業種 |
建設
設備・設備工事関連/住宅/建築設計/商社(建材・エクステリア) |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
■頑なに、建設業に打ち込んでいます。
大阪を拠点に、さまざまな建設工事を行っています。
民間の建築物はもちろん、官公庁からの公共工事も数多く手掛けていますので、みなさんの中にも私たちが関わった建物を利用した方がいるかもしれません。
一級建築士をはじめとする有資格者は多数在籍しており、売上、財務状況も非常に安定します。
時代が変わっても、本業に専念し続ける「頑なさ」が、富国建設の特長です。
富国建設はWEB/対面での会社説明会を随時開催しています。仕事内容や特徴、福利厚生など就職活動を行うにあたって気になる所をご説明します!若手社員が担当しているのでコミュニケーションが取りやすい説明会です!お気軽にご参加くださ!
日本にある企業の99.7%は中小企業であり、その中小企業の97.5%は同族企業であると言われています。しかし、当社は日本では珍しい「非同族企業」。創業者が自らの引退に際し、持っていた株式を社員に分配したことで、いわゆるオーナー企業ではなくなりました。現社長はみなさんと同じように新卒社員として入社しています。最近では40代で取締役に昇進した役員も。「経営層と一般社員との距離の近さ」は非同族企業の特長のひとつです。会長室、社長室のドアは常に開かれた状態になっているのは、社員に気軽に話をしに来てほしいという気持ちから。社員数80名という多すぎない人数は、ひとつのチームとしてまとまるには最適な数と言えます。
「建築施工管理」という職種は、設計職などと違い「具体的に何をするのか」がわかりづらいのではないでしょうか。建築施工管理は、工事にあたり、安全、スケジュール、品質、原価などをトータルで管理する仕事。エクセルやCADを使った書類作成、デスクワークもあれば、現場で自ら体を動かすこともあります。建物が完成した時や自分が造った建物を利用してもらった時など多くの達成感のあるお仕事です!
企業理念 | 満足・社会への貢献を頑なに追及
この企業理念は、会社設立当初から今日に至るまで大切にしてきた、堅実さ・誠実さを表現したものです。 何事にも堅実に取り組むという姿勢、お客様の真の満足の為には決して妥協を許さない誠実さ、という頑固なまでにまっすぐな富国建設の根本にあるDNAを表しております。 創業以来決して変わる事の無い、お客様の真の満足・社会への貢献を頑なに追及していきます。 |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 3月上旬より個別説明会のスケジュールをご案内しております。
・対面説明会の会場にアルコール消毒薬を用意します。 ・WEBでの会社説明会も随時、開催します。 |
事業内容 | 総合建築(建築・土木工事の施工)
各種建築材料の卸販売業 |
設立 | 1965(昭和40)年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 75名 |
売上高 | 60億(2021年9月実績) |
代表者 | 代表取締役会長 大林 泰典 (最高経営責任者)
代表取締役社長 北浦 嘉教 (最高執行責任者) |
事業所 | ■大阪本社
大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島東館13階 ■門真営業所 大阪府門真市島頭3-23-36 ■箕面営業所 大阪府箕面市新稲6-3-10 ■尼崎営業所 兵庫県尼崎市下坂部4-7-21 |
主な取引先 | 国土交通省近畿地方整備局
防衛省 文部科学省 大阪府 大阪府住宅供給公社 大阪市 箕面市 門真市 藤井寺市 和泉市 芦屋市 大阪狭山市 UR都市機構 大阪高速鉄道株式会社 大阪地下街株式会社 株式会社大林組 富士金属株式会社 株式会社毎日放送 学校法人箕面自由学園 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。