業種 |
機械
設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器/その他製造/精密機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちライトボーイは、投光機業界において国内シェアNo.1を達成しています。国内唯一の投光機専門メーカーであり、投光機業界の開拓者として、業界のスタンダートとなる高品質で社会の安全を守る製品を生み出し続けます。国内No.1から世界No.1を目指しています。
ライトボーイは、「独自の技術と発想を持って 世界一の商品を 世界一の品質で 世界の隅々まで届けます」という理念を掲げております。つねに時代のニーズを先取りした提案企業を目指し、オンリーワン、ナンバーワンの新技術、新商品開発を目標に業界を先導してきました。その結果、国内ではNo.1を獲得しました。今後は海外展開にも力をいれ、世界のライトボーイを目指します。
投光機業界では、今後も夜間の工事現場や防災時、イベント等なくなることはございませんので、投光機の需要もなくなることはございません。また、自社開発をしておりますので、数々の特許技術を取得しております。投光機だけでなく、弊社オリジナルの製品【デザインバルーン】や【デジタル文字シート】などもあり、投光機と組み合わせて使用する事で、汎用性を高めております。今後も様々なアイテムを生み出し、人々の安心・安全を守るモノや見るだけで楽しめるようなモノを創り続けます。
私たちライトボーイは、日本一から世界一になるという夢を真面目に考えている企業です。この夢を実現するには【信頼できる仲間】が必要不可欠だと考えています。そのためにはまず、社員が毎日きらきら輝ける働きやすい【職場環境づくり】に力をいれています。そして、社員の信頼を得るためには、【社員の家族も大事】だと思っておりますので、ご家族ともコミュニケーションを図れる、家族参加型の行事を年2回行っています。これは創業当時から行っており、会社を永続させていく為にも、【人を大事にしている会社】という事を覚えて頂ければと思います。
事業内容 | ◆投光機事業部
移動式投光機「ライトボーイ」の設計、製造 ◆交通安全施設事業部 道路区画線工事、樹脂滑り止舗装工事 |
---|---|
設立 | 1978年7月10日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 77名(パートを含む) |
売上高 | 27億円(2021年8月期実績) |
代表者 | 代表取締役 石澤 博俊 |
事業所 | 東京都府中市矢崎町1-39-1 |
沿革 | 1978年 1 月現会長 吉森徳仁が道路区画線工事を個人として創業
1978年 7 月資本金350万、株式会社グリーンラインとして法人登記 1981年12月世田谷区喜多見に喜多見事業所を開設 1984年 2 月一般建設業許可 第68500号を取得 1985年11月投光機設計、製造開始 1988年 2 月社名を株式会社グリーンサービスに変更 1992年 3 月資本金を2,000万円に増資 1992年12月特定建設業許可を取得 東京都知事許可 第90656号 (土木工事業、とび・土工工事、舗装工事、塗装工事、水道施設工事) 1995年 1 月狛江市猪方に狛江事業所を開設し、全業務を移転 1998年 7 月狛江事業所に隣接して投光機専用倉庫を増設 2003年 9 月社名を株式会社ライトボーイに変更 2004年 5 月稲城市大丸に稲城事業所を開設し、基幹業務を移転 2009年 3 月川崎市麻生区栗木に栗木事業所を開設 2015年 6 月府中市に府中事務所を開設し、全事業所を統合 2018年 7 月創立40周年 2019年10月米国生産子会社設立 |
ホームページ | https://www.light-boy.com/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会会場でアルコール消毒を実施します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。