私たちは、創立50周年、環境測定機器の保守管理から環境調査、システムソリューションまで手掛ける環境測定のエキスパートです。
大気質・気象機器などの常時監視では長年にわたり培ってきた経験と全国に広がるグループ網、24時間365日対応可能な充実のサービスを提供。また、再生可能エネルギー事業に関わる環境アセスメント、環境分野に特化したシステム開発・運営、機器の販売・リースなど幅広い事業を展開しています。
1971年創業、創立50周年を迎える環境計測株式会社は、環境測定に関する幅広い業務を手掛けるスペシャリストです。環境調査(生活環境・自然環境)や各種分析業務、大気・水質自動測定機器の保守・修繕から環境分野に特化したシステムソリューションまで、お客さまをトータルにサポートしています。2010年より富士通グループの一員として品質・技術の向上に努めた活動を続けてきましたが、2021年にトーヨーカネツ株式会社の100%出資グループ会社として新たなスタートを切りました。多様化するニーズに最適なサービスを提供することで、健康と明るい未来の創造に貢献しています。
環境調査と聞くと非日常的な印象を持つかもしれませんが、安心して「水を飲む」「空気を吸う」といった、生きていく上で必要不可欠なことに関わる調査も行っています。当社の業務、そして社員一人ひとりの成長が、地球のより良い未来につながっていく、やりがいのある仕事です。例えば、大気や水質などは、都道府県や政令指定都市が常時監視体制を整え、継続的な測定を行っています。私たちはそのようなお客さまに対し、製造機器メーカーを問わず、24時間365日体制で徹底サポート。環境調査・分析、測定機器の保守点検・修理をはじめ、測定データの活用のためのシステム導入支援、各種機器の販売・リースを行います。
環境調査という専門的な分野で事業を展開している当社ですが、入社時には専門的な知識がなくても心配ありません。専門的な知識や測定機器の使い方などは仕事を通じて徐々に覚えていくことができますので、環境問題に対する興味や関心などを重視しています。そして、同じ社会で暮らす人々の役に立ちたいというような気持ちのある方のチャレンジをお待ちしています。年間休日は123日としっかり取得できますし、有休の時間単位取得制度や 計画有休制度なども導入。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。スタッフを大切にする当社で、環境分野のスペシャリストとして成長してみませんか?
事業内容 | ■環境アセスメント 現況調査・予測・評価・保全対策
■環境調査 生活環境(大気・水質・騒音・振動・気象・交通量・底質・悪臭) 自然環境(植物・動物・水生生物・景観・その他) ■保守管理 環境測定機器及び分析機器の保守管理・定期点検・オーバーホール・データ解析 |
---|---|
設立 | 1971年3月 |
資本金 | 7500万円 |
従業員数 | 173名(2021年4月時点) |
売上高 | 2,570百万円(2021年3月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 品川 武志 |
事業所 | 【本社】 京都市伏見区竹田北三ツ杭町84番地
青森サービスセンター・盛岡サービスセンター・福島サービスセンター、群馬サービスセンター さいたま事業所、千葉サービスセンター、東京事業所、多摩サービスセンター、神奈川事業所 横浜サービスセンター、名古屋営業所、中部事業所、滋賀サービスセンター、大阪事業所 神戸事業所、岡山サービスセンター、福山サービスセンター、広島サービスセンター 呉サービスセンター、福岡サービスセンター |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。