プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
化学
食品/非鉄金属/化粧品/医薬品 |
---|---|
本社 |
東京
|
◆正社員の研究開発職・実験職として
◆学んだことを活かし、研究開発・実験職への夢をあきらめない
◆安心・安定して生涯キャリアを活かす
当社は、理系人材の研究開発職・実験職のプロフェッショナルを育成し、
日本の研究開発・実験現場への貢献と理系人材のキャリア支援に関する事業を行っています。
理化学系(化学・工学・生物学・農学・医学・薬学系)の知識を持つ方が
安心・安定して活躍できる場があります。
「研究開発職や実験職で働きたい」「でも、研究関連職の道は狭いのでは…」。そのように未来のキャリアに悩む理系の方に知って頂きたいのが、当社のChall-edge(チャレッジ)です。≪No.1のものづくり支援企業≫を理念とする当社が、理系出身者を正社員として迎え、研究開発・実験職のプロフェッショナルとして育成。大手メーカー、ベンチャー、公的研究機関等のニーズやアウトソーシングを受けて、当社の正社員の専門職という立場で研究開発現場で専門知識と技術を活かす働き方です。研究開発のポストは製薬・化学・食品・エネルギーなど1400を超え、日本の研究を支えるプロとして研究・実験に関われることがChall-edgeの働き方の魅力です。
「大学で学んだことを社会に役立てたい」「社会に出ても学び続けたい」、そのような意欲にもお応えできる環境があります。たとえば、◇Case-1◇【学生時代の研究】動物の細胞内機構に関する研究→【当社での配属】学術研究機関の血液細胞製造→【ステップアップ】製薬メーカーでの細胞培養ゲノム編集。◇Case-2◇【学生時代の研究】食品栄養分に関する研究→【当社での配属】化粧品メーカーの化粧品有効成分分析→【ステップアップ】製薬メーカーの医薬品開発(HPLC等を用いた定量)。活躍の分野は、製薬、食品、化粧品、化学、精密機械、環境、自動車、電気・電子と様々。一人ひとりの希望に合ったポジションを私たちが一緒に見つけます。
勤務エリアは関東、中部、近畿、四国、中国、九州と幅広く、地元や自分の好きな街で研究・実験を続けられる選択肢があります。また、時短勤務や育児・介護・産前産後休業の制度のほか、技術研修や定期的な個別面談、そしてキャリアカウンセリングからライフスタイルの変化に合わせた働き方までを専任のマネージャーがサポートできることが当社の特徴です。このような体制を確立できるのは、売上高約1兆円の世界有数の人材ビジネス企業のパーソルグループだからこそ。経営の安定はもちろん、クライアント企業との取引が安定しているため、どのような時代でも安心・安定して先端の研究・実験に携われる環境があります。
事業内容 |
【正社員の専門職≪chall-edgeについて≫】 chall-edgeは理系の専門職に特化した専門事業部です。 理系出身者を当社が正社員として採用し、 研究開発・実験職のプロフェッショナルとして育成。 大手メーカー、ベンチャー、大学・各種研究機関等の ニーズやアウトソーシングを受けて、 正社員の専門職という立場で各研究開発現場で 専門知識と技術を活かすという働き方です。 研究開発・実験職のプロフェッショナル集団として 日本のものづくり、研究開発を支援しています。 【事業の特徴】 ◆クライアント・分野◆ ●当社へ研究開発・実験のニーズを依頼する クライアント企業は1,400を超えます。 大手企業から中堅企業、ベンチャー企業、公的研究機関まで多種多様です。 業界は、製薬や化学、化粧品、食品・飲料をはじめ、 大学や公的機関など、研究開発に関わるあらゆる分野が対象です。 ◆キャリア支援◆ ●理化学系または医学・薬学の知識・資格・経験を活かした 仕事への就業をバックアップするさまざまな技術研修を用意。 ●キャリアをサポートする専任の社員との 定期的な個別面談を実施。 やりがい、困っていること、何でも相談できる体制や 評価制度に基づくフィードバックも行ってます。 一人ひとりが目指すべき方向性を共有し、 仕事やキャリアへ意識高く取り組めるサポートを行います。 【配属先企業での業務例】 [医薬品分野] ■新薬の製剤分析業務(安定性試験、溶出試験等) ■抗がん剤スクリーニング研究における細胞培養業務 ■抗体作成技術開発に伴うタンパク質精製業務 [化学分野] ■高分子化合物の研究開発業務 ■プラスチック用添加剤の有機合成業務 ■危険有害性情報の収集およびSDS作成業務 ※テンプスタッフ株式会社は、 2017年7月1日、「パーソルテンプスタッフ株式会社」に社名変更いたしました。 |
---|---|
【WEB開催】 | 選考はオンラインにて実施しております |
設立 | 1973年5月 |
資本金 | 22億7,300万円 |
従業員(連結) | 54,760名
※2021年3月31日現在 |
売上高(連結) | 9507億2200万円
※2021年3月期 |
代表 | 代表取締役社長 木村 和成 |
事業所 | ■関東エリア
東京/新宿・立川 神奈川/横浜・厚木 埼玉/大宮 千葉/千葉・柏 茨城/つくば・日立 栃木/宇都宮 群馬/高崎 ■中部エリア 静岡/静岡・沼津 愛知/名古屋・豊橋 三重/四日市 ■関西エリア 大阪/梅田・堺 京都/四条烏丸 滋賀/草津 兵庫/神戸・姫路 ■中国・四国エリア 岡山 広島 山口 香川/高松 ■九州エリア 福岡 |
関連ワード | #化粧品 #食品 #早期選考 #選考なし #メーカー #選考なし #インターンシップ #製薬 #インターン #化学 #web #研究職 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。