業種 |
教育関連
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
関東・関西・九州地方を拠点に地域の子どもたちにスポーツを通じて人間教育を行うとともに、
身体を動かす楽しさや喜びを伝える教室を運営。
メインは器械体操で、子供の運動能力をアップさせるための指導を行っています。
オリンピック選手を養成するようなクラブではなく、一人ひとりの子供の能力に応じた確実な練習内容を提供します。
「先生、跳び箱が跳べるようになったよ!」「逆上がりが一人でできるようになったよ!」子どもたちにできないことが出来るようになる喜びを伝え、子どもたちの笑顔に出会える。それが私たちの仕事です。当社の企業理念は「共育」。これは、先生だからと驕ることなく、子どもたちの為に自分自身の人間性を磨き、子どもたちと共に成長していく事を目指すことを意味する当社の造語です。まずは、体を動かすことの楽しさを知ってもらい、スポーツを好きになって欲しい。そして、技術の上達だけでなく、ルールを守ること・他者への思いやり・挨拶や礼儀の大切さを伝えていきたいと考えています。
2017年から始動した全国展開も軌道に乗り、2024年までに全国29都市に支社を拡大していく予定の当社は、体操という単一種目で2万人以上の会員を集めている会社としては日本一の規模となっています。また、特定の施設を持たず、地域の子供たちに向けた教室の展開を行っており、技術面だけでなく、「人間教育」に重点を置いた指導が人気を集めています。今後は日本国内だけでなく、台湾や中国への進出も見込んでおり、2019年4月より台湾での教室運営を本格的に始動しております!当社はこれからもスポーツを通じ、幅広く社会貢献に尽力していきます。
まず1年目は指導に全力を注いで下さい。指導と共に覚えることは会場責任者補助としての仕事。出席簿や手紙管理などを行います。2年目から会場責任者として1つの会場の運営を任されます。指導力や会場の質を上げ、より多くの子どもたちにスポーツの楽しさを伝えて下さい。3年目には、会場責任者のみならずセクションの中核として活躍。指導とは違う、仕事のやりがいが発見できるかもしれません。4年目には会場責任者は勿論、部下を持ち1つのユニットを動かす立場で、部下を管理する大きな役割を果たします。その後「サブマネージャー」「マネージャー」「ブロックマネージャー」「エリアマネージャー」と会社全体を動かす重要な役割があります。
事業内容 | ◆器械体操の指導 行政(市町村)・保育園・幼稚園からの体操教室の受託運営
◆季節毎に開催するイベント(スキー教室など)の企画・運営 弊社は、あえて施設を保有しておりません。 それは、変化に柔軟かつスピーディな体制づくりをおこなうためでもあります。 地域の体育館などのスペースをお借りして教室を運営しています。 |
---|---|
事業展開 | ◆体操教室運営
神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・福岡・西東京・群馬・兵庫・静岡・茨木・栃木に加え、 2020年より岐阜・京都に支社を展開 2021年、広島・奈良に新支社を新設 ◆部活動支援事業 ※予定 |
経営理念 | ◆ベストセラーより『ロングセラー』
一時的な売上増加より、息が長く皆様に愛される商品を提供する! ◆人気のあるクラブつくり 指導員1人につき12名の定員制の体操クラブを展開 お客様が待ってでも入りたいと思うクラブへ! ◆競争相手が少ないもので事業 流行もの=競合が多い=価格競争 競合の少ない器械体操で勝負 ◆固定施設を持たない 人口の流動は誰にも読めない 子どものいる地域でクラブを展開できる ◆会員事業 月の売上・年間の売上の安定 安定した経営は安定したサービスを提供できる! ◆『先生』 = 『商品』 指導は目に見えない商品 先生の指導力・人間性が商品 |
会員数/会場数 | 会員:2万人
会場:700ヶ所 (2019年2月現在) |
イベント | 春 体操大会
アスレチック 味覚狩り 体操合宿 夏 海と川のキャンプ・遠足 お祭りキャンプ 大自然キャンプ 体操合宿 秋 味覚狩り 体操合宿 冬 スキー教室 スケート教室 クリスマスパーティー 体操合宿 |
セクションでの仕事 | 当社のインストラクターは、全員いずれかのセクションに所属します。基本的に自分が希望するセクションに入って、教室指導とは別の業務に携わります。セクションの仕事は、全社・全社員に携わることばかり。業務を通じて自分の知識や経験を広げるとともに、時には仲間の力を借りて・時には仲間を助けながら、自分一人ではなく共同作業で業務をこなしていくことを学んで欲しいと考えています。子どもたちに自分自身で向き合う教室での指導とは違ったやりがいを感じながら、バランスの良い社会人として成長を目指してください!
★指導セクション 指導員のサービス維持・向上を促進するセクション。 各会場に指導員の指導チェックに回ったり、その結果をフィードバックしたりより良い指導法を提供します。 ★企画広報セクション 宿泊・日帰りのイベントを企画・運営するセクション。 子どもたちが楽しいと思えるイベント内容を徹底的に案を出し合い、実行に移していきます。 既成概念にとらわれないクリエイティブな発想力が必要です ★人事セクション 新卒・中途採用、内定者研修や入社前研修をプログラムするセクション。 今後の会社の未来を担う人材を採用するため会社の動きを把握することが求められます。 ★教育セクション 会社の土台作りのため、社員教育を推進するセクション。 新卒・中途社員教育や仕事の納期管理を主な業務とし、社員面談を行い社員のモチベーション管理などを任されます。 |
みなさんへのメッセージ | スポーツを通じて学んだ極意が皆さんにはありますか?
楽しいこと、辛いこと、嬉しかったこと…様々な経験と学びをスポーツから得てきたのではないでしょうか。 子どもは遊びを通じて異年齢関係や周囲への配慮を自然と身に付けます。スポーツもその役割を担っており、社会の縮図であると私たちは考えます。 今までスポーツを通じて経験してきた人間形成の糧を、今度は皆さんに指導者として子どもたちへ伝えていただきたいと思っております。 当社にはこのようにスポーツの技術だけではなく、スポーツを通じた人間形成を行い、子どもたちの成長とともに自身も成長していく人が多く集まっている会社です。 日本全国へ展開を続け、今後はアジア圏への進出を見据えた事業を進めていきます。 一緒に“共育の輪”を広げていきましょう!! |
設立 | 2002年(平成14年) |
資本金 | 3千万円 |
従業員数 | 180名 |
売上高 | 10億円(2020年3月) |
代表者 | 中村 伸人
|
事業所 | 本社/神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル4階
支社/神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、福岡、西東京、群馬、兵庫、静岡、栃木、茨城、岐阜、京都、広島(2021年度中に奈良を新設予定) ※2021年4月~広島、山口、三重、奈良、熊本と、全国へ事業所展開予定! 台湾・中国での活動も視野に事業拡大中です。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染症への対応として
・オンラインを併用するコンテンツを提供いたします。 ・会場では、検温・アルコール消毒薬を用意し、定期的に換気を行っております。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。