プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
外食・レストラン・フードサービス
商社(食料品)/食品/その他専門店・小売/商社(総合) |
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
リクナビ限定情報 |
---|
★ドトール・日レスホールディングスグループは、「飲」と「食」の融合による、新しい外食文化を発信する企業です。
【株式会社ドトールコーヒー】
日本最大級のコーヒーチェーンを展開し、No.1クオリティのコーヒーブレイクを日本全国に提供している。
【日本レストランシステム株式会社】
『洋麺屋五右衛門』 『星乃珈琲店』 などのレストランを全国に約40ブランド・623店舗展開する。
「店舗開発力」と「フランチャイズ」に強みを発揮するドトールコーヒー。「業態開発力」と「直営」に長けた日本レストランシステム。「飲」と「食」の融合、高い相互補完性を発揮することで、外食産業に新たな価値を創造していきます。幅広い世代のお客様から支持を得ている『星乃珈琲店』は、両社の凝縮されたノウハウが結実したモデル店といえます。1号店立ち上げからわずか7年で200店舗を超える出店数を実現。豆選びから徹底的にこだわり、ハンドドリップで1杯1杯丁寧に抽出したコーヒーにはドトールコーヒーの、そして「ふわふわスフレパンケーキ」などの料理には日本レストランシステムのノウハウが活かされています。
リクナビ限定情報 |
---|
一杯のおいしいコーヒーを通じて、 お客様に“やすらぎと活力”をお届けするドトールコーヒー。最高のクオリティーを徹底して追い求める姿勢は、 これからも決して変わることはありません。生豆の買い付けから焙煎、店舗での販売まで、一貫して高品質を維持する自社システムを構築。自社開発した直火焙煎機を使用し、一般的な熱風焙煎の約3倍の時間をかけて、熟練の焙煎師が焙煎しています。店舗では抽出後30分経過したコーヒーは廃棄するルールを徹底。常に挽きたて、淹れたての味にこだわります。また、長年にわたり蓄積された経営ノウハウによるフランチャイズ店舗展開力を武器に、地域の皆様のご要望を反映したエリアに出店を行っています。
お箸で食べるスパゲッティー専門店『洋麺屋五右衛門』や驚異的な出店を続ける『星乃珈琲店』など、多数の人気店を展開する日本レストランシステム。企業理念は、食文化の創造と紹介を通じて社会に貢献すること。厳選食材を広く世界に求め、その調達から製造、加工、物流、店舗設計、メンテナンスまでの一貫システムを導入し、効率経営を実践。新鮮な「食」の魅力を探求する姿勢は、これからも変わることはありません。また人材育成においては、店舗での実地訓練の他に役職やブランドごとに様々な研修を行い、レベルアップをはかっています。向上心のある方には積極的にチャンスを与える風土があり、女性の管理職や30代の部長も活躍しています。
■会社名■ | 詳細 |
---|---|
ドトール・日レスホールディングスグループ | ■設立 2007年10月1日
■資本金 10億円 ※東証一部上場 ■従業員数 2768名(連結/2020年2月末) ■売上高 1311億9300万円(連結/2020年2月期) ■代表者 代表取締役会長 大林 豁史 代表取締役社長 星野 正則 ■事業内容 ◇喫茶店及び飲食店の経営 ◇パン及び洋菓子の製造並びに販売 ◇コーヒーの焙煎加工並びに販売 ◇フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の加盟店募集及び指導 ◇食品等の仕入・販売及び輸出入 ■URL http://www.dnh.co.jp/ ■グループ企業 ◇株式会社ドトールコーヒー ◇日本レストランシステム株式会社 ◇D&Nコンフェクショナリー株式会社 ◇株式会社サンメリー ◇D&Nインターナショナル株式会社 ◇株式会社プレミアムコーヒー&ティー |
■採用実施会社一覧■ | 詳細 |
株式会社ドトールコーヒー | ■企業理念 一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと活力を提供する
