業種 |
レジャー・アミューズメント・パチンコ
その他サービス/その他専門店・小売/ゲーム・アミューズメント機器 |
---|---|
本社 |
秋田
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
全国のショッピングセンターにアミューズメント施設(ゲームセンター、子供向けパークなど)やキャラクターカフェを展開しています。
私たちが何よりも大事にしていることは『健全』であること、そして『安全』であること。
ソユーは「健全性」と「安全性」を経営理念として、全国各地のショッピングセンター内を中心にアミューズメント施設を展開しています。お客様の「安心」に配慮し、小さなお子様も「安全」に遊ばせたいという顧客ニーズに応え、さらに事業の「健全性」と経営の「安定性」を両立させることで出店エリアを拡大してきました。店舗ごとに異なる内装・コンセプトを基本とした店創りと明るく丁寧な接客サービスは世代を問わず多くのお客様からご支持を頂いております。目指しているのは業界NO.1のオペレーション企業。当社のビジネスモデルがアミューズメントのイメージを変え、業界全体の健全性を向上させることがソユーの使命だと考えています。
リクナビ限定情報 |
---|
私が社員に求めているのはゲーム機というツールを利用してどういったことを事業化できるかを考えるということ。さらにはゲーム機に頼らなくてもよい新たな娯楽を創造し、お客様に楽しんで頂くとともに広く社会に貢献するということ。ですので社員には常日頃から「脳みそに汗をかけ」と言い聞かせています。この業界は「ゲームセンター」という固定観念を捨てると様々なことが見えてくる世界だと思います。みなさんがお客様として遊んでいた時の「ここをこうすればもっと楽しいのに」という客観的な視点や「こういう”遊び”って今までないよね」というアイデアをこの仕事で活かそう、実現しようという新しい力が是非とも必要になってくるのです。
リクナビ限定情報 |
---|
たとえばクレーンゲームの中に入っている景品。すなわちソユーが商売をしていくうえで必要不可欠な「商品」ですが、ソユーは各景品の売上や在庫だけでなく、どんな運営がベストなのかといったノウハウを当社独自のシステムを用いて全店で「リアルタイム」の情報共有をしながら日々の仕事に取り組んでいます。正確かつ最新の情報をベースにすばやく行動…働く全員が「思考策GO(しこうさくご)」できるこの仕組みが常にお客様に新鮮で人気のあるたくさんの商品とサービスをお届けできる現場力の強さを支えています。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | ■アミューズメント施設の企画・運営管理
■グッズショップ、カフェの企画・運営管理 |
---|---|
設立 | 1979年6月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,017名(社員196名 パート・アルバイト821名) 2021年12月現在 |
売上高 | 98億円(2021年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 今野 秀一 |
事業所 | □本社 / 秋田県秋田市
□直営店舗・・・全国に60店舗以上を展開中! アミューズメント 北海道4店舗、青森県4店舗、秋田県6店舗、岩手県4店舗、宮城県2店舗、山形県2店舗、福島県2店舗、新潟県1店舗、茨城県1店舗、埼玉県5店舗、東京都3店舗、千葉県3店舗、神奈川県7店舗、長野県1店舗、静岡県1店舗、愛知県3店舗、滋賀県1店舗、大阪府5店舗、京都府1店舗、奈良県1店舗、愛媛県1店舗、山口県1店舗 物販 北海道1店舗、宮城県1店舗、福島県1店舗、埼玉県1店舗、神奈川県2店舗、愛知県1店舗 カフェ 秋田県1店舗、神奈川県2店舗、愛知県1店舗 フィットネスジム(フランチャイズ店舗) 山形県1店舗 |
取引銀行 | 秋田銀行、北都銀行、七十七銀行、日本政策金融公庫 他
|
主要取引先 | イオンモール株式会社、イオンリテール株式会社、イオン北海道株式会社、
イオンタウン株式会社、三井不動産株式会社、株式会社イトーヨーカ堂、 株式会社フジ、ユニー株式会社、株式会社さくら野百貨店、他 |
仕入先 | 株式会社コナミアミューズメント、株式会社セガ、
株式会社バンダイナムコアミューズメント、株式会社タイトー、 株式会社エスケイジャパン、加賀電子株式会社、他 |
会社沿革 | 1977年 6月 個人創業
1979年 6月 有限会社第一リース設立 1992年 5月 株式会社ソユーに商号変更 1992年 6月 株式会社ソユーに組織変更 1993年10月 弘前ビブレ内(現さくら野百貨店弘前店)に直営店を設立 1995年12月 イオン秋田ショッピングセンター内(現イオンモール秋田)に直営店を設立 1997年11月 イトーヨーカドー安城店内に直営店を設立 1998年 2月 イトーヨーカドー南大沢店内に直営店を設立 1998年 3月 八戸ピアドゥ店内に直営店を設立 1998年10月 イトーヨーカドー幕張店内に直営店を設立 1999年 6月 イトーヨーカドー八王子店内に直営店を設立 2000年 3月 北上ビブレ内(現さくら野百貨店北上店)に直営店を設立 2000年10月 「あきた21企業育成プロジェクト事業」の対象企業として選定される 2000年10月 イトーヨーカドー青森店内に直営店を設立 2000年12月 本社社屋を秋田市卸町へ移転 2001年 7月 イオン三川内(現イオンモール三川)に直営店を設立 2001年11月 イトーヨーカドー大和鶴間店内に直営店を設立 2002年 3月 東京都港区に東京本部を設立 2003年 