業種 |
半導体・電子部品・その他
精密機器/機械/その他製造/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
岡山
|
直近の説明会・面接 |
---|
半導体洗浄装置・リチウムイオン電池検査装置の製造販売
家電製品や携帯電話、各種カードに埋め込まれ、今や日々の暮らしに欠かせない半導体の生産や高性能化を
半導体洗浄装置で支えています。
また、半導体洗浄装置の他に、リチウムイオン電池検査装置等をアジア有数の半導体製造地域に送り出しています。
企業の発展は、ひとえに人材に掛かっています。企業・組織に技術・ノウハウ・知識が蓄積されるのではなく、社員一人ひとりの日常の積み重ねの上に蓄積されるのです。弊社は、この考えのもと、人材育成に注力するのはもちろんのこと、福利厚生も経営課題の一つとしてとらえています。具体的には123日の年間休日。これは一年の3分の1以上の休日があるということ。しっかり休んで、チカラ・能力を最大限発揮していただきたいのです。また、継続的な売上UPという事業基盤を反映し、決算賞与(インセンティブ)を2013年から連続支給しています。この他にも、社員皆が働き易く・愛することのできる組織・企業づくりに努めています。
日々の暮らしに今や欠かせないものとなった半導体。その生産や高性能化を支えているのは、ジェイ・イー・ティの先端技術です。世界中で稼働している半導体洗浄機の約8割が日本製と言われており、当社は日本でも有数の半導体洗浄装置メーカーとしてトップクラスのシェアと実力を誇っています。この半導体洗浄機は当社の売り上げの9割を占め、経営基盤の一角をなしています。主要顧客は著しい成長スピードで世界の半導体市場をリードしている中国、台湾、韓国といった海外で、当社は彼らの進化・スピードに伍して、半導体の製造をしっかりサポートしています。
当社が製品供給している半導体製造マーケットは、非常に速いサイクルで技術が革新し、成長しています。このような業界の変化に対応するには、常に新しい技術、新しい製品に対応できる企業としての強い体力が不可欠です。健全な経営を貫き、潤沢資金を有する当社だからこそ、マーケットの変化に即応できる強い足腰を持ち、強い会社・よい会社をめざして品質の向上と技術の研鑽に努め、顧客満足度の高い製品を提供することができているのです。これからも人を大切にする組織の総力を結集して社会貢献してまいります。
事業内容 | 半導体洗浄装置、リチウム電池検査装置等の研究、開発、設計、製造、販売 |
---|---|
設立 | 2009年4月24日 |
資本金 | 5億7,100万円 |
従業員数 | 181名 |
売上高 | 130億1,700万円(2020年12期実績) |
代表者 | 代表取締役 房野 正幸 |
事業所 | 本社
岡山県浅口郡里庄町新庄金山6078 TEL : 0865-69-4080(代表) 【国内拠点】 東京事務所(フィールド・サービス) 東京都羽村市小作台1-4-21 KTDキョーワビル小作台2階 大阪事務所(LIB) 大阪府大阪市中央区南船場4-12-22 心斎橋東栄ビル401 九州出張所(フィールド・サービス) 大分県大分市花高松1-3-3 笠岡ファーム(アグリ事業) 岡山県笠岡市平成町97 【海外拠点】 J.E.T. Semi-Com. International Taiwan Inc. (台湾、シンガポール) Oribright Shanghai Co.,Ltd.(上海、無錫) J.E.T. Korea Co.,Ltd.(韓国) |
関連会社 | 株式会社ゼウス(韓国)本社
|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。