業種 |
福祉・介護
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/教育関連 |
---|---|
本社 |
福岡
|
介護業界で福岡トップのサービス力を持つことをめざし、介護に新しい価値を
創造し続けるために、私たちは立ち止まらず挑戦を続けます。
当施設では、一人暮らしを始める方向けに寮を完備しています。家具家電付の寮(女性寮)月額1万円で入寮することが可能です。インターネットも無料で利用でき、社会人生活で1人暮らしを始めたい方にも安心していただけます。顧客満足度を実現するためにまずは従業員満足を追求していることが当施設の自慢です。また、質の高い介護を実現するために、現場スタッフの声を取り入れることにも注力。ここ最近では、業務の効率化を推進するため介護記録支援ソフトを導入したり、タブレット端末でカルテを作成する等のIT化を推進しスピーディな情報の共有化を実現しました。現場の声を大切にした職場環境を整備し、サービスの向上に努めています。
介護の質は「人」で決まります。離職が多い施設では、利用者様に質の高いサービスを提供することが出来ません。当施設では離職者を減らし、技術の高い職員の定着を図り、施設全体のサービスの質を向上させる好循環をつくりあげたいと思います。高い技術を有する職員には、適正な評価を行うなどの評価基準の見直し、定期的な面談により仕事の量や想いを聞き取るヒアリング、困った時にすぐに相談できるリーダーや責任者をおく体制づくり、情報共有できる仕組みづくり、そして個人の頑張りをそのプロセスも含めて評価する体制を整備。また、ここ近年の育児休暇取得率は100%。職員の働きやすさを追求することで、離職率8%を実現させています。
当施設では、利用者様お一人お一人の個性や、生活スタイルに合わせた介護を目指します。多くの介護施設では、施設運営側の都合や効率を優先するがあまりに、ご本人さまの望む生活が叶えられていないのが現状です。当施設では、常勤職員の割合を増やし、職員が出来る限り利用者様お一人お一人に向き合ったサービスを提供できるように工夫しています。また、当施設ではメンバー同士の良好な人間関係が自慢。若手からも「先輩が丁寧に教えてくれる」「困ったことも相談しやすい」という声が様々な部署からあがっています。チームとして団結しながら、皆さんが考える「利用者様にとって一番いいサービス」を実現させていってください。
事業内容 | ■特別養護老人ホーム油山福祉の里
65才以上で、身体上・精神上の障害があるため、 日常生活において常時介護を必要とする方で、 環境上自宅において介護をうけることが困難かつ 要介護1~5の認定を受けた方が入所できる施設 です。 ■油山福祉の里ショートステイ ご家庭で高齢者を介護されているご家族が、病気、 出産、旅行等でお世話ができない場合、一時的に 入所していただくサービスです。 (短期入所生活介護)※送迎あり ■油山つばき苑(ケアハウス) 満60歳以上の高齢者(ご夫婦の場合は一方が 60歳以下でも可)で日常生活動作に介助の必要 のない方か、自立して生活できる方を対象とした 軽費老人ホームです。ケアスタッフによる24時間 の緊急対応で安心した生活を送れます。 ■天然温泉デイサービス夢つばき 外出の機会が少ない高齢者の方々を対象とした 通所介護の各種サービス。温泉、足湯、リハビリ、 プール、リラクゼーション、マッサージ、外出行事 等の各種サービスメニューの中から、その方の ニーズに合わせたサービスを選択していただけます。 ■グループホーム油山福祉の里(共同生活介護) 要介護者で、認知症によって自立した生活が困難 になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで 日常生活の介助を通じて、安心と尊厳のある生活 を営むことを支援します。 ■生活支援ハウス 福岡市内に居住する60歳以上の方(諸条件に該当 する方)を対象に、住居の提供や介護保険サービス 及び各種保険福祉サービスの利用手続き援助を 行っています。 ■福岡ケアプランセンター椿 「住み慣れた我が家で自分らしい生活を!」ご本人は もとより、ご家族共に安心でき、その人らしく穏やかな 在宅生活を送れるよう、在宅介護における各種支援を 行っています。 |
---|---|
理念とサービス提供方針 | 福岡福祉会は高齢者福祉の課題に「先駆性」「開拓性」
の精神で果敢に取り組み、その成果を以って公の利益に 資するものとして存在します。 ■基本理念 福岡福祉会は、公益法人たる社会福祉法人として、地域 の多種多様な福祉ニーズを受け止め、そのニーズに応え 続けることにより、福祉的支援を必要とする人たちが、 それぞれの個性を光り輝かせ、地域の中で当たり前の 生活を営むことが出来る社会の実現を目指します。 |
設立 | 平成10年12月15日 |
資本金 | 社会福祉法人の為資本金はありません |
従業員数 | 125人(令和3年3月) |
売上高 | 7億7千万円 |
代表者 | 理事長草場春次
施設長草場猛 |
事業所 | 福岡市城南区大字東油山字黒ノ原499番16
★油山の豊かな自然の中にあり、ご利用者様が 「快適に、普通の生活」を送れるよう、さまざまな 支援を行っています。 |
天然温泉椿の湯 | 当施設内にある天然温泉「椿の湯」は体に刺激のない
アルカリ性単純温泉で、肌触りがやわらかく、高齢者 の入浴に最も適しています。 地下1,500mの深さから湧出するお湯は、掛け流し放流・ 非循環方式。いつでもきれいなお湯を気持ちよくご利用 いただけると、非常に好評です。 特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービス センターのご利用者様に喜ばれています。 |
より働きやすい環境づくり | 当法人は働く職員の評価・採用育成・研修・昇格制度・
キャリアパスを改正し、就業規則・福利厚生を拡充する ことで、職員満足度を高めることを目指しています。 そのため、次の取り組みに力を注いでいます。 ■人事考課の改正、キャリアの見える化、研修体系の 整備、昇格・昇進制度の見直し ■職員の要望を掘り出し、就業意欲がアップする独自の 福利厚生の拡充 ■新規採用の充実、魅力ある採用条件・育成プランの確立 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。