業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
香川、東京
|
みどり合同税理士法人グループは、中四国最大規模の税理士法人グループです。会計・税務を基盤に、経営コンサルティング、資産運用、事業承継、M&A、DX・RPA支援など、会社の創業期から成熟期まですべてのステージを支えるためのサービスを手がけています。
公認会計士・税理士・中小企業診断士など、会社の存続と発展を支援するプロフェッショナルが集まり各社が専門特化し、中小企業経営者のお困り事を総合的に支援します。
私たちは「全社員が自分の強みを持ってお客様に貢献し、喜ばれよう」という夢を持ち、業務に取り組んでいます。今はまだ自分自身の強みや誇れる部分がわからないという方もご安心ください。多様性に価値を置く当社で、段々と自分の色を見つけながら経験を積んでいくことで、きっと自分の強みを作っていけるはずです。仕事とは「自分を磨くもの」「お客様に喜んでいただいて自分も喜ぶもの」「仲間とともに達成感を分かち合うもの」であると私たちは考えます。仕事を通じてお客様に喜んでもらうことがやりがいに繋がり、自身の“一生涯の仕事”となっていきます。みどり合同税理士法人グループの描く夢を、私たちと一緒に実現していきませんか?
税務・会計とそれに関連したM&A、事業承継や経営コンサル、DX・RPAのデジタル化支援など多様なサービスを提供している私たち。お客様に言われてからする仕事は、できて当たり前、できなければ叱られるだけで、価格競争に陥り利益を生み出せません。言われる前に提案することで、感動いただくことができ、利益を得られるのです。その利益を社員に還元することで、社員がイキイキと活躍できます。大切なのは、一人ひとりが専門性を発揮し、お客様の満足を生み出すこと。専門性を高めるために資格試験にも真剣に取り組み、自分にできることを模索しながら経験値を積み重ねています。目標を持ち続け、日々努力することを私たちは大切にしています。
挑戦的で新しいことに積極的取り組む社風です。新しいことに次々と着手する原動力になっているのは、本当にお客様に喜んでいただける商品・サービスを提案したいという想いです。私たちは代理店制度や系列に縛られない独立した存在だからこそ、多種多様な商品・サービスの中から平等な判断を行い、お客様にとってベストな選択肢を提案しています。何事もまずは自分たちで実践し、経験を持って商品・サービスを評価するといったポリシーを持っています。お客様とより深く・長い信頼関係を築き上げていくための努力と投資は惜しみません。業務は多岐にわたり、社員の意欲を尊重して様々な仕事を任せているため、活躍の場も多々あります!
募集会社 | みどり合同税理士法人
アップル会計株式会社 株式会社MGアカウンティング 株式会社みどりクラウド会計 株式会社みどり合同経営 株式会社みどり未来パートナーズ 株式会社みどり医療経営研究所 株式会社みどりデジタルサポート 株式会社みどり合同ホールディングス |
---|---|
みどり合同税理士法人 | 【事業内容】税務申告
【設立】2004年4月 【資本金】1,000万円 【従業員数】7名(2021年11月時点)※兼務 【売上高】1億4,200万円(2021年8月実績) 【代表者】代表社員 三好 貴志男 ・ 内田 昇 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F 【ホームページ】http://www.mgrp.jp/ |
アップル会計株式会社 | 【事業内容】税務・会計(一般法人・医療法人・診療所)
【設立】1988年9月 【資本金】1,000万円 【従業員数】7名(2021年11月時点) 【売上高】8,900万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 鴨井 敦 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
株式会社MGアカウンティング | 【事業内容】税務・会計(管理会計・公益法人会計)
【設立】2010年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】8名(2021年11月時点) 【売上高】9,000万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
株式会社みどりクラウド会計 | 【事業内容】インターネット会計
【設立】2011年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】13名(2021年11月時点) 【売上高】7,300万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F ファクトリー高松/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】http://zeishop.com/ |
株式会社みどり財産コンサルタンツ | 【事業内容】財産・相続・事業承継・コンサルティング・FP
【設立】2003年11月 【資本金】1,000万円 【従業員数】18名(2021年11月時点) 【売上高】3億9,900万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 川原 大典 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F |
株式会社みどり合同経営 | 【事業内容】経営コンサルティング・企業再生・M&A・企業評価・資本戦略
