◆富山県での完工高No.1
日本海建興は、北陸電力グループの総合建設業として、豊富な実績と最新の技術力を持っていることが強みです。
富山県を中心とした北陸三県で地域を代表する物件を数多く手がけており、さまざまな建築賞も受賞。その高い専門的技術力と安定した受注をコアコンピタンスとし、富山県内のトップクラスの地位を築いています。
当社は、総合建設業として創業以来75年、高い技術力を評価され数多くの物件を手がけてきました。北陸新幹線やJR富山駅、国際会議場、グランドプラザなど、地域のランドマークとなる建物も私たちの仕事です。公共建築物、学校施設、事務所・工場棟、病院、商業施設や河川の護岸工事や砂防工事など幅広い実績があり、BCS賞や中部建築賞などの受賞歴も多数。数千万円から数十億円に上る大型プロジェクトを任されることもあり、安定した経営基盤を持つことが強みの1つです。社会の基幹産業として、これからの地域の発展に貢献していきます。
当社では働き方改革を生き方の改革と捉え、大切なのは仕事そのものではなくその仕事をする「人」であるべきと考えます。「人」が充実した生き方ができるよう、きっちり休んで仕事にメリハリをつけることを目的とし、時間外勤務や休日勤務の抑止、有給休暇取得の促進、フレックス制度の導入など、社員みんなが元気になれる取り組みをしています。また、建築士や施工管理技士など仕事に必要な資格取得は全額支援。加えて、資格学校に通学する社員には休業を一部認めるなど、資格取得に集中できる環境も整えています。ライフワークバランスを考えた働きがいある会社を目指して、これからの社員の声を取り入れ共に成長していきます。
当社の平均年齢は42.2歳。若手、中堅、ベテランが約3割ずつとバランスの良い年齢構成が特徴です。年齢が近くコミュケーションが取りやすい同世代の交流も活発で、困った時には経験豊富な先輩社員が力になってくれます。入社3年目までの定着率も9割を超えており、志を同じくする仲間とやりがいと誇りを持って働くことができます。一緒に働く仲間に恵まれているからこそ、毎日やりがいを持って働くことができ、社風に支えられていると感じている社員も多いです。仕事体験を通して、ぜひ当社自慢の社風に触れてみて下さい。
事業内容 | 総合建設業として富山県内を中心に北陸三県で事業展開
・建築工事の設計および施工(大規模建築物から住宅まで) ・土木工事の設計および施工 ・舗装工事の設計および施工 ・一級建築設計事務所 ・不動産管理 |
---|---|
設立 | 1946年3月23日 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 118名(2021年6月現在) |
売上高 | 59億4,900万円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 山田 仁史 |
事業所 | ■本社:富山県富山市牛島町
■支店:石川県金沢市本町 ■営業所:福井県坂井市春江町、富山県富山市婦中町 ■事務所:富山県富山市有沢 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。