プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
機械
電力・電気/設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
兵庫
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2022/06/24)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
総合職(技術系・事務系) | 31~35名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 763名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 31~35名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、ノー残業デー、育休取得率90%以上、住宅補助あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>
学部問わずご応募OK ・エンジニアリング…設備設計、施工管理、技術資料作成 ・カスタマーサポート…非常用・常用発電設備やガス空調設備の点検日程調整や部品手配、設備更新提案 ・製造…生産管理・生産技術 (2)【正社員】総合職事務系<全国勤務> 営業 ※募集終了 ・発電システム(発電機関連) …ゼネコン・サブコン・設計事務所への商品提案、特約店様との販売協議等 ・エネルギーソリューション(空調機関連) …ガス会社様などへの商品提案、機器納期調整等 (3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務> 仕事内容は全国勤務(上記記載内容)と同様。 ただし、賃金体系が異なります。 (4)【正社員】業務職 ・書類作成や顧客対応などの定例業務 ・配属先の担当業務(見積書や資料作成、備品管理や保守管理など) |
応募資格 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>
専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2022年3月 卒の方) (3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務> 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年3月~2022年3月 卒の方) (4)【正社員】業務職 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2021年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>
北海道、宮城、東京、石川、愛知、大阪、兵庫、広島、香川、福岡、沖縄 備考:<勤務体系一覧> ・全国勤務…全国の支社・支店・営業所(※製造部配属の場合は工場) ・地域勤務…北海道エリア・東北エリア・関東エリア・西日本エリア・中四国エリア・九州エリア ⇒面接時確認 <事業所> ■本社…兵庫県尼崎市 ■事業所…札幌支店、仙台支店、東京支社、名古屋支店、金沢支店、大阪支社、広島支店、高松支店、福岡支店、沖縄支店 ■工場…ヤンマーエネルギーシステム製造、ヤンマー発電システム製造 (4)【正社員】業務職 東京、兵庫 備考:<勤務体系一覧>※業務職はエリア別採用です。 ・兵庫(本社または大阪支社) ・東京(東京支社) ⇒ご自宅から通勤可能なエリアでご応募下さい。 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:40(休憩:45分) 年間総労働時間:1,883時間25分 |
採用ステップ&スケジュール | <総合職>※追加採用※
選考は内々定まで約3週間程度で実施します。 【5~9月】リクナビ2023よりエントリー・WEB説明会参加(Facemovie含む) ▼ 【5~9月】書類選考(OpenES) …説明会参加後2週間以内にご提出下さい。提出頂いた方から順次選考します。 ▼ SPI受検(下記詳細) 【6月~10月】一次面接(オンラインもしくは対面) ▼書類提出(下記詳細) 【6月~10月】最終面接(オンライン) ▼ 【6月~10月】内々定 【SPI受検について】 書類選考合格者に詳細を連絡します。 なお、受検結果における選考はございません。 【提出書類一覧】 ※一次面接合格者に別途詳細をご案内します。 ・履歴書(学校指定のもの) ・作文(「今後の抱負について」1600字程度) ・成績証明書、卒業見込証明書 |
採用ステップ&スケジュール | <業務職>※追加採用※
選考は内々定まで約3週間程度で実施します。 【6月上旬~下旬】リクナビ2023よりエントリー・説明会参加 ▼ 【6月29日(水)締切】書類選考(OpenES) …説明会参加後2週間以内にご提出下さい。提出頂いた方から順次選考します。 ▼ 【7月4日(月)締切】SPI受検・選考 …書類選考合格者にご案内します ▼ 【7月上旬~中旬】一次面接(対面での集団面接を予定) ▼書類提出(下記記載) 【7月下旬】最終面接(オンライン) ▼ 【7月下旬】内々定 【書類提出一覧】 ※一次面接合格者に別途詳細ご案内。 ・履歴書(学校指定のもの) ・作文(「今後の抱負について」1600字程度) ・成績証明書、卒業見込証明書 |
給与 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>
専門/高専 卒業見込みの方 高専 卒業の方 月給:191,500円~211,000円 ※基本給:191,500円~211,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:211,000円 ※基本給:211,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:220,600円 ※基本給:220,600円 備考:高専(専攻科)卒・・・月給 211,000円 (3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務> 専門/高専 卒業見込みの方 専門/高専 卒業の方 月給:175,000円~193,000円 ※基本給:175,000円~193,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:193,000円 ※基本給:193,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:202,000円 ※基本給:202,000円 (4)【正社員】業務職 大学 卒業見込みの方 月給:161,200円~176,200円 ※基本給:161,200円~176,200円 大学 卒業の方 月給:161,200円~176,200円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職
・通勤手当(月額上限50,000円) ・時間外手当、深夜業手当、家族手当、住宅手当など ・都市手当(大阪…10,000円、東京…25,000円、名古屋5,000円) ・社宅の貸与(月額10,000円程度で貸与可能) ※規程に基づく。対象者については新入社員研修時から貸与可。 |
昇給 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職
年1回 備考:前年度人事評価による |
賞与 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職
備考:年2回(夏冬)および年度末特別賞与(2020年度実績) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職
土日祝および夏季・冬季休日 ※会社カレンダーに準ずる 年間休日:127日 有給休暇:10日 ※入社時に付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社宅、財形貯蓄、退職金、産前産後・育児休暇制度、グループ保有スポーツ施設、グループ保険斡旋、福利厚生サービス |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務>(3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務>(4)【正社員】業務職 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職技術系<全国勤務>(2)【正社員】総合職事務系<全国勤務> 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし (3)【正社員】総合職技術系・事務系<地域勤務> 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし (4)【正社員】業務職 期間:1ヵ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年10月31日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:56.0%
3年以内女性採用割合:44.0% 仕事柄男性が多くなる傾向ではありますが、育児休暇など休日面においてワークライフバランスに合わせた働き方ができるため、女性でも非常に働きやすい環境です。
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.0年(2021年1月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.5歳(2021年1月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:有り(階層別研修・機能別研修)
新入社員研修2ヶ月、入社4年目までの毎年1年に1回マインド・ビジネススキル研修あり |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育補助、公的資格取得支援制度、TOEIC受験費用補助 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし:制度化はしていないが、新入社員の配属先に業務の指導・育成を担当する先輩社員を「OJT指導員」として配置している。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:異動に関する自己申告制度(随時、上司を通さず人事部門へ申告が可能です。) | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:社内整備資格 ― ガスタービン/ガスエンジン | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 21.5時間(2020年度実績)
24時間(2021年11月時点)
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.8日(2020年度実績)
年間休日取得率45%(2021年3月時点)
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
【女性】
育休取得対象者数 13名 育休取得者数10名 【男性】 育休取得対象者数4名 育休取得者数4名 (2021年度実績) |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年12月1日時点)
役員、管理職は少ない一方、20~30代の女性社員が多くを占めているので、
若い女性も働きやすいフィールドです。 |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
一部を除き本社や各支社支店、工場に喫煙所あり
|
---|
教育・研修 | ●新入社員研修
●配属後には以下研修があります 部門別…技術研修、製品研修 配属先…OJTトレーニング ※その他、ヤンマーグループ合同研修への参加も可能 ●2年目研修 セルフコントロール、コミュニケーションマインドに関する研修など ●3年目研修 コミュニケーションスキルに関する研修(話す力、ビジネス文書(アドバンス編))など ●階層別研修 |
---|---|
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。※使用媒体は「Microsoft Teams」です。
リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年7月6日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。