業種 |
建材・エクステリア
住宅/設備・設備工事関連/機械/商社(建材・エクステリア) |
---|---|
本社 |
福岡
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2022/06/22)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
当社は水回りに関する住宅設備を扱っており、中でもオーダーメイドのバスルームを主力商品として、提案から設計、製造、販売まで一貫して行っています。高級ホテルにふさわしいデザインや機能性が高いもの、病院や介護施設で快適な入浴を実現するものなど、そのラインナップは実に多彩です。その他にも簡易水洗トイレや水のリサイクルシステム等、お客様の期待に応える確かな技術力で「時代に必要とされる」製品を提供しています。
介護に最適化した高機能なものから、 超高級ホテルにも採用される圧倒的豪華仕様まで、バスルームの専門家集団です。浴槽のサイズや形状はもちろん、浴室内の素材、タイルの種類、色など細部までこだわっています。 1cm単位のオーダーが可能で、お客様のご要望を実現します。 介護施設や病院、ホテル、個人のご自宅までニーズは多彩。特に大型のホテルは100室以上・数億円を超える商談になることも珍しくありません。細部まで徹底的にこだわり抜いて完成したバスルームは世界にひとつだけのリラックスできる場所。ダイワ化成はそれを具現化できる日本でも数少ないメーカーです。
システムバスの提案は確かな技術とインスピレーションが不可欠です。ダイワ化成は、社員の成長意欲に応える制度が整っています。社内研修やOJT研修で、業務に必要なスキルは効率的に学べます。さらに、自己成長のために社員本人が希望するeラーニングや通信教育は会社負担で学ぶことが可能、書籍購入費用も会社負担です。他にも感性を磨くための美術館・博物館入館料の補助があります。また、プライベート充実のため、フレックスタイム制の導入により柔軟な働き方ができるのも魅力のひとつです。生産性を上げるために、自社開発の自動設計ソフト、ロボット等のテクノロジーを積極的に取り入れ、事務自動化ソフトで業務の効率化を図っています。
当社はバスルームに関わる仕事を丸ごと行います。カタログ品を提案するだけ、作図するだけ、といった分業体制ではなく、要望ヒアリングから、設計、製造、施工立会い、引渡しまで全部行います。また、社長と社員の距離が近く、素早い意思決定で、おもしろい仕事にチャレンジできます。例えば1年目の技術職は、作図だけでなく試作、他社工場視察、新製品開発を行っています。営業職は、高級ホテルの建設現場で、設置立会い、ゼネコン等多くの関係者との打合せを行い、座学研修では得られない生きた学びを得ました。多くの成長機会を圧倒的なスピードで経験できるのは当社だからこそ。どんどん成長して、いいモノを世の中に発信していきましょう。
事業内容 | 住宅設備機器(オーダーメイドシステムバス、介護用システムバス、簡易水洗トイレ、水処理システムなど)の開発・設計・製造・販売・メンテナンス。
超高齢社会対応、自然災害対策など、日本の社会的課題に真っ正面から取り組んでいます。市場の拡大に合わせ、成長を続けています。 ■高級ホテルにふさわしい高機能にこだわり抜いたバスルーム ■病院や介護施設で快適な入浴を実現するバスルーム ■下水道のない地域でも快適な毎日が送れる簡易水洗トイレ ■地球の環境を考えた雨水を有効に貯水する雨水タンク ■便器の洗浄水を浄化し殺菌し便器の洗浄水として再利用する中水利用システム ―― 当社の魅力 なんといってもオーダーのバスルームを作ること。 お客様の課題や考え方は様々で、決まった答えはありません。 お客様の考えや意見を大事にし、図面に落とし込んで提案します。 そして更に深めた議論を通し、新しい発想のアイデアが生まれ、それをまた図面化する。 これを何度か繰り返し、お客さまに満足いただけるシステムバスが完成していきます。 |
---|---|
設立 | 1969年12月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 99名(男44名・女性45名) |
売上高 | 24億円(2021年8月期) |
代表者 | 代表取締役 桑野 悠平 |
事業所 | ◎福岡本社 :福岡市中央区白金1-13-1
◎東京営業所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナスビル6F ◎大阪営業所:大阪市東淀川区東中島1-14-1 ◎太宰府工場: 福岡県太宰府市北谷夕内1123 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。