業種 |
建設コンサルタント
|
---|---|
本社 |
熊本
|
当社は防災・減災、国土強靭化や長寿命化に関する測量設計、地質調査および点検調査を手掛けている熊本の総合建設コンサルタントです。レーザースキャナ搭載ドローンや産業用ドローンといった新技術も導入し、新しい形の三次元測量にも挑戦。これまでに培ってきた実績と経験、技術力に加えて、こうした最新技術も積極的に活用しながら、地域の安全な暮らしを守るお手伝いをしています。
当社の受注は公共事業が多く、官公庁からのものが約8割。下請けもありますが元請けの方が多いため、仕事のやりやすい環境です。トンネルや橋梁の設計および施工には地盤情報が必要となりますが、そのための地質調査においては数々の実績と高い技術力を誇っており、国土交通省とは災害協定も締結しています。防災や減災、災害復旧関連分野にとりわけ強みがあるのが当社です。近年頻発する地震災害や豪雨災害から地域を守り、安心で安全、そして快適な暮らしを守るために、最新技術を駆使して業務に取り組みます。
当社ではレーザースキャナを搭載したドローン(UAV)をはじめ、さまざまな新しい技術を積極的に導入。インフラや防災の調査、解析および設計に活用しています。通常、請け負った仕事は現場においてデジカメやiPad、データ収録装置などを使用して電子データ処理を行ったり、内業でパソコンや処理ソフトを使用したりして、最終的に電子データ化処理を行った上で国、県、市町村などの発注者に納品する流れになります。新入社員の皆さんには、まずは先輩社員について現場で踏査や調査を実践、オフィスで解析方法やとりまとめの技術などを勉強していただきます。そして仕事をする上で重要となる各種必要資格の取得を目指してください。
技術系の仕事は専門性の高いものです。したがって、土木系を中心に、理学系、農学系、情報処理系を専攻にされていた方を募集対象とさせていただいています。これらを勉強された方はこれまでの学習内容を仕事に生かしながら、さらに知識を深め、実践的なスキルを高めていける環境です。また、当社で社員に対して重視していることは、物事に対する「真面目さ」。当社では真面目な方を歓迎しています。そう聞くと、職場はお堅い雰囲気で息苦しいというイメージを持つかもしれません。もちろんそんなことはありません!社員の3分の1は20代から30代の若手が占め、和気あいあいとしながらも真剣に仕事に取り組むなど、メリハリある環境です。
事業内容 | 建設コンサルタント(公共工事の測量・設計・解析・調査など) |
---|---|
設立 | 2010年3月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 24名(2021年7月時点) |
売上高 | 5億3,000万円(2021年7月期) |
代表者 | 代表取締役社長 鳥井 幹郎 |
事業所 | 【本社】熊本県熊本市中央区平成3丁目16番13号
【福岡支店】福岡県福岡市中央区大名2丁目10番1号 シャンボール大名A-608 【大分支店】大分県大分市花園一丁目12番47号 【宮崎営業所】宮崎県宮崎市大字生目4566番地8 【鹿児島営業所】鹿児島市田上8丁目24番20号 3階 【長崎営業所】長崎県雲仙市国見町土黒甲478 |
沿革 | 2010年3月 会社設立 |
ホームページ | https://ist-w.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。