業種 |
商社(自動車・輸送機器)
情報処理/外食・レストラン・フードサービス/出版/その他サービス |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
エコノミー湘南は、「営業のプロ」を育てる会社です。お客様に車の買替のアドバイスをする、いわゆるカーライフサポーターです。お客様に経済的メリットだけでなく「この人なら安心して任せられるな」という精神的メリットをも感じて頂き、沢山の「ありがとう!」を受け取れる仕事です。自動車関連事業の他、地域新聞社、高級飲食店、システム開発等の事業をグループで取り組んでおり、今後は海外での事業も展開していきます。
当社の社員は一人ひとりが自分の人生を愛しています。誰のものでもない自分の人生だから、主役になって生きることを心掛けています。しかし「人生の主役」になるというのは言うほど簡単ではありません。それは社員一人ひとりが“自分株式会社の代表取締役”になるということ。自分株式会社で起きた出来事はすべて自分が責任を持つという覚悟が必要です。私たちの合言葉は『人生を愛する。そしてよくなろう』です。仕事の時間も家庭の時間も、そして個人の時間も含めて満たされる日々を幸せに生きる。このように自分の人生を良くしていこうという想いを込めて、私たちの企業グループは4976グループです。
「ビジネス」は利益至上主義。効率を最優先して「今だけ・カネだけ・自分だけ」の利益を追求すると私たちは考えます。そこには奪う力が働き、お客様や社員の心も荒びます。一方、私たちが考える「商売」は幸せ増大主義。お客様の満足や喜び、信頼の絆を最優先する商売のこと。「今だけじゃなく未来も・カネだけじゃなく価値も・自分だけじゃなく周囲も」という波及力が働きます。つまり、人間愛が根底にあるのです。そこから生まれるのが2つの利益。「金銭利益」と「精神利益」で、この2つの利益を同時に提供、そして我々も享受することが私たちの商売の大原則です。お客様にとっても私たちにとっても喜ばしい利益なのです。
人間が真に成功するためには「3つの成功」が不可欠だと思います。幸せと言い換えても構いません。それは「仕事の成功」「家庭の成功」そして「個人の成功」です。例えば、年収1000万円以上を手にして、愛する家族と湘南の邸宅に住み、自分を表現する趣味の世界をとことん極めていく。人生とは幸福創造事業なのです。私たちは「ビジネスをするより商売をする会社」「2つの利益」「3つの成功」という経営哲学を掲げ、社員が不幸になるような経営は絶対にしないと肝に銘じています。そして、社員一人ひとりは経営者であり、自らの人生のレールを敷き、そこを自らの意志で走り続けることが大切なのです。
事業内容 | ●新規、既存顧客に対する中古自動車の買取業務
●自動車に関わる情報処理、データベース作成、各種ソフトウェア、ウェブアプリ開発 ●飲食店の企画、経営、運営およびコンサルティング業務 ●神奈川県湘南地域を拠点にフリーペーパーを発行している新聞社 ●ミャンマーでの農業、貿易拠点の開発や日本語学校の運営による人材育成事業 |
---|---|
設立 | 1997年 |
資本金 | 1億円(グループ連結 ※2020年度実績) |
従業員数 | 109名(グループ連結 ※2021年4月末日現在) |
売上高 | 48億7838万円(グループ連結 ※2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役 桑名 伸 |
事業所 | ■藤沢六会本社・藤沢六会本店
神奈川県藤沢市亀井野2480-3 ■藤沢橋店 神奈川県藤沢市本町1-1-32 ■横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区桜並木20-73 ■相模原16号由野台店 神奈川県相模原市中央区由野台2-1-2 |
許認可 | ・神奈川県公安委員会 古物売買許可番号 452660000292号
・ISO9001(認証日2005年) |
企業HP | https://4976.co.jp |
企業HP | https://www.satei.net/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。