皆さん、こんにちは。株式会社ウエマツ 採用担当の平嶋です。
前回ご紹介した 創業 と 設立 の違い、もう言えますか?
忘れちゃった!という方は
前回のブログ に戻って復習してみてくださいね♪
さて、今回はようやく 印刷 についてのお話ですが、
そもそも 印刷が何か 一言で説明できますか?
広辞苑では印刷を以下のように定義しています。
印刷版を作り、この版面にインクをつけ、
これを紙・フィルム・布その他に転写して、多数の複製を作ること
つまり、印刷というのは 同じものをたくさん作る ための手段なのです。
今後のブログで 印刷方式 や 印刷の仕組み について説明することもありますが、
印刷の目的は変わりません ので、忘れないでくださいね。
次回は、印刷に必要な 5大要素 について説明したいと思います。
先程の定義の中に出てきたものもあります。どれが当てはまるか、考えてみてくださいね!
エントリーはこちらから!
説明会の仮予約はこちらから!
エントリー・ご予約をお待ちしております♪