【設立】2002年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】7名(2021年11月時点) 【売上高】9,200万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 澤田 兼一郎 【事業所】本社/東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン529号室 高松支店/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】http://ct.mgrp.jp/ |
株式会社みどり未来パートナーズ | 【事業内容】M&A仲介・コンサルティング
【設立】1990年12月 【資本金】3,000万円 【従業員数】5名(2021年11月時点) 【売上高】1億1,600万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 澤田 兼一郎 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F 【ホームページ】https://midori-ma.jp/ |
株式会社みどり医療経営研究所 | 【事業内容】医療や介護事業に関する開業支援・事業承継計画策定支援・M&Aコンサルティング
【設立】2014年1月 【資本金】1,000万円 【従業員数】3名(2021年11月時点) 【売上高】2,800万円(2021年8月実績) 【代表者】代表取締役社長 白川 哲也 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】https://gmml.jp/ |
株式会社みどりデジタルサポート | 【事業内容】業務のアウトソーシング受託・Webマーケティング・システムの設計開発
【設立】2019年4月 【資本金】900万円 【従業員数】5名(2021年11月時点) 【売上高】600万円(2019年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】https://digital.mrgn.jp/ |
l株式会社みどり合同ホールディングス | 【事業内容】みどり合同税理士法人グループ ホールディングカンパニー
【設立】2001年9月 【資本金】4,865万円 【従業員数】21名(2021年11月時点)※みどり栗林公園保育園含む 【売上高】2億円(2021年8月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 竹本 正憲 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
グループ経営理念 | 「仕事で四方をしあわせに」これが私たちの理念です。近江商人の言葉に「三方よし」という言葉があります。「売り手よし、買い手よし、世間よし」に、私たちは「社員よし」という言葉を加えて「四方よし」としています。 |
グループ沿革 | 1987年3月 香川県高松市番町に「公認会計士三好貴志男事務所」を開設
1988年9月 「アップル会計株式会社」設立 1989年11月 事務所を高松市丸の内に転移 1990年12月 「株式会社デジタルバンク」「株式会社戦略財務研究所M&Aセンター」設立 2001年3月 ISO9001:2000を取得 2001年9月 持株会社「株式会社みどり合同ホールディングス」設立(業界に先駆けて株式交換による共同株式会社を設立) 2001年12月 香川県高松市塩上町に自社ビルオープン。事務所転移 2002年5月 経営コンサルティング業務開始(現・株式会社みどり合同経営) 2003年11月 「株式会社船井財産コンサルタンツ高松」設立 2003年3月 東京事務所を新宿区に開設 2004年4月 「みどり合同税理士法人」設立 2008年5月 「株式会社みどり合同経営」が「株式会社みどり合同M&Aセンター」を吸収合併 2010年2月 「株式会社みどり合同経営」より経営コンサルティング部門を分社により設立(社名引継)、 M&A部門を「株式会社みどり未来パートナーズ」へ社名変更。「株式会社MGアカウンティング」設立 2011年2月 「株式会社税ショップコーポレーション」設立。インターネット専用会計事業を開始 2012年5月 東京事務所を千代田区神田へ移転 2012年7月 「株式会社船井財産コンサルタンツ高松」を「株式会社みどり財産コンサルタンツ」に社名変更 2014年1月 辻・本郷税理士法人とみどり合同税理士法人が業務提携。「株式会社みどり医療経営研究所」設立。「株式会社税ショップコーポレーション」が「株式会社みどりクラウド会計」に社名変更 2014年3月 「東京共同会計事務所」と「株式会社みどり財産コンサルタンツ」が業務提携 2015年8月 「株式会社みどり財産コンサルタンツ」が東京支店(千代田区丸の内)を開設 2016年10月 高松市栗林町に自社ビルオープン。事務所を移転。「みどりビジネススクール」開校 2017年5月 「株式会社みどり財産コンサルタンツ」の東京支店が千代田区有楽町に移転 2017年7月 「みどり合同税理士法人」の東京本部が千代田区有楽町に移転 2019年4月 「株式会社みどりデジタルサポート」設立 2019年4月 「みどり栗林公園保育園」開園 2020年6月 「株式会社みどり合同経営」東京本社が新宿区に移転。「株式会社みどり未来パートナーズ」の東京支店が千代田区有楽町に移転 |
グループ採用ホームページ | https://www.mgrp.jp/recruit/ |
公的認定等 | ・経済産業大臣認定経営革新等支援機関(20121002四国第27号および四財金第2921号)
・中小企業庁2014年度地域創業支援事業実施機関 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。