業種 |
ソフトウェア
情報処理 |
---|---|
本社 |
熊本
|
当社は「情報サービスを通じて、お客様の信頼に応えるソリューションパートナー」として地域社会に貢献している会社です。
一般企業や各種福祉施設、また市役所をはじめとする各種自治体等でお使いいただいている事務系のソフトウェアを主に取り扱っております。
これらソフトウェアの殆どが自社開発であることと、導入から運用までを一貫してサポートさせていただくことができる体制が当社の強みです。
私たちは、官公庁や各種法人における日常業務を情報技術を通じてサポートする会社です。お客様にご利用いただいている、その殆どが自社開発されたシステムであり、導入から稼働後の運用支援まで一貫して対応できる総合力が当社の強みです。主な業務であるシステム開発は、複数のエンジニアの手によってまた様々な工程を経て行われる「ものづくり」です。苦労して作り上げたシステムの完成時や、システム稼働後に御客様から戴くねぎらいのコメントから、プロジェクトに携わったメンバーとしての達成感を感じられる仕事内容です。
未経験者でも立派なITエンジニアになれるよう充実した教育体制が整っており、じっくりと成長できる環境です。実践業務の中で自分を磨きながら、将来的には、作業の進め方などを任せられる自由度の高い仕事環境でもあります。また会社の主たる業務はプログラム開発になりますが、一日中机に向かって黙々と作業をするだけの職場ではありません。お客様との意思の疎通は製品の品質にも大きく影響するため、コミュニケーションは最も重視されるポイントです。また大きなプロジェクトでは開発メンバー間のコミュニケーションも大事な要因のひとつです。そのためチームワークを醸成する社内イベントなども積極的に行われています。
当社の採用コンセプトは「採用におけるミスマッチを減らす」ことです。実際に入社してみたら「事前に聞いていた内容やイメージと違った」といったことがないように、説明会では会社のありのままの姿を話すように心がけています。皆さんからのどんな質問にも正直に答えることで、入社前後のギャップをできるだけ排除し、職場に早く馴染んで、納得して仕事に取り組める体制を作っています。また、できるだけ長く働いてほしいということで、育児休暇など制度面での充実も図られています。職場の雰囲気も上司と部下の関係や先輩後輩の垣根が低く、働きやすい職場になっていると思います。
事業内容 | ■福祉パッケージ
社会福祉法人向けパッケージソフトウェアのシステム開発、販売、サポートを行っております。 ⇒ 「財務会計/給与システム」「介護保険請求システム」 他 【約30年前に開発着手。福祉法人向けシステムのパイオニア的存在として、全国にも展開。】 ■公共ソリューション&パッケージ 市役所や町役場など地方自治体を対象に、パッケージソフトウェアのシステム開発やソリューションシステム開発など、あらゆる公的業務のIT化をお手伝いさせていただいております。 ⇒ 「選挙開票支援システム」「総合福祉システム」 他 【県内外の市町村役場のあらゆる業務システムにも対応しています。】 ■パートナー支援 FUJITSUのパートナー企業として、都道府県庁及び政令指定都市等の基幹系業務システムをはじめとするソフトウェア設計および開発支援を行っております。 ⇒ 「財務会計システム」「人事給与システム」「地方税システム」 他 【社外のSEとも協力して、大規模プロジェクトに参加することも。社内開発とはまた異なる刺激を受けることができます。】 ■地域ビジネスソリューション 地域のお客様の要望にお応えする情報サービス企業として、業種や業務に限定されず、あらゆる法人や団体のeビジネス展開をお手伝いさせていただいております。 ⇒ 「経理システム」「販売・製造管理システム」「人事給与システム」「顧客管理システム」「学習塾総合支援パッケージ」 「大学入試管理システム」 他 |
---|---|
組織 | ◆ソリューション本部
・福祉ソリューショングループ ・公共ソリューショングループ ・総合福祉ソリューショングループ ・パートナービジネスソリューショングループ ・地域ビジネスソリューショングループ ◆管理本部 ・研究開発推進部 ・経営管理部 ・総務部 |
設立 | 昭和42年4月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 218名(2022年2月現在) |
売上高 | 33億17百万円(2021年6月期決算) |
代表者 | 代表取締役社長 豊住周二 |
事業所 | ・本社(熊本市中央区水前寺1-7-26)
・佐賀サポートセンター(佐賀市兵庫南4-1-25 なかむらビル兵庫南2F) |
ブライト企業に認定 | 熊本県ブライト企業推進事業における2021年度「ブライト企業」として、引き続き熊本県より更新認定されました。
「ブライト企業」は、以下の4つを基本的な要件としています。 ◆従業員とその家族の満足度が高い ◆地域の雇用を大切にしている ◆地域社会・地域経済への貢献度が高い ◆安定した経営を行っている 今後も事業のねらいである 1.企業経営者における従業員の労働環境や処遇の向上に対する意識改革 2.従業員の定着率の向上 3.処遇改善等による従業員のモチベーション向上に伴う生産性の向上 4.従業員や求職者から見た魅力ある企業の増加に伴う若者の県内就職への受け皿の増加 等 を心がけ、社員がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を目指します。 |
健康経営優良法人に認定 | 経済産業省と日本健康会議が共同で進める制度において、特に優良な健康経営を実践している企業として2年連続「健康経営優良法人2021中小規模法人部門」に認定されました。
熊本県健康づくり県民会議において「健康経営、健診・がん検診部門」の表彰を受けました。今回の受賞団体は10団体。1団体ごとに熊本県知事より表彰状を授与されました。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。