業種 |
化粧品
化学/食品/商社(化粧品)/商社(化学製品) |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
アクシージアは、「アジアの美」を日本から世界へ発信する、というビジョンを掲げ
美容サロン向け、一般消費者向けの化粧品企画~販売を手掛けています。
有名企業の代表をはじめ、美のトップランナーが集結し
誕生したのが2011年のこと。
以来、急成長を遂げ2021年にはマザーズへ上場。
また日本や海外にも子会社を立ち上げるなど
業界でひときわ目を惹くスピードで"進化"を続けています。
通常、国内での人気を追い風に海外市場へ参入するのがセオリー。しかし当社は始めから世界を見据え、当時、急速に発展していた中国へ。経済的に豊かになり生活水準が上がったことで、美容への関心が高まっている点に目をつけたのです。設立間もないながら、美のトップランナーが集結した当社にはどこにも負けない開発力がありました。メイドインジャパンのバリューも手伝って、商品はすぐに大手美容サロンに採用され事業は一気に拡大!また中国では目元を重視する文化があり、目元ケア商品は大ヒットし、"目元ケアブーム"を巻き起こしました。品質の高さはもちろんのこと、時代を読む目と常識に捉われない柔軟性が、異例の成長に繋がったのです。
美容サロン専売品からスタートした当社ですが、現在は『Le Ciel de Laube(ルシエル ド ローブ)』をはじめとするサロン向けブランドと、『AXXZIA(アクシージア)』などの一般ユーザー向けブランド、2つの軸で事業展開をしています。国内外で多数の受賞歴を誇り、中国や日本はもとよりアメリカなどにもファンを増やしており、知名度は着実に高まっています。2021年2月にはマザーズへの上場も実現しました。中国の発展と歩みをともにしてきたため、昨今の社会情勢の変化における影響が気になる方もいるでしょう。しかし心配には及びません。「美容」は今や特別なものではなく、日常の一部。景気に左右されにくいため、業績好調をキープしています。
現在は自社で製品の企画~開発~材料の調達などを手掛け、製造工程は外部(OEMメーカー)へ発注しています。自社製造工場のメリットは、新商品をリリースする際、実験的に少ない数で製造・販売ができること。売れ行きが良ければ大量生産へ移行できる一方、狙いが外れてもコストを最小限に抑えつつ、スピーディーに次の開発に移ることができます。つまり、コストパフォーマンスを向上すると共に、ヒット商品を生むチャンスを増やせるということです。設立から急成長を続け、10周年という節目を迎えましたが、当社はまだまだ歩みを止めません。さらなる成長に向けて、意欲を燃やしています。
事業内容 | ■化粧品・サプリメントの企画、製造、販売、卸 |
---|---|
設立 | 2011年12月 |
資本金 | 21億987万5千円 |
従業員数 | 97名(2021年7月現在、子会社を含む正社員数) |
代表者 | 代表取締役 段 卓 |
事業所 | 【東京本社】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-3-1 新宿アイランド・ウィング2F 【東京本社 第2オフィス】 〒163-0634 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル34F 【大阪営業所】 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-8-7 三栄ムアビル8F 【福岡営業所】 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル10F |
子会社 | 【上海子会社】
Xiaozi Cosmetic (Shanghai) Inc. 6E/728 West Yan An RD,Changning District, Shanghai,200000, China |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。