業種 |
広告
新聞/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/印刷関連 |
---|---|
本社 |
東京、神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
産案は産経新聞の案内広告を販売する会社としてスタートし、今年で67年目を迎えます。
現在は総合広告会社として、新聞・テレビ・ラジオ・Web・雑誌・フリーペーパーなど、あらゆるメディアを
扱い、イベントの企画・運営や新たなメディアの開発なども行っております。
さらにはクライアントのブランディング・営業推進・販売促進など様々なジャンルにも領域を拡大させています。
「人、情報、企業、成長 その間をつないでいく。」を企業理念に掲げ、総合広告代理店として私たち産案は幅広いメディアを通しお客様のプロモーションを行ってきました。変化が激しい時代を生き抜いて行くためには、一つの手法だけではなく様々な媒体を掛け合わせた企画提案が求められています。世の中の動きに合わせ、67年のノウハウを活かしつつも実績に囚われることなく、お客様の課題解決のために何が最適か模索し新たな手法も取り入れながら提案を行っています。幅広い媒体を活かし、お客様の事業拡大に貢献し共に成長していける存在を目指しています。
現在当社では、不動産関連やハウスメーカー、輸入車ディーラーをはじめ業界を問わず、企業規模も大企業から個人事業者まで幅広くお取引頂いています。予算やご要望が様々な中、新聞・雑誌・ラジオ・インターネット、SNS、運用型広告やイベントなど、あらゆるメディアを活用し、痒いところに手が届く、細やかでスピーディーな対応と顧客の課題やニーズに応じた解決策を提案できるのが当社の強み。自社メディアやイベントなど、一から考え自分の手で作り上げることも。媒体や広告の枠を売るのではなく、“コンサルタント営業”として育っていって頂きたいと思っています。
当社の企業理念を実現するために社員に求めることの一つが「挑戦」。前例のない広告施策・媒体を使った提案など自身にとっての新たな取り組みに挑んで欲しいと考えています。そのため、自分がやりたいことにチャレンジできる風土です。また、自分のアイディアで面白い施策や企画ができるのもこの仕事の醍醐味の一つ!そんな最前線で活躍するあなたを部署の上司・先輩はもちろん、制作などの内勤スタッフも含め全員でバックアップします。その取り組みや成果を年に一度いい仕事NO.1”を決定・表彰する「産案グループアワード」や半期に一度優秀な社員を賞する社内表彰を行い、社員の成長と次の仕事へのモチベーションを形成しています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 自社にて実施のプログラムにつきまして
・少人数(10名以下)での実施。 ・当日はマスクをお持ちではない方には配布します(数に限りがございます) ・会場にはアルコール消毒薬を用意しております。 ・来社に不安のある方は個別に電話にて相談に応じます。 お気軽にお問合せください。 更新日:2022年3月1日 |
---|---|
WEB開催について | 説明会、選考はWEB(zoomを利用)でも実施しております。
開催前日までに改めて参加URLをご連絡します。 |
事業内容 | ≪総合広告代理業≫
※グループ創業67年 ◆新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・求人情報メディア全般の広告企画制作 ◆パンフレットその他印刷物全般の企画制作 ◆インターネット媒体への企画提案 ◆各種イベントの企画立案運営 ◆リクルートメディアを中心とした求人広告全般の企画制作 ◆総合人材支援事業 ※上記に付帯する業務全般 |
設立 | 創業:昭和29年11月26日
※2014年で創業60周年を迎えました。 |
資本金 | 7000万円(グループ合計) |
従業員数 | 33名 ※2021年6月1日現在 |
売上高 | 42億 470万円 (2019年3月実績・グループ総売上)
46億9000万円 (2018年3月実績・グループ総売上) 46億3400万円 (2017年3月実績・グループ総売上) 44億1200万円 (2016年3月実績・グループ総売上) 38億4200万円 (2015年3月実績・グループ総売上) 35億6800万円 (2014年3月実績・グループ総売上) 31億4845万円 (2013年3月実績・グループ総売上) 26億8540万円 (2012年3月実績・グループ総売上) |
代表者 | 代表取締役/神山 新治 |
事業所 | ≪本社≫
東京都中央区日本橋蠣殻町1-16-8 水天宮平和ビル ≪第二営業部(横浜)≫ 神奈川県横浜市中区日本大通18 KRCビル3F |
会社の特色 | ≪サービスコンテンツ≫
・メディア…広告枠ではなく、メディアが生み出すコミュニケーションを提供 ・ウェブマーケティング…必要なすべての領域にまたがり、全体最適の実現サポートを提供 ・ブランディング…販促とブランド確立を支えることでサスティナブルに顧客の成長を支えます ・クリエイティブ…コミュニケーション戦略を生かす制作力を提供 |
広告代理店のお仕事紹介 | 入社して1ヶ月のビジネスマナーや媒体勉強会等の座学研修後、現場配属となります。