■設立 1962年4月 ■資本金 111億4100万円 ■従業員数 929名(2021年2月末現在) ■売上高 532億8000万円(2021年2月期実績) ■代表者 代表取締役社長 星野 正則 ■事業内容 ◇コーヒーの焙煎加工並びに販売 ◇食品の仕入れ、販売及び輸出入 ◇飲食店の経営 ◇フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の募集及び加盟店の指導 ■本社 〒150-8412 東京都渋谷区神南1-10-1 ■事業所 ◇工 場:千葉・兵庫 ◇本部等:仙台・名古屋・大阪・福岡 ■店舗 1349店(2018年2月末現在) 《(株)ドトールコーヒー》 ◇ドトールコーヒーショップ ◇エクセルシオール カフェ ◇カフェ コロラド ◇ル・カフェ ドトール ◇カフェ レクセル ◇本と珈琲 梟書茶房 ◇ドトール珈琲農園 他 ■URL https://www.doutor.co.jp/business/brand/ |
日本レストランシステム株式会社 | ■企業理念 私たちは食文化の創造と紹介を通じて社会に貢献します。
■設立 1973年6月 ■資本金 35億565万円 ■従業員数 1239名(2018年2月末現在) ■売上高 443億円(2018年2月期) ■代表者 代表取締役会長・社長 大林 豁史 ■事業内容 ◇多業態型レストランチェーンの経営 ◇輸入業および輸入品の販売 ■本社 東京都渋谷区猿楽町10-11 ■店舗 623店(2018年11月末現在)/約40ブランド ◇星乃珈琲店 ◇洋麺屋五右衛門 ◇黒毛和牛腰塚 ◇タルタルハンバーグ 牛忠 ◇薩摩黒豚 宮忠 ◇自然食品の店 F&F ◇牛たん焼き 仙台辺見 ◇クラフトビールW&W ◇卵と私 ◇サロン卵と私 ◇OSLO COFFEE ◇MOZART ◇THE DARJEELING ◇茶Cafe上辻園 ◇さんるーむ ◇先斗入ル ◇天馬 ◇地鶏や ◇鶏五味 ◇しゃぶり庵 ◇モーツアルト ◇浅草軒 他 ■URL http://www.n-rs.co.jp/ |
■ブランド■ | 主要店舗(一部) |
株式会社ドトールコーヒー | 【ドトールコーヒーショップ】
今や“生活必需品”ともいえるセルフサービスコーヒーショップのパイオニア。 幅広い客層をカバーする業界のトップチェーンとして、抜群の集客力と収益性を誇っています。 ショップコンセプト:さりげなく小粋 オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/dcs/ 【エクセルシオール カフェ】 本格的なコーヒーやパニーニをはじめ、立地に応じてパスタや焼きたてパンなど さまざまな異なるメニュー構成で、価値ある時間(とき)を提供しています。 ショップコンセプト:価値ある時間(とき) オフィシャルサイト:https://www.doutor.co.jp/exc/ 【カフェ コロラド】 地域密着型のコーヒー専門店。 充実したフードメニューやコーヒー豆・器具販売などで、地域の方々に愛されています。 ショップコンセプト:健康的で明るく、老若男女に親しまれる店 オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/col/ 【ル・カフェ ドトール】 パリのエスプリと日本の「粋」を融合させた、ドトールコーヒー最高級セルフ業態です。 エスプレッソブームの先駆けにもなりました。 ショップコンセプト:フレンチカジュアル オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/lcd/ 【カフェ レクセル】 サードウェーブの潮流に合わせ、スペシャルティコーヒーと日本のコーヒー文化の融合をテーマに 高品質のコーヒーを1杯ずつ丁寧に抽出した『A CUP OF EXCELLENCE(最高の一杯)』を お楽しみいただけます。 ショップコンセプト:A CUP OF EXCELLENCE(最高の一杯) オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/lex/ 【本と珈琲 梟書茶房】 ドトールの”珈琲賢者”菅野と神楽坂・かもめブックス代表・柳下氏とのコラボ。 