これが私の仕事 |
主力事業の成長に欠かせない、ビジネスインフラ作り 現在は、全国400店舗にわたる提携工事店との連携を取ったり、新規開拓をしたりする仕事をしています。数か月前まで「エクスショップ」で営業職に就いていたのですが、その中で、私たちのビジネスモデルの成長にとって必要不可欠となる“提携工事店網”を統括する仕事に就きたいと思うようになり、それがようやく叶った状況です。まだ、この仕事に就いて間もないので、試行錯誤の毎日を過ごしています。一日でも早く成果を出せることが出来るよう、とにかく多くの情報をキャッチし、多くの人と共有できる体制を築いています。1日でも早く、多くの提携工事店と信頼関係を築いていきたいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
成果を残すことができたら、また次のチャンスが広がるところ 私は入社してから、個人営業職として、切磋琢磨してきました。もちろん、入社当初のエクステリアや工事に関する知識はゼロ。周りの先輩方から、学べることは何でも吸収してきました。自分以上に忙しいはずなのに、私がミスをしても、同じ質問をしたとしても、全力でフォローしてくれました。そして、経験を重ねるにつれて、「私もそうならなければ。」と思うようになりました。その一方で、「この人たちを超えるために自分に足りないものは何か」ということを考えるようにもなりました。その結果、強く希望していた現職に就くことができました。今、新しい職場でゼロからのスタートとなりますが、いち早く、周囲を引っ張っていけるポジションに就くことが一番の目標です。「塚田を追い越したい」そんな後輩と早く巡り合いたいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若い力が活躍していて、ひとりひとりが輝いていることろ! 若くてもチャレンジできる環境を求めて就職活動をしていたところ、デジアラに出会いました。他の会社も同時に受けていたのですが、選考を進める中で、社内ですれ違う若い人たちが自信に満ち溢れていて、堂々をしてらっしゃったのが印象に残り、それが入社を決めたきっかけです。今でもそうですが、デジアラの社員の方々は、ひとりひとりがキラキラ輝いているように思います。 |
|
これまでのキャリア |
2013年追手門学院大学卒・同年、デジアラホールディングス入社。エクスショップ配属ののち、営業職を経て提携施工店の新規開拓に携わる。2018年に事業推進室へ異動、2019年に課長へ昇進。 |