカードなどストレージ製品の開発 各種ホストインターフェースに対応したストレージ製品を開発します。 (SATA、PCI express、USB、SD UHS1 など) ・電源回路設計、テスト、評価、デバッグ ロジックアナライザ、プロトコルアナライザ、デジタルスコープなどの計測機器を使用して評価や検証を行い ます。 市場の動向を捉え、コストを抑えつつ、より高い付加価値(新技術の開発及び顧客向けカスタマイズ)の製品開発に携わっていただきます。また、ストレージコントローラASICは海外製であるため、海外ベンダーとの折衝もございます。 【勤務地】 静岡、愛知 【勤務時間】 9:00~18:00 (休憩 60分) |
DXアンテナ株式会社 | 【職種】
◆営業職 ◆エンジニア職(電気回路設計・ソフトウェア設計・筐体機構設計) 【仕事内容】 ◆営業職 ルート営業:法人営業で、テレビ共聴設備工事、受信関連機器の受注営業に携わります。主に、既存の弱電工事業者や電気設備業者、ゼネコンやサブコンなどをルートで訪問し、新製品の提案、見積書の作成、工事案件の受注等を行います。 ◆エンジニア職(電気回路設計・ソフトウェア設計・筐体機構設計) アンテナ、セキュリティ、防災機器などの部門に分かれ、新製品や新技術の設計・開発に携わります。また、アンテナ製品以外にも、放送と通信を融合させた機器(5G、IoTなど)の開発も行います。 ・電気回路設計 主に高周波/RF回路の製品設計に携わります。 また、ゆくゆくはFPGA等ロジック回路や次世代無線技術(IoT関係)にも携わっていただきます。 ・ソフトウェア設計 組込みソフト等の開発を担当します。 マイコンやサーバ構築、WEBアプリの作成、各種アプリケーション設計など、これまでの通信機器関連の 開発経験などの専門スキルを活かすことができます。 ・筐体機構設計 3D/2DCADを使用し、DXアンテナが開発する様々な製品の筐体設計を行っていただきます。 放送関連製品や通信関連製品など幅広い製品の筐体設計を担当します。 【勤務地】 ◆営業職 宮城、東京、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡 ◆技術職 東京、兵庫 【勤務時間】 9:00~18:00 (休憩 60分) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
エレコム株式会社(横浜技術開発センター) | 【給与】
2021年度初任給実績 基本給 大学卒 月給220,000円 修士了 月給230,000円 【諸手当】 住宅手当、通勤手当、残業手当、地域調整手当 【昇給】 年1回(4月) 昇格制度あり 【賞与】 年2回(6月、12月) 【休日休暇】 完全週休2日制 ※年間休日124日 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、 赴任休暇、育児休暇、介護休暇 【試用期間】 試用期間:あり 期間:入社後1ヶ月~3ヶ月(最長6ヶ月) 条件・待遇:本採用時と条件・待遇に相違はありません 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備 【福利厚生】 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、社員持株会制度、産休制度、育児休暇制度 |
---|---|
ロジテックINAソリューションズ株式会社 | 【給与】
2022年度初任給実績 基本給(予定) 大学卒・高専卒(専攻科) 月給220,000円 修士了 月給230,000円 高専卒(本科) 月給200,000円 【諸手当】 住宅手当、通勤手当、残業手当、地域勤務手当 【昇給】 年1回(4月) 昇格制度あり 【賞与】 年2回(6月・12月) 【休日休暇】 完全週休2日制 ※年間休日124日 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、 赴任休暇、育児休暇、介護休暇 【試用期間】 試用期間:あり 期間:入社後1ヶ月~3ヶ月(最長6ヶ月) 条件・待遇:本採用時と条件・待遇に相違はありません 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備 【福利厚生】 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、社員持株会制度、産休制度、育児休暇制度 |
ハギワラソリューションズ株式会社 | 【給与】
2021年度初任給実績 基本給 大学卒 月給220,000円 修士了 月給230,000円 【諸手当】 住宅手当、通勤手当、残業手当、地域調整手当 ※職種/配属先により異なります 【昇給】 年1回(4月) 昇格制度あり 【賞与】 年2回(6月・12月) 【休日休暇】 完全週休2日制 ※年間休日124日 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、 赴任休暇、育児休暇、介護休暇 【試用期間】 試用期間:あり 期間:入社後1ヶ月~3ヶ月(最長6ヶ月) 条件・待遇:本採用時と条件・待遇に相違はありません 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備 【福利厚生】 財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、社員持株会制度、産休制度、育児休暇制度 |
DXアンテナ株式会社 | 【給与】
2021年度初任給 基本給 大学卒 月給220,000円 修士了 月給230,000円 【諸手当】 住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、営業手当、役職手当、資格手当 【昇給】 年1回(4月) 昇給制度あり 【賞与】 年2回(6月・12月) 支給基準:4カ月分/年(会社の業績、個人の評価によって前後) 【休日休暇】 完全週休2日制 ※年間休日124日 GW、夏季、年末年始(年間休日124日) 有給休暇(入社後14日後に10日分を付与)、慶弔休暇 【試用期間】 試用期間:あり 期間:入社後1ヶ月~3ヶ月(最長6ヶ月) 条件・待遇:本採用時と条件・待遇に相違はありません 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備 【福利厚生】 退職金制度、借り上げ社宅、保養所(熱海、伊勢)、 入社から14日経過で有給休暇10日間付与、 入社1~5年目まで研修あり |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.8%
3年以内女性採用割合:33.2% 【エレコム】
2019年 2020年 2021年 2022年(予) --------------------------------------------------------- 採用人数 82名 55名 22名 30名 (内、開発職 03名 11名 04名 08名) 【ロジテックINAソリューションズ】 2019年 2020年 2021年 2022年(予) --------------------------------------------------------- 採用人数 03名 02名 00名 05名 (内、技術職 03名 02名 00名 05名) 【ハギワラソリューションズ】 2019年 2020年 2021年 2022年(予) --------------------------------------------------------- 採用人数 00名 03名 01名 04名 (内、技術職 00名 00名 00名 01名) 【DXアンテナ】 2019年 2020年 2021年 2022年(予) --------------------------------------------------------- 採用人数 09名 12名 10名 08名 (内、技術職 04名 03名 03名 01名) 補足:ディー・クルー・テクノロジーズ(株)では2019~2021年の3年間で計6名の採用実績あり。 |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 35.5歳(2021年9月30日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:エレコムグループでは階層別、職種別に研修を行っております。
より専門的な分野においては、グループ各社で実施しています。 【階層別研修】 ●新入社員研修 営業力研修(初級) チームビルディング研修 ビジネスマナー研修 など ●フォローアップ研修 ※入社1~5年目まで1年周期で実施 問題解決研修 論理的思考研修 リフレクション研修 など ●中堅社員研修 マネージャー研修 プロジェクト策定研修 など 【職種別研修】 営業力研修(中/上級) 商品開発研修 技術講習 など |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 19.5時間(2020年度実績)
※エレコム単体実績
|
||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
◆2020年度 グループ各社の育児休業取得対象者数 内訳
【エレコム】 36名(男性20名+女性16名) 【ロジテックINAソリューションズ】 0名 【ハギワラソリューションズ】 2名(男性0名+女性2名) 【DXアンテナ】 7名(男性4名+女性3名) ◆2020年度 グループ各社の育児休業取得者数 内訳 【エレコム】 18名(男性2名+女性16名) 【ロジテックINAソリューションズ】 0名 【ハギワラソリューションズ】 2名(男性0名+女性2名) 【DXアンテナ】 3名(男性0名+女性3名) |
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月8日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。