業種 |
機械
プラント・エンジニアリング/金属製品/機械設計/設備・設備工事関連 |
---|---|
本社 |
岡山、神奈川
|
大学卒・岡山勤務 | 6~10名 |
---|---|
大学卒・川崎勤務/ 高崎勤務 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 311名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(その他) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(その他) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
仕事内容の詳細については下記にてご確認ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計
岡山県津山市勤務 岡山 備考:※岡山県へのUターン歓迎 神奈川県川崎市勤務 神奈川 群馬県高崎市勤務 群馬 (4)【正社員】製造 岡山 備考:※岡山県へのUターン歓迎 |
勤務時間 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 備考:※サービスエンジニア・システムエンジニア・開発設計 (川崎・高崎・岡山) 勤務時間: 8:00 ~17:00 備考:※製造・生産管理 (岡山県津山市勤務) |
採用ステップ&スケジュール | WEB説明会、第2クール選考の参加を
随時受け付けております☆彡 【エントリー】 まずは「プレエントリー」ボタンよりプレエントリーをお願いします。 ↓ 【会社説明会】※任意で結構です。 ↓ 【一次選考】 ・SPI適性検査受検(WEB) ・OpenESの提出 ↓ 【二次選考】 ・個人面接(WEB) ↓ 【最終選考】 ・個人面接 サニタリー生産本部にて行います。(岡山県津山市) *往復の交通費は実費精算します。 ↓ 【内々定】 ※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、選考内容等が変更になる場合があります。 変更があった場合は、都度ご連絡いたします。 |
職種・仕事内容の詳細 | ---------------プロセスエンジニアの仕事内容---------------
飲料・医薬品などの工場に導入する商品生産設備(プラント)の現場施工管理 ・既に当社設備が敷設されているプラントでの改善工事が多く、 1日で終わるような案件から半年程度 の案件までと様々です。 ・人が直接口にする商品を扱うプラントです。見た目の清潔さはもちろん、 液だまりが少ない設計(前日の商品液体が残留して腐敗してしまうのを防ぐ)、 洗浄しやすい設計を心掛け、商品の品質・安全性を高めるお手伝いを致します。 ・外注先の業者も協力会社。なじみの職人さんがほとんどで仕事もしやすく、 一つの会社の社長としてまとめあげるような感覚を味わえます。 ・ゼロの段階からスタートし、プラント完成まで携われるのはプロセスエンジニアだけの特権。 自ら手掛けたプラントを通じて商品化されたビール等が、 スーパーなどで並んでいるのを見られる醍醐味があります。 入社後は技術研修・施工研修をはじめ、業務に必要な知識の習得を全面的にバックアップします。 ≪施工管理は手当が厚い!!≫ 施工管理は、施工現場での業務となるため、1日~数ヶ月の出張があります。 『出張は、精神的な負担が多いので、せめて金銭面については面倒をみたい』という 会社の配慮から、県内日帰りでも手厚い出張手当が支給されます。 |
職種・仕事内容の詳細 | ---------------サービスエンジニアの仕事内容---------------
お客様の工場へ導入している設備の修理、保守、点検などのメンテナンス ・全国の飲料、医薬品、化粧品メーカーの製造工場に導入されている設備の保守、点検を行います。 ・器具に不具合が発生した場合は、原因を調査し、修理をします。 ・当社では、研究開発から設計・製造・施工・メンテナンスまで一貫しておこなっているため、不具合の再発防止や、品質の向上のため、現場での気付きを研究開発や営業にフィードバックします。 |
職種・仕事内容の詳細 | ---------------開発・設計の仕事内容---------------
飲料・医薬品メーカーの製造工場に導入する自社製品の企画・開発・設計 ・自社製品の企画・開発、また新規プラントの設計などの技術業務を幅広く行います。 お客様の需要に基づいて、個々の技術レベルに合わせて、取り組む業務を設定します。 ・全国の飲料メーカー・医薬品メーカーの製造工場に導入する設備の設計と、その設備で使用するパイプ・継手・バルブ・ポンプなどの機器を開発しています。医薬品メーカーの製品開発は長期戦が多く、トーステの開発・設計も一緒に数年がかりのプロジェクトに参加することもあり、その製品が完成し市場で販売されているのを見るのは大きな達成感があります。また、トーステの設計により、お客様の工場内で、製品製造の安全化や効率化が実現され、その課題に応えた証が、スーパーなどで陳列されている飲料品などの製品で目に見える仕事であり、大きなやりがいが得られます。 ・当社では、設計から製造、施工、メンテナンスまでトータルで行っています。 自分たちが開発したものが、どのように使われ、今後、どのような改善が求められているのか、というフィードバックがあるので、次の研究開発に活かすことが可能です。 ※業務に必要な知識・ノウハウ等は、入社後しっかりと時間をとって指導致します。その後も経験豊富な先輩社員のOJTで、業務の進め方・スタンスを身につけていただけます。現状で技術的に不安があるという方でも、着実・確実に育てます。 |
職種・仕事内容の詳細 |
