業種 |
教育関連
その他サービス |
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆地域No.1の塾づくりを一緒にしませんか?◆
当社は受験進学塾「創研学院」、受験現役予備校「KLCセミナー」、個人別指導塾「ブレーン」を全国に98校舎を展開しています。
生徒・保護者のニーズに応えながら毎年5~6校舎を新規開校し、2018年11月には生徒数15000人を突破しました!
地域のニーズをくみ取り、校舎の在り方や運営方法・授業の内容の企画など、各校舎単位で決定できる「自由さ」が当社の大きな特徴です。
塾が売っているものは何でしょうか?それは「授業」です。流行の教材でもなく、プリントでもなく、生徒と対面して行う「授業」こそが塾が提供するべき一番大切なサービスであると、当社は考えています。そのため、入社後は授業と生徒対応を中心に取り組んで頂きます。まずは授業見学を通じて、授業の進め方や話し方、声の大きさなどを学んでいただくほか、 板書をする際の字の大きさから色の使い方、まとめ方など、イチからレクチャーします。入社後1年も経てば慣れ、改善点・やりたいことが見つかるはずです。志望校を目指す生徒たちの「変化」を感じながら「成長」を一緒に実感できる仕事です!
ヒューマン・ブレーンでは、全校舎共通の指導や運営をするのではなく、各地域のニーズに合わせた授業展開をすることが可能です。生徒のためにプラスになると思ったことを現場の講師たちがスピーディーに実行できる高い自由度が特徴です。地域のカラーや生徒・保護者のニーズをキャッチして、柔軟に対応していくのが当社のスタイルです。授業時間やコマ数の増減、新コースの立案、生徒募集の企画など、“校舎”という組織の中で決定・運営していくことができます。そのため、年次を気にすることなく全員で意見交換を行なっており、「校舎づくり」に携わる面白さを体感できます。
「集団授業でどんどん先取り学習をしたい」、「個別で勉強を見てほしい」など、生徒・保護者の要望は様々です。また、どのような指導が最適なのか、子どもたちの特徴も十人十色です。当社では、集団指導型の進学塾「創研学院」、難関進学専門(集団授業)の「KLCセミナー」、個別授業に特化した「ブレーン」といった、全学力層の子どもたちを対象とした全指導形態の塾運営を全国に展開しています。少子化の進行が予想される中、これまでに築いてきた丁寧な指導力と地域のニーズに対するスピーディーな対応力をベースに、毎年5~6校舎の新規校を増やしています。ベテラン講師から若手の講師まで、力を合わせて信頼される校舎づくりをしています。
事業内容 | 小中高生対象の受験専門塾経営 |
---|---|
設立 | 昭和61年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 1,300名 |
売上高 | 55億円(2021年9月期)
50億円(2020年9月期) 49億2000万円(2019年9月期) 48億円FC含む(2018年9月期) 45億5000万円FC含む(2017年9月期) 44億3,000万円FC含む(2016年9月期) 42億5,000万円FC含む(2015年9月期) 38億5000万円(2014年9月期) 35億3000万円(2013年9月期) 32億円(2012年9月期) 28億4000万円(2011年9月期) 25億9000万円(2010年9月期) 25億円(2009年9月期) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 隆司 |
事業所 | <大阪本社>大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル10F
<東京事業部>東京都目黒区自由が丘2-10-20 弥生ビル 4F <中四国本部>岡山市北区本町6-30 全国98校展開中の受験専門塾の経営 ◆関東◆ 大井町・蒲田・自由が丘・用賀・経堂・池上・大森・西荻窪・荏原町・ 山王・武蔵小杉・高津・辻堂・藤沢・湘南・月島・藤沢本町・湘南ライフタウン ◆関西◆ 寝屋川・古川橋・牧野・守口・関目・北野田・白鷺・深井・松原・ 岸里・羽曳野古市・山本・国分・河内長野・志紀・喜志・花園・藤井寺・藤井寺中学受験専門館・ 加古川・東加古川・大久保・板宿・城山台・阿倍野・北花田・久宝寺・和歌山・堺市駅前・福島・ 江坂・くずは・福島玉川・松井山手・北梅田 ◆西日本◆ 岡山・御南・大元・芳泉・倉敷・大高・米子・庭瀬・高松・高松レインボー・空港通・松山東・仏生山・ 市駅南・道後樋又・ 佐世保・大野・原・香住丘・鳥栖 ◆ブレーン◆ 枚方公園・鳳・和泉中央・泉大津・東生駒・高の原・伊丹西野・ 北砂・西葛西・中山寺南・和泉府中・泉大津我孫子・今福鶴見・花屋敷・三国丘・ 新金岡・松井山手・売布神社駅前・練馬春日・船堀一之江・亀戸・二ノ切・ 曽根・北助松・中百舌鳥 |
グローバル人材の育成を担う | 長く教育業界に携わり、難関校突破を目指す生徒たちをフォローしてきたノウハウを活かし
ビジネス・人材育成に繋がる研修事業を本格的にスタートさせました。 例えば【国際事業部】は地方自治体や世界を舞台に展開する大手企業の教育研修や、 英語教育・国際教育に熱心な中学校や高校のカリキュラムに採用されています。 あらゆる国際的なミーティングの現場で活かされるコミュニケーションスキル習得を可能にする 研修プログラムは当社が独自に設計・開発したものです。 クライアントのニーズに合わせながら、幅広い教養を基にしたプレゼンテーション力や 論理力が備わった人材の育成に取り組んでいきます。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 選考の間マスクの着用をお願いいたします。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。