これが私の仕事 |
金融システムリニューアル案件の進行管理 今年で入社5年目、いわゆる中堅社員という立場になりました。入社してすぐの頃はプログラムを実際に組む作業が多かったのですが、徐々にその前段階にあたる設計書作成の部分に携わる案件が増え、今は進行管理を担当する業務に就いています。新人の頃は、とにかく目の前の自分の担当パートを完遂しなければという思いが強かったのですが、最近ではもっと広い視野を持ち、全体を見渡しながら作業が出来るようになってきました。今後は更にリーダーとしての役割を期待されるようになっていくと思うので、全体の流れを把握した上で、周りに指示を出していけるようなリーダー像を目指していきたいと考えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で作り出すからこそ、達成感が味わえる 今では管理業務がメインになりつつありますが、やはりこの仕事の醍醐味は「自分で考えて作る事ができる」という点にあると思います。自分が苦労して考えたプログラムを動かしてみて、狙い通りに動いた時はとても達成感があります。まわりの人と話していても、やはり自分で何かを作る、という事が好きな人が多いです。常に新しい事を考えていかなければならないため、苦しい局面にぶつかる事もありますが、この仕事は基本的にチーム単位で動くため、周囲の人に悩みを相談したり、愚痴を聞いてもらったりしながらなんとか乗り越えていく事が出来るのも、この仕事の良い所かと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
魅力的な人たちに囲まれながら、成長していけると感じた 大学でコンピュータ関連の学科を専攻していたため、関連する企業を見てまわっていました。当社に決めた理由は、説明会で会った社員の方に惹かれたから。ちょうど今の上司が説明をしてくれていたのですが、自社の魅力について要点をわかりやすく伝えてくれ、こちらが質問した事に対しても、瞬時に的確に回答してくれた事が印象的でした。「尊敬出来る人がいる会社であれば、自分も成長出来そうだな」と感じたため、入社を決めました。入社して4年が経ちましたが、任される業務の難易度も徐々にあがっていき、常に自分の成長を感じる事が出来ています。ずっと同じ業務しか割り振られないような企業もある中で、社員を成長させていこうという当社の育成方針が感じられ、恵まれた環境にいるなと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2012年入社
ビジネスソリューション事業部BS1課に配属、現在に至る |