業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/その他専門店・小売/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
「食」からつくられる健康がある。「食」で守ることができる文化・産業がある。モスグループが追い求めるのは、「食」の先にある「心のおいしさ」です。そこには人びとの心の豊かさ、幸せがあります。そんな「心のおいしさ」を大切な人びとへ、そしてまだ出会っていない世界の人びとにも届けるために、モスフードサービスは挑戦を続けていきます。
「人間貢献・社会