業種 |
総合電機(電気・電子機器)
化学/自動車/鉄道/航空 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
大卒、院卒(修士・博士): 技術職 / エンジニア | 16~20名 |
---|---|
大卒、院卒(修士) : 事務職 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 228名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月30万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、いろいろな職種を経験できる |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、女性役員在籍、英語を使う機会あり、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】エンジニア/技術職
1.太陽電池・リチウムイオン電池性能・安全性評価試験 2.航空機・鉄道車両材料部品・電気自動車の信頼性・安全性評価 3.パワーデバイス性能評価 4.各種高分子材料性能評価 5.全固体蓄電池の評価・研究開発 (2)【正社員】事務職 英語を使う業務は、海外試験機関とのメール・電話対応、翻訳、監査の通訳等を、取引先との電話・メール対応を行って頂き、トレーニング終了後は各自お客様のニーズに合った試験アレンジ・申請業務を行って頂きます。 |
応募資格 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職
大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】エンジニア/技術職
山形、東京、山梨 備考:東京本社、山梨試験センターKAI、新庄試験センター(山形) (2)【正社員】事務職 東京 備考:東京本社 |
勤務時間 | (1)【正社員】エンジニア/技術職
東京本社、山梨試験センター 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 備考:休憩時間 60 分(12:00~13:00) 新庄試験センター(山形) 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30 備考:休憩時間 60 分(12:00~13:00) ◎ 残業ほぼなし (2)【正社員】事務職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 備考:休憩時間 60 分 (12:00~13:00) |
採用ステップ&スケジュール | リクナビにエントリー (OpenESの提出にご協力ください!)
▼ 書類選考 ▼ WEB会社説明 (マスク無しでご参加下さい) ▼ 正式応募 ▼ WEB採用試験 (不正防止対策にご協力ください) ▼ 面接は複数回を予定しています。 1回目はWEBにて面接、2回目役員面接はご来社頂きます。 ご来社の際、遠方の学生さんには交通費をお支払いします。 ▼ 内定 【内定まで1ヶ月】 リクナビからのエントリー~内定までは1ヶ月以内。 選考の結果は選考実施から2日以内でご連絡します。 ※日程調整が双方の都合により難航した場合、 エントリー~内定までが1ヶ月を過ぎる可能性もあります。 |
提出書類 | 応募の書類は、下記になります。
1.履歴書 大学指定もしくは市販の履歴書のフォームに、写真貼付 応募の動機をお書き添えください。 手書きも大歓迎です。 2. 成績証明書 第1次面接時にご用意ください 3.卒業見込証明書 提出時期についてはご相談ください。 4.健康診断書 |
採用活動開始時期 | 採用活動は3月1日から開始です。 |
応募資格補足説明 | お取引企業様の多くが日本の企業様になります。日本語も大変重要になりますので、日本語はネイティブレベルが必要になります。コミュニケーション能力がある方大歓迎です。 |
給与 | (1)【正社員】エンジニア/技術職
大学 卒業見込みの方 月給:270,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:280,000円~290,000円 備考:月給 280,000円 (修士)、月給 290,000円 (博士) (2)【正社員】事務職 大学 卒業見込みの方 月給:260,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:270,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職
住宅手当(規定あり)、残業手当、交通費支給(規定あり)、引越手当 (規定あり、15万円) 車両購入補助(規定あり、山梨試験センター勤務、新庄試験センター(山形)勤務の場合のみ) 20万円) 【資格手当】 第三種電気主任技術者 応用情報技術試験合格者 基本情報技術試験合格者 ITパスポート試験合格者 英語に関する資格手当 (規定あり) |
昇給 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職
完全週休2日制(土・日・祝) 他、会社カレンダーによる 有給休暇:10日 備考:年末年始(12月30日~1月5日) 夏季計画付与有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生:退職金あり 引越費用: 会社の規定条件に沿って部屋をお借り頂いた場合、引っ越し費用として15万円をお支払いします。 車両購入費用: 山梨試験センターKAIおよび新庄試験センター(山形)勤務にて、車両を購入される場合には車両購入費用補助として20万円を速やかにお支払いします。 教育制度:新人研修およびネイティブによる英会話支援 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】エンジニア/技術職 (2)【正社員】事務職 期間:入社後3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年時点)
2022年度 採用者数 7名
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:80.0%
3年以内女性採用割合:20.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.5年(2022年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2022年時点)
東京本社
|
||||||||||||||||
研修 | あり:全員: 新入社員研修 (社会人としてのビジネスマナーなど)
エンジニア: 品質管理の研修など 事務職: ネイティブによる英会話 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 0.8時間(2020年度実績)
残業はほとんどありません
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.0日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年時点)
女性の管理職も活躍しています
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | ◆Zoomで開催致します。
◆設定日以外でも対応いたします。 ◆Open ESをご提出頂いた学生様にZoomのご招待メールをお送りいたします。 定員は、10名様となります。 ◆開催時間 午前11時、もしくは午後2時よりおおよそ1時間 (予定) ◆追記 会社説明会後の試験についてもWEB対応が可能です。 ぜひご参加ください。WEB採用試験については、不正防止対策を行います。 |
---|---|
各種ウェブ会議に対応可能 | ご入社時より、ひとり1台のパソコン、ヘットセットを支給し、コロナ禍であっても、お客様とWebによる会議をスムーズに行うことが可能です。Cisco Webex, Zoom, Teams などの環境を用意しています。 |
新型コロナ対策 | 弊社では、徹底した新型コロナ対策を行っております。
・会社受付のアルコール設置および体温チェック ・弊社ご訪問のお客様への健康チェック ・マスク、アルコール消毒などの備品の完備 ・社員のテレワークの推奨 ・社員のオフィス内の人数制限 ・会議室のアクリル板の設置 ・オフィス内での机と机の間に仕切りを設置 ・社内・社外のコロナ対策の詳細事項の取り決めと管理 ・社員用に抗原検査キットの在庫 ・ワクチン接種へのサポート |
社外ウェビナーの開催 | 新型コロナウイルス対策の一環として、従来行っていた自社ビルのセミナー室でのセミナー開催を、ウェビナーに変更して開催しております。 昨年は、31という多くのテーマをそろえ、約250名参加、お客様より大きな反響を頂きました。2022年度は、プロフェショナルによるさらに高度な内容にて11テーマにてお送りする予定で準備を始めています。 |
ホームページの充実化 | ホームページには、会社をあげて力を入れており、更新は毎週、常にお客様に最新の情報をホームページ上でお伝えしています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。