業種 |
住宅
不動産 |
---|---|
本社 |
沖縄
|
私たち環グループは、沖縄県内で40年以上、県民の皆様のご支持のもと歩んで参りました。常に高い技術の向上を求め続け、建築できる商品も戸建て住宅から賃貸マンション、そして分譲マンションと規模の大きいものになりました。沖縄の風土に根ざした住まい造りを目指してグループ4社が結集し、高品質・機能性・利便性を追及したサービスをご提供しております。
熱い経営者のもとに熱い社員が集まっている。会社はみんなでつくるものだ。同期の人数はたぶん一桁。事業は現状どローカル。まだまだ未成熟な組織だが、無いものはつくればいい。事業もつくる、制度もつくる、そうして会社をつくっていく。自分たちの手でつくっていく。仕事はただがむしゃらに、沖縄のために。仕事や人生に妥協しないでほしい。就活もどうか妥協しないで。業界や職種で見定める前に、会社の文化や価値観で見つめて選んでほしい。価値観のマッチングこそ、私たちは何よりも大切にしています。
社会に出るということが何を意味するか、考えて欲しい。成人し、社会に出る。それは自分で生きていくということ。働き、稼ぎを得て、自らを、そしていつかは家族を養っていくということです。なぜ働くのかなんて考えたことがない、卒業したら働くのなんて"当たり前"だと思っていた。親や社会に恩を返す。そんな風に考えることのできる精神的に自立した人材を求めています。タマキホームならびに環グループは歴史ある会社です。成長余地があり、スピード感がある。チャンスに溢れ、抜擢がある。成長に貪欲で、機会に敏感な、自立した人材には最高の環境です。
環グループがつくっているのは建物ですが、仕事で対峙するのは常に人です。社内でも社外でも、相手が人である以上、それぞれの価値観があり意思決定の背景があります。となると当然、うまくいかないこともある。どんなに努力をしても、そんな時が必ずきます。私たちが会社として約束できるのは、「苦しい時に努力する人を決して見捨てない」ということ。個人の努力は大前提ですが、チームでも知恵を出し、助け合う。困った時は助け合う。困ってなくても助け合う。高め合う風土と家族的な温かさを両立させた会社・組織をつくろうと常々心掛けています。
事業内容 | 新築分譲マンション事業
建築営業事業 分譲マンション管理事業 賃貸物件管理事業 不動産賃貸仲介事業 不動産売買仲介事業 駐車場シェアリング事業 不動産小口化事業 |
---|---|
設立 | 平成10年11月17日 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 54名(2022年1月28日時点)
(男性34名 女性20名) ※パート/アルバイト15名含む |
売上高 | 約18億円(2021年10月期実績) |
代表者 | 代表取締役 玉城公之 |
事業所 | <本社>
沖縄県那覇市壺川一丁目12番地8 <中部支店> 沖縄県うるま市赤道10-17 <WING LEAP HOUSE 東京本社> 東京都江東区白河三丁目2-10 2階 |
取得免許番号 | 宅地建物取引業者免許【国土交通大臣(1)009601号】
マンション管理業者登録【国土交通大臣(4)第101615号】 賃貸住宅管理業者登録【国土交通大臣(02)第000722号】 特定建設業許可【沖縄県知事許可(特-1)第13839号】 不動産特定共同事業許可【沖縄県知事第1号】 |
環グループ構成会社 | 環ハウス株式会社
タマキホーム株式会社 タマキハウジング株式会社 株式会社TB |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。