業種 |
福祉・介護
団体・連合会/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
障害があってもなくても誰もが自分らしく暮らせる「明日」の社会と、利用者の方々の明るい「明日」を見つめ、日々「変革」に挑み、よりよい未来を切り拓きます。
障害福祉サービスにとどまらず、社会をよりよくするサービスを開拓して拡げていきます!
国内外、業種を問わず、先駆的な活動を行っている個人や団体から学び、カタチにしていきます。一人ひとりの強みを活かして、社会に新しい価値を生みだしていきます!
20~30歳代のスタッフの成長とともに「くるくる」の成長がある。やりがいのある仕事がしたい、社会の役にたちたい、そんな強い思いをもったスタッフばかりです。
一人ひとりの強みや可能性をみつけ、伸ばしていくことで大きな成果が生まれると信じています。
事業内容 | 障害のある方の就労・生活・放課後支援。
・就労移行支援 ・就労定着支援 ・就労継続支援B型 ・生活介護事業 ・自立訓練 ・放課後等デイサービス ・障害者就業・生活支援センター ・通信制高校補習センター |
---|---|
設立 | 2004年1月 |
資本金 | なし(NPO法人のため) |
従業員数 | 105名(常勤40名、非常勤65名)(2021年4月現在) |
売上高 | 3億4600万円(2020年度実績) |
代表者 | 代表理事 小野規正(おの のりまさ) |
事業所 | ▽法人本部
〒448-0843愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル TEL:0566-70-9696 FAX:0566-70-7296 他、刈谷市内5ヶ所、安城市2ヶ所 ▽就労支援(就労移行刈谷・定着支援) J-くる刈谷 障害者就業・生活支援センター 〒448-0843愛知県刈谷市新栄町7丁目73 フラワービル ▽ふぃっとくる 〒448-0037愛知県刈谷市高倉町1丁目212 ▽まなくる刈谷教室 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町1丁目201 ▽みらくる(就労継続支援B型・生活介護) 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町2丁目109番地1 ▽明蓬館STEC愛知 〒448-0028 愛知県刈谷市桜町3丁目20番地 ▽就労支援(就労移行安城・定着支援) J-くる安城 〒446-0071愛知県安城市今池町1丁目23番地9 ▽まなくる新安城教室 〒446-0071 愛知県安城市今池町1丁目22番地4 |
沿革 | 平成16年1月 NPO法人設立
平成16年2月~ 余暇クラブ事業開始 平成16年4月~ 居宅介護等事業開始 出前コンサート事業開始 平成17年12月~ 児童デイサービス事業開始 平成18年4月~ 障がい者デイサービス事業開始 平成19年4月~ 地域活動支援センター事業開始 平成20年5月~ 就労移行支援事業開始 平成21年5月~ 生活介護事業開始 平成21年12月~ ケアホーム事業開始 平成23年5月~ 就労継続支援B型事業開始 平成24年4月~ 放課後等デイサービス事業開始 平成25年3月 安城センター開所 平成26年3月 西尾幡豆センター開所 平成26年4月~ 障がい者就業・生活支援センター事業開始 平成27年4月 刈谷高倉センター2開所 平成28年4月 刈谷駅前センター開所 平成30年4月 刈谷大正センター2開所 平成30年6月 自立訓練事業開始 令和3年4月 個性発展型まなくる 新安城教室 開所 令和3年11月 生活介護・就労継続支援B型事業 みらくる(多機能型)としてリニューアルオープン |
評価制度 | 2020年4月変更しました。
メンバーシップ型からジョブ型へ。 年齢、学歴ではなく成果重視。一人ひとりのタレントを活かしていきます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。