現場配属後はまず新規開拓で営業の基礎を身につけていただきます。 ◆1.新規開拓 まずは「お客様を見つける」ことからスタート。 雑誌の企画やWEB広告など、案内しやすい媒体を、 お客様との会話のタネにしていきます。 自主性やアイディアを大事にしていますので、 この業界でないとダメ!といった制限は設けていません。 「話題になっている企業」や「興味ある会社」を基準としてもOK。 先輩にアドバイスをもらいながら、リストを作成します。 リストのお客様へ電話をかけてアポイントをとるテレアポ、 訪問、メールでアプローチを行います。 入社2年目くらいから、先輩の担当顧客を引き継いだり、 HPからの問い合わせに対応をするケースも出てきます。 ◆2.ヒアリング 訪問や電話・オンライン会議で、お客様からご要望を伺います。 「この媒体で広告を出したい」といった具体的なご相談の場合でも、 まずは目的や背景などをしっかりと確認します。 ◆3.企画 いったんお客様との打合せは終了。 いただいたご要望をまとめ、提案内容を企画していきます。 案件によっては一人で進めることもありますが、 同じ部署の先輩や媒体担当、実制作を行うスタッフなど まわりにいる人たちともコミュニケーションを取りながら、 より良い提案をするため意見を出し合って方向性を決めていくこともあります。 (プレゼン資料の作成) 社内で共有されているさまざまな広告媒体の資料から、 提案に使うものをピックアップし、資料を作成していきます。 今まで取り扱ったことのない媒体であれば、 媒体担当から資料を取り寄せ、プレゼン資料に落とし込みます。 ◆4.提案 クライアント先に訪問、またはオンライン会議で資料を提示しながら、 提案内容を説明していきます。 ただ媒体の紹介をするのではなく、 「この媒体はこういった特徴があるから、このように課題が解決できます」 といった根拠やオススメのポイントなどを提示しながら提案を進めていきます。 ◆5.受注 お客様にご了承いただいたら、晴れて受注となります。 案件の詳細をさらに詰めていき、 ・申込書の作成 ・媒体発行元への申請 ・制作担当の確認 ・媒体スケジュールの確認 ・制作スケジュールの確認 ・原稿発注(制作する内容の打合せ) ・お客様との原稿の確認 など多くの工程があります。 広告の掲載・実行まで、営業担当が中心となって行います。 ◆6.反響確認・フォロー 広告が世の中に出て終わり、ではありません。 結果はどうだったのかといった反響の確認や分析を行い、 お客様へフィードバックを行っています。 |
公正な評価制度 | 当社では、個人の能力を評価し、成長に結びつけるために、
6ヶ月に1度、あらかじめ決めておいた目標に対する行動と結果を振り返ります。 ★目標に対する達成度に応じて、給与アップと賞与額を決定します。 ~「結果」と「行動」の両軸で評価をする理由~ 営業職ですのでもちろん結果は大切です。 しかし、単に結果をだせばいいのではなく、基礎・基本を身につけ、行動に裏付けられた 結果が成長に繋がると考えているため、完全成果主義ではなく、日々の頑張りもきちんと 評価できる評価制度を設計しています。 |
【仕事例】イベント | ◆子供向けイベント
◆シニア向けイベント ◆資産運用など各種セミナー |
【仕事例】ソーシャルマーケティング | ◆Facebookページ制作・運用
◆Twitter運用 など |
【仕事例】CM・動画 | ◆フジテレビ・TBSの関東ローカルCM
◆BS朝日テレビCM ◆シネアド(映画館上映CM) ◆プロモーションムービー制作 など |
【仕事例】ラジオ | ◆ニッポン放送タイアップ企画 など |
【仕事例】その他 | ◆オリジナル漫画を使った販促ツールの企画・制作
◆小学校へのサンプリングと販促ツールの企画・制作 ◆絵本の企画・制作 など |
沿革 | ≪グループ創業67年≫
◇昭和29年11月産経新聞社の案内広告欄設置にあたり産経案内広告社として新宿区に創業 ◇昭和31年 8月代表取締役に酒井君雄が就任 ◇昭和33年 5月株式会社産経案内広告社として設立、本社を千代田区神田神保町に移転 ◇昭和33年 8月ラジオ、テレビ広告の取扱を開始、社名を株式会社産案と改称 ◇昭和36年 6月横浜営業所を横浜市中区尾上町に開設 ◇昭和53年 1月第7回フジサンケイグループ広告大賞 新聞広告大衆連合広告部門賞受賞 以降、第8回・第9回と3年連続で受賞 ◇昭和59年 7月湘南リビング創刊に伴い、藤沢市に藤沢営業所を開設 ◇昭和59年 11月グループ創業30周年を迎える ◇昭和63年 6月産経新聞社・ニッポン放送と提携して新卒求人イベント「就職のための情報展」第一回をサンケイホールで開催 ◇平成 3年10月フジTV・ニッポン放送・産経新聞社と提携して中途採用のためのイベント「あなたの適職情報展」第一回を新宿エルタワーで開催 ◇平成15年 4月酒井君雄が代表取締役会長に就任、酒井久和が代表取締役社長に就任 本社を千代田区神田紺屋町に移転 ◇平成16年11月グループ創業50周年を迎える ◇平成23年2月本社を中央区日本橋蛎殻町に移転 ◇平成26年11月グループ創業60周年を迎える ◇昭和30年 7月湘南支社と横浜オフィスを統合し横浜市中区日本大通に移転 ◇平成30年10月グループ持株会社体制へ移行、代表取締役に神山新治が就任 産案グループの事業会社として、総合広告代理業及び関連事業を行う |
関連会社 | 株式会社アクシアエージェンシー
※株式会社リクルートトップパートナー代理店 ≪本社≫ 東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-8 水天宮平和ビル ≪立川支社≫ 東京都立川市柴崎町2-12-24 MK立川南ビル3F ≪横浜支社≫ 神奈川県横浜市中区日本大通18 KRCビル3F |
会社情報 | 【会社HP】 https:www.san-an.co.jp
【採用サイト】https://www.san-an.co.jp/company/recruit/reclp.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。