3月 湘南モールFILL内に直営店を設立 2003年 4月 ショッピングセンター・ニットーモール内に直営店を設立 2003年 6月 イオン札幌苗穂内(現イオンモール札幌苗穂)に直営店を設立 2003年11月 イトーヨーカドー錦町店内に直営店を設立 2004年 2月 ユニバーサル・シティウォーク大阪TM内に直営店を設立 2004年 3月 ダイヤモンドシティ・アルル内(現イオンモール橿原)に直営店を設立 2004年 4月 イオン旭川西ショッピングセンター内(現イオンモール旭川西)に直営店を設立 2004年11月 イオンりんくう泉南ショッピングセンター内(現イオンモールりんくう泉南)、 アピタ鳴海店内に直営店を設立 2004年12月 イトーヨーカドー大森店内に直営店を設立 2005年 4月 イオン新発田ショッピングセンター内(現イオンモール新発田)に直営店を設立 2005年10月 ロックタウン須賀川内(現イオンタウン須賀川)、アピタ静岡店内に直営店を設立 2005年11月 アリオ川口内に直営店を設立 2007年 4月 イオン高松ショッピングセンター内(現イオンモール高松)に直営店を設立 2007年 6月 ロックシティ守谷店内(現イオンタウン守谷)に直営店を設立 2008年 3月 ロックシティ防府店内(現イオンタウン防府)に直営店を設立 2008年 4月 エミフルMASAKI内、銀河モール花巻内に直営店を設立 2008年11月 モラージュ菖蒲内に直営店及びファミリーパーク『ひみつの森』を設立 2011年 7月 イオン札幌発寒内(現イオンモール札幌発寒)に直営店を設立 2013年 3月 京都ファミリー内、イオンモール盛岡南内に直営店を設立 2014年 3月 イオンタウン長野三輪内、イオンタウン釜石内、イオンモール天童内に直営店を設立 2014年10月 イオンモール木更津内に直営店を設立 2014年12月 ピエリ守山内に直営店を設立 2015年 3月 イオンモール旭川駅前内に直営店を設立 2015年11月 ららぽーとEXPOCITY内に直営店及び『ひつじのショーン ファミリーファーム』を設立 2016年 3月 イオンモール堺鉄砲町内に直営店を設立 2017年10月 ザ・モール仙台長町内に直営店及び『ひつじのショーン ファミリーファーム』を設立 2017年11月 プライムツリー赤池内に直営店及び『ひつじのショーンFarm Cafe』を設立 2017年12月 湘南モールFILL内に『ひつじのショーン ファミリーファーム』、 アリオ川口内にファミリーパーク『ひみつの森』を設立 2018年 3月 アリオ川口内に物販店『きゃらくたーしょっぷちいさなおうち』、 イオンモール札幌発寒内に『ひつじのショーン ファミリーファーム』を設立 2018年 6月 イオンモールいわき小名浜内に直営店及び『ひつじのショーン ファミリーファーム』を設立 2019年 3月 八橋運動公園陸上競技場のネーミングライツ・パートナーに決定 2019年 8月 いとく鷹巣ショッピングセンター内に直営店を設立 2019年12月 川崎LeFRONT内、イオンタウン古川内に直営店を設立 2020年 5月 みのおキューズモール内に直営店を設立 2020年10月 ミオカリスト館内に直営店をオープン 2021年 3月 イコアス千城台内に直営店をオープン 2021年 6月 マルイシティ横浜内に直営店および『キャラポップカフェ』をオープン 2021年 7月 イオンモール秋田内に『ファントエス』をオープン 2021年11月 山形県鶴岡市にフィットネスジム『FIT-EASY』のフランチャイズ店をオープン 2021年11月 イオンタウン能代内に直営店をオープン |
スポンサー・地域活動 | 株式会社ソユーは地元「秋田」を元気にする活動を行っています。
■秋田市八橋運動公園陸上競技場(愛称:ソユースタジアム)ネーミングライツパートナー ■サッカーJ2「ブラウブリッツ秋田」ベンチバナースポンサー ■バスケットボールB1「秋田ノーザンハピネッツ」オフィシャルパートナー ■JAIA(一般社団法人 日本アミューズメント産業協会) アミューズメント ラブ・エイド |
ワーク・ライフ・バランス | 当社は、すべての従業員のワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の調和)を支援することを企業の
社会的責任と位置づけ、従業員が働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。 また、全国健康保険協会秋田支部が勧める「健康経営宣言」に参画し認定を頂きました。 従業員が健康で活き活きと働けるためのサポートや職場環境づくりに取り組んでいます。 これらへの積極的な取り組みがもたらすイノベーティブな発想と効率的な仕事の追求により、当社における「働き方」を大きく改革してまいります。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ●予防措置として店舗従業員はマスクを着用しています。
ご来店されるお客様についてもマスク着用のご協力をお願いしております。 ●従業員の手洗い、うがい、手指のアルコール除菌等の感染予防に努めております。 ●お客様が安心して楽しんでいただけるよう定期的にゲーム機の清掃・消毒等を行っております。 ●手指用消毒液を店内や事業所に用意しております。 ●店内のカウンターや一部ゲーム機の間に飛沫感染予防の為のビニールシートを設置しております。 ●人が密になるようなサービス、イベントの開催を自粛しております。 ●管理部門の社員にはテレワークを推奨しております。 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。