---------------製造(タンク部門)の仕事内容--------------- 食品、飲料、化粧品及び医薬品向けなどのサニタリー分野向けタンク、ユニット等の製造 ・主として、タンク(槽)とユニット(フレーム)の製作を行います。 ・購入したステンレス材料(板やパイプ等)を製作図面に従い切断、曲げ、溶接、組立などして タンク、フレームを製作します。溶接では、TIG溶接、プラズマ溶接、MIG溶接など いくつか種類があり、材料の種類や厚さ、製品の形状などによって使い分けます。 ・当社では個別受注生産品のタンクに対応しています。 小さいサイズでは直径20cm、高さ約40cmから、 大きいサイズでは直径3m、高さ約5mがあります。 タンク及びユニットはお客様によって仕様が異なる為、世界に一つだけの製品を 丁寧に最初から最後まで人の手による各種加工により、製品として完成させていく 仕事に達成感とともにやりがいを感じる事ができます。 職場は年齢層も若く相談し易いため、安心して業務に就くことができます。 ・教育体制は、溶接業務を中心に免許取得に向けて教育期間を設けます。 未経験者でも教育により入社3年後には国家検定取得者レベルに到達できます。 -----------------製造(バルブ部門)の仕事内容----------------- 製品の製造、生産ラインの改善、生産設備の計画立案、改善設計 ・NC加工ライン、溶接ライン、研磨ライン、洗浄ライン、検査・組立ラインなど 当社製品の製造には、多工程の製造ラインが存在します。 ・生産工程において、コスト・品質・納期の向上のため、 ラインの設備や仕組み作り、生産設備の改善も行います。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計
<岡山勤務> 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:186,300円 大学 卒業見込みの方 月給:204,400円 大学院 卒業見込みの方 月給:212,600円 <川崎勤務> 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:206,300円 大学 卒業見込みの方 月給:224,400円 大学院 卒業見込みの方 月給:232,600円 <高崎勤務> 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:191,300円 大学 卒業見込みの方 月給:209,400円 大学院 卒業見込みの方 月給:217,600円 (4)【正社員】製造 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:186,300円 大学 卒業見込みの方 月給:204,400円 大学院 卒業見込みの方 月給:212,600円 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
年3回 備考: ・夏期(1.75ヶ月分) ・冬期(1.75ヶ月分) ・決算(年度実績による) 年間7.3ヶ月分~11ヶ月分(2018年度実績) 年間7.9ヶ月分~11.75ヶ月分(2019年度実績) 年間5.6ヶ月分~9.5ヶ月分(2020年度実績) |
休日・休暇 | (1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造
完全週休2日制(土日)、国民の祝日 年間休日:121日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 備考:その他特別休暇(子の看護休暇) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造 期間:入社後6か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】プロセスエンジニア(2)【正社員】サービスエンジニア(3)【正社員】開発設計(4)【正社員】製造 期間:入社後1ヶ月~最長6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:77.7%
3年以内女性採用割合:22.3% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.5年(2021年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.1歳(2021年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:1.新入社員に対し、入社後1週間のビジネスマナー研修を実施。
2.外部講師による階層別教育(若手社員・中堅社員・管理職) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得費用補助制度(受験費用、交通費を会社が支給する。) | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:職業能力開発協会:技能試験、ステンレス鋼溶接技術検定他。
技能のランクに応じ、技能検定奨励手当が支給される。 (12,000~180,000/6ヵ月毎) |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | --------------2022年 4月25日更新 ---------------
随時、WEB説明会も予定しておりますので ぜひお気軽にご参加ください♪ リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に 順次、担当者よりご案内いたしますので 少しでも気になる方は企業研究も兼ねて、 ご参加いただければと思っております。 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月4日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。