「選りすぐりの本」と「その本のための珈琲」との出合いをお楽しみいただけます。 ショップコンセプト:Coffee meets Books ~あらたな本との出合い~ オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/fukuro/ 【ドトール珈琲農園】 コーヒー農園主の邸宅に招かれたような上質な空間で、心ゆくまで珈琲の味わいを 愉しんでいただけるよう、”最高の一杯”をご提供しております。 ショップコンセプト:Welcome to the Farm オフィシャルサイト:http://www.doutor.co.jp/thefarm/ |
日本レストランシステム株式会社 | 【洋麺屋五右衛門】
お箸で食べるパスタ専門店。五右衛門釜でスパゲッティを茹で上げます。 使用するスパゲッティ、オリーブオイル、チーズなどはイタリア直輸入。 素材にこだわり、独自の創作パスタをご提供します。 【星乃珈琲店】 一杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーにこだわるお店。 落ち着いた雰囲気の店内でくつろぎの時間を提供します。 ふわふわのスフレパンケーキが大人気! 【牛たん焼き 仙台辺見】 仙台名物の牛たん焼きの専門店。 厳選した上質の牛たんを一枚ずつ丁寧に炭火で焼き上げます。 仙台の牛たん焼きの特徴である厚切りと塩コショウによる味付けが、 素材の味を引き立て文句なしの美味しさに! 【卵と私】 たっぷりの卵でふんわり仕上げたオムライスの専門店。 鮮やかな黄色の卵からバターの香りがほんのり。 ソースのバリエーションが豊富で、グラタンタイプやシチュータイプなど 様々なオムライスをご用意しています。 【さんるーむ】 化学農薬の使用を抑えた安心栽培野菜を中心とし、 化学調味料を使わずに料理した自然食をご提供するレストランです。 旬の食材や、ヘルシーな食材を使用し健康に配慮したメニューを展開しています。 【先斗入ル】 京野菜を中心とした京食材を利用した創作パスタの専門店。 名前の由来となった先斗町は、町屋が並ぶ京都を象徴する町です。 一歩店内に入ると、京都の町屋の雰囲気を感じられます。 【自然食品の店 F&F】 F&Fは、全国各地の直接契約農家から送られてくる新鮮な野菜・お米をはじめ、 無添加の調味料、自家製のお弁当・お惣菜、天然酵母の手作りパンなど おいしくて安心安全な食材がそろうお店です。 【天馬カレー】 こだわりのカレーパンとカレーのお店。ビーフカレーやチキンカレーなどの定番のカレーや当店オリジナルのカレー、そして贅沢な手作りカレーパンを揃えました。一つ一つ丁寧にお店で包んだ手作りのカレーパンは具材がぎっしり詰まった当店自慢の一品です。 【地鶏や】 炭火で地鶏の美味しさを閉じ込め、赤穂の天然塩で仕上げた焼鳥をはじめ、様々な鶏料理をご提供。ふわふわとろとろの卵で仕上げた親子丼も看板メニューの1つです。 【OSLO COFFEE】 エアロプレスとは、空気の力を利用し、短時間で抽出する方法です。その特徴は香り高くまろやかで、雑味が少ないと言われています。 ノルウェーサーモン、デンマークチーズ、リンゴンベリーなどこだわりの北欧の食材を使用したサンドイッチ、デニッシュ、ケーキも豊富に取り揃えています。ウッド調の落ち着いた店内でスペシャルティコーヒーとこだわりのフードをお楽しみください。 【黒毛和牛腰塚】 日本全国から厳選した最高級の黒毛和牛をご提供する焼肉店。「腰塚」は黒毛和牛の仲卸を専門とし、毎日その目利きで最高のお肉を仕入れています。自由が丘店では、精肉の店頭販売を行っております。 【しゃぶり庵】 ワインと肉料理のお店。ワインはフランス、ブルゴーニュ地方のシャブリ地区で造られた「シャブリ」をはじめ各国のワインが60種類以上。おすすめの料理は専用オーブンで焼き上げるロティサリーチキンとロティサリーポーク。じっくりとジューシーに焼き上げたチキンはワインがすすむ逸品です。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。