静岡県内の全テレビ局・ラジオ局をお客様として、送信所・中継所の設備工事から定期保守、電波等の測定調査など、放送に特化した全国的にも希少な存在といえる会社です。
県外放送局からの依頼も多く高い安定感を誇りますが、そこに安住することなく、「放送」という公共性を守るための体制強化を続けています。
この特別な使命と技術を次世代に引き継ぎさらに発展させていくために、新しい仲間を迎え入れたいと思っています。
主に静岡県内のテレビ、ラジオ放送局をお客様とした「送信所保守」「放送施設設置工事」「測定調査」「中継支援」が私たちの主要業務です。すなわち放送施設を造り、それら施設の機器・装置等の特性を測定・調整し、以降の保守点検業務も行います。また放送の中継業務の支援に携わることもあります。「放送」という非常に公共性の高い社会インフラを、技術的な側面からトータルにサポートする技術者集団です。放送に特化したサービスを提供する私たちの様なビジネスモデルは、全国的に見ても希有な存在です。近年では県外の放送事業者からの依頼も増えており、経営基盤をより強固にするとともに、更なる飛躍を目指して体制の強化を図っています。
技術職としてまず担当するのは、県内約60カ所のテレビ、ラジオの送信所、中継所の放送設備の保守点検業務が中心です。具体的な仕事内容は、送信施設・敷地内の点検、維持、送信機の測定、調整、UPS・バッテリー・発電機の点検、消耗品の取替など送信施設のメンテナンスです。また大雨や大雪、台風などの自然災害が発生した場合には緊急出動し送信所の状況確認を行う他、長時間の停電となってしまった場合には電源のバックアップ等を行い、放送の維持に努めます。送信・中継拠点は都市部のみならず山あいにも多くありますから、四季を肌で感じ変化を味わえるアドベンチャー的な一面も。開放的で変化に富んだ毎日を過ごせる仕事でもあります。
入社後は、先輩に付くマンツーマンで業務を一歩一歩習得していくことになります。一度基礎知識を身につければその後は加速度的に成長を望めます。また仕事内容だけでなく、資格取得についても先輩たちが熱心に指導してくれます。社内には第1級陸上無線技術士、第1種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士など多くの有資格者がいますし、20代で第1級陸上無線技術士の免許を取得した若手もいます。常に目標を持って歩んでいける職場です。またテレビ・ラジオ局他無線設備に関する工事を行う部門、業務部、技術営業部など、様々な部署への異動もできますから、仕事の中で自らの適性や可能性を追求していける環境です。
事業内容 | ◎テレビ、ラジオ放送局様の送信所、中継所の放送設備(県内約60箇所)の保守点検業務など
1. 放送施設についての技術調査、設計、建設、保守 2. CATV施設についての技術調査、設計、建設、保守 3. 電気通信システムについての技術調査、設計、建設、保守 4. 電気設備についての技術調査、設計、建設、保守 5. 映像、音響技術に関する調査、設計、施工、運用等 6. テレビ電波障害調査、対策工事 7. 上記の各業務に関わる要員の派遣、技術指導その他 8. その他関連する業務 |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 19名 |
売上高 | 4億288万円(2020年2月28日実績) |
代表者 | 代表取締役 増田玲司 |
事業所 | 【本社】
静岡県静岡市駿河区栗原18番65号 |
株主構成 | (株)テレビ静岡
静岡放送(株) (株)静岡朝日テレビ (株)静岡第一テレビ 静岡エフエム放送(株) (株)シズデン 他 |
所属団体 | 一般社団法人 日本CATV技術協会
一般社団法人 全国陸上無線協会 東海情報通信懇談会 |
主要取引先 | 株式会社テレビ静岡、静岡放送株式会社、株式会社静岡朝日テレビ、
株式会社静岡第一テレビ、NHK静岡放送局 静岡エフエム放送株式会社、 株式会社エフエムしみず、富士コミュニティエフエム放送株式会社、 株式会社エフエムみしま・かんなみ、エフエムぬまづ株式会社、 株式会社シティエフエム静岡、株式会社FM島田、 日本電気株式会社、株式会社東芝、三菱電機株式会社、 株式会社日立国際電気、日本無線株式会社、池上通信機株式会社、 株式会社DTSインサイト、富士電機株式会社、 株式会社加藤電気工業所、レスターコミュニケーションズ株式会社、 伊藤忠ケーブルシステム株式会社、摂津金属工業株式会社、 日本アンテナ株式会社、マスプロ電工株式会社、DXアンテナ株式会社、 株式会社富士テレネット、テレビ静岡システムクリエイツ株式会社、 シズデングループ 他多数 |
有資格者 | 第1級陸上無線技術士 4名
第1級陸上特殊無線技士 10名 第1種電気工事士 5名 第2種電気工事士 8名 特殊電気工事士(非常用予備発電機) 2名 1級電気工事施工管理技士 2名 2級電気工事施工管理技士 2名 危険物取扱者(乙種第4類) 3名 作業主任者(ユニック他) 10名 第1級CATV技術者(日本CATV技術協会認定) 4名 2級建設業経理事務士 1名 第1種衛生管理者 1名 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。