林純薬工業は試薬製造から事業をスタートし、電子工業用薬品、半導体産業向け機能性薬品の技術開発に発展しました。
電子業界のデジタル化の加速に伴い、半導体関連商品の需要が急激に高まる中、当社の電子材料事業は拡大しています。
基盤である試薬事業はあらゆる分野で必要とされるため、ビジネスチャンスは無限大です。
今後も電子材料はより深く、試薬はより幅広く、お客さまに価値を提案し続けます。
取り扱いの難しい製品だからこそ、何よりも確かな品質が求められます。林純薬工業には、多様な領域をカバーする評価装置を取り揃えたテクノセンターをはじめ、組織的で専任のスタッフによる徹底した品質管理によって、高品質で安定した製品を供給できる環境が整備されています。また、生産効率と環境保全に配慮したリサイクルシステムを導入。次世代に向けた新しい製品開発を行いながら、クリーンな生産環境を確立しています。
120年の歴史は、課題解決の連続でした。林純薬工業はどんな困難や壁も打ち破る確かな技術と、いくつもの経験で培ったノウハウで、時代のニーズに合った電子材料と試薬化成品を提供してきました。今後も国内4拠点を軸に、全国への販売供給を可能とするネットワークと、信頼のサプライチェーンを生かして、お客さまと業界の発展に貢献します。
市場・環境の変化に寄り添いながら研究開発を進める技術力をもとに、お客さまごとの生産工程に合わせた製品を提供。林純薬工業は超高純度・高機能の電子工業用薬品や供給用資材、小ロット単位の生産オーダー、受託加工サービスなど、柔軟な対応が評価されています。また、これからの時代に求められる高付加価値の製品開発を見据え、メーカーや大学、研究機関との共同研究・開発も積極的に行っています。
事業内容 | ■分析用試薬、分析用標準品、電子工業用薬品、機能性薬品、高純度工業用薬品、化成品の製造販売
■有機化合物の受託合成サービス、受託調液サービス |
---|---|
創業 | 1904(明治37)年2月 |
設立 | 1932(昭和 7)年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 259名(男性189名・女性70名) ※2021年12月現在 |
売上高 | 152億円(2021年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 和田 清之 |
事業所 | ■本社
大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12 ■大阪営業所 大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12 ■東京営業所 東京都中央区日本橋本町4-6-7(光洋ビル1F) ■三重営業所 三重県多気郡多気町仁田677-2 ■九州営業所 佐賀県小城市牛津町上砥川1641-17 ■テクノセンター 三重県多気郡多気町仁田677-2 ■三重工場 三重県多気郡多気町仁田677-2 ■鳥取工場 鳥取県鳥取市気高町下坂本1284-51 ■佐賀工場 佐賀県小城市牛津町上砥川1641-17 ■物流センター 大阪府大阪市東淀川区西淡路6-4-111-58号 |
沿革 | ▼1904(明治37)年 2月
大阪市東区(現中央区)道修町にて林亦吉商店として化学薬品販売業を開業 ▼1932(昭和7)年 4月 個人経営より法人組織に改組 商号を株式会社林薬店と改称 ▼1950(昭和25)年 8月 大阪市城東区東中浜に製造工場を新設(旧 城東工場) ▼1952(昭和27)年 10月 商号を「林純薬工業株式会社」に変更 ▼1965(昭和40)年 2月 大阪市東区(現中央区)道修町2丁目2番地に本社を移転 ▼1971(昭和46)年 9月 東京都中央区日本橋本石町に東京営業所を開設 (後に東京都中央区日本橋本町に移転) ▼1983(昭和58)年 10月 北九州市八幡西区引野に九州営業所を開設 (後に佐賀県小城市牛津町に移転) ▼1984(昭和59)年 4月 佐賀県多久市多久町に佐賀営業所を開設 (後に佐賀県小城市牛津町に移転) ▼1985(昭和60)年4月 電子材料部を開設 電子工業用薬品の製造と提供を開始 ▼1990(平成2)年 3月 佐賀県小城郡(現小城市)牛津工業団地内に佐賀工場竣工 ▼1995(平成7)年 7月 三重県多気郡多気町に三重工場竣工 ▼1997(平成9)年 3月 大阪市中央区内平野町3-2-12に本社を移転 ▼1998(平成10)年 8月 三重工場ISO9002認証登録 ▼1999(平成11)年 10月 佐賀工場ISO9002認証登録 ▼2001(平成13) 年4月 鳥取県気高郡(現鳥取市)気高町に鳥取工場竣工 ▼2002(平成14) 年3月 ISO14001認証登録 ▼2002(平成14) 年8月 奈良県大和郡山市額田部北町に奈良事業所竣工 ▼2004(平成16) 年4月 三重県多気郡多気町に三重営業所を開設 ▼2004(平成16)年 8月 ISO9001認証登録 ▼2005(平成17)年 6月 三重県多気郡多気町にテクノセンターを開設 ▼2011(平成23)年 5月 大阪市東淀川区西淡路に物流センターを新設 ▼2019(令和元)年3月 オンライン試薬購入サイト「試薬ダイレクト」の運営を開始 |
所属団体 | 日本試薬協会
関西化学工業協会 大阪化学工業薬品協会 |
コーポレートサイト | https://www.hpc-j.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。