業種 |
建設コンサルタント
建築設計/建設 |
---|---|
本社 |
広島
|
直近の説明会・面接 |
---|
【地域密着の総合建設コンサルタント】
私たちヒロコンは設立から50年を迎える総合建設コンサルタントです。
道路・橋梁・トンネル等の企画・設計、地質調査・測量調査、補償建築などの事業を中心に、中国地方で数多くの実績を築いています。社員一人ひとりの経験や個性を活かす、「個の発想」を重視した企画提案で、お客様からの信頼を得ています。若い発想で活躍してくれる新しいメンバーを待っています!
経営情報は社員に全て開示している「ガラス張りの経営」が特徴です。受注単位で現在の経営状態を把握でき、会社の利益のうち1割を全社員で分配する組織運営。この結果、社員には「一人ひとりが経営者」であるという意識が根付きました。すると、社員が仕事に向き合う姿勢が大きく変化。自分のために利益を上げたい、より高いレベルの仕事を目指したい、技術力を高めたい、という思いが生まれ、一人ひとりのスキルが向上しました。また、評価体系にも透明性を確保。成果を残せば給与で返ってくるというシステムを導入し、努力や頑張りが報われる環境をつくり上げています。その結果、社員の定着率も極めて高い状況です。
50年以上にわたって中国エリアの街づくりに関わってまいりました。これまでに、道路や橋梁、河川などさまざまな実績を多数あげています。しかし、今後も当社が成長していくためには、これまでの実績に頼っていてはいけません。これまではコスト面で努力すれば受注に結びつきましたが、昨今は価格と技術が伴うのは当たり前。さらにデザイン性や周辺環境との調和、そして企画力や提案力といったセンスが問われる時代です。今後、優れた企画を生み出すためには、やはり「ひと」の力が大切になります。そのために経営、評価、教育、環境、すべてに渡り既存のもの見直しました。皆さんの能力が最大限に発揮できる環境を用意してお待ちしています!
技術力を向上を目指し、より高いレベルの仕事をしたい!と思っている方はであれば経験を積めるフィールドが沢山あります。 具体的な仕事内容を一言で表すと【地図に残る街づくり】です。主に中国エリアの橋梁や道路・トンネル、河川・防砂施設などの構造物の建築にあたって、設計や計画、調査などを、当社で一気通貫で行います。施主からのオーダーに対して受け身の設計や施工ではなく、企画段階から関わり、プラスアルファの提案をすることを会社としてとても大切にしています。また最近では、こちらからニーズを創り出し提案していくということも増えてきました。自ら考え、企画、実行し、そして未来まで繋げていける胸を張れる仕事です。
事業内容 | ・土木事業に関する建設コンサルタント
・測量および補償コンサルタント ・地質および土質の調査、試験、計測および解析 ・建築物に関する調査および設計 |
---|---|
設立 | 1961年7月10日 |
資本金 | 6,700万円 |
従業員数 | 68名(2021年11月時点) |
売上高 | 10億4,000万円(2021年11月時点) |
代表者 | 代表取締役 下花 眞二 |
事業所 | ■本社
〒734-0011 広島県広島市南区宇品海岸三丁目13番28号 TEL:082-250-8515(代表)/FAX:082-250-8516 【支社】 ■広島支社 〒731-4312 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜四丁目2番52号 TEL:082-820-1191/FAX:082-820-1192 ■鳥取支社 〒682-0017 鳥取県倉吉市清谷町二丁目63番地 TEL:0858-48-1512/FAX:0858-26-2801 ■島根支社 〒690-0045 島根県松江市乃白町1013-1-303 TEL:0852-23-9000/FAX:0852-23-8691 ■岡山支社 〒700-0931 岡山県岡山市北区奥田西町7番35号 TEL:086-803-5121/FAX:086-803-5122 ■福山支社 〒720-0031 広島県福山市三吉町四丁目2番5号(マルシンビル) TEL:084-926-1537/FAX:084-922-9845 ■山口支社 〒747-0025 山口県防府市美和町2番21号 TEL:0835-23-2354/FAX:0835-23-6192 |
沿革 | 昭和36年の創業から現在に至るまでの、私たちの足跡です。
変化と進化の積み重ねが、いまのヒロコンの事業を築き上げました。 昭和36年7月 広島建設コンサルタント株式会社(広島市袋町1番地)設立。 資本金500万円 昭和37年7月 資本金増資 1,500万円 昭和37年10月 測量業 登録 昭和39年12月 建設コンサルタント 登録 昭和41年2月 社屋移転(西川口町) 昭和46年8月 小倉出張所 開設 昭和48年4月 山口出張所 開設 昭和50年4月 小倉出張所を福岡市に移転し、福岡出張所開設 昭和51年2月 資本金増資 3,000万円 昭和51年3月 資本金増資 3,500万円 昭和52年6月 岡山出張所 開設 昭和53年12月 地質調査業 登録 昭和58年7月 本社移転(南区宇品東) 昭和59年4月 福岡出張所 閉鎖 昭和60年4月 福山営業所 開設 昭和60年6月 岡山出張所を支社に昇格 昭和61年2月 株式会社ヒロコンに社名変更 昭和61年4月 山口出張所を支社に昇格 平成2年6月 山陰営業所 開設 平成3年4月 松山営業所 開設 平成7年4月 一級建築士事務所 登録 山陰営業所を支社に昇格 福山営業所を支社に昇格 平成8年8月 補償コンサルタント 登録 平成9年12月 島根営業所 開設 平成10年7月 本社移転(西区観音新町) 平成12年4月 鳥取営業所 開設 平成12年8月 計量証明事業 登録 平成15年4月 山陰支社(米子市)を鳥取支社とし、倉吉市に移転 資本金増資 6,700万円 平成16年7月 島根営業所を支社に昇格 平成17年7月 備北営業所 開設 平成17年12月 浜田営業所 開設 平成20年3月 松山営業所 閉鎖 平成22年3月 津山営業所 開設 倉敷営業所 開設 尾道営業所 開設 平成23年9月 本社移転(南区宇品海岸) 広島支社(安芸郡坂町平成ヶ浜) 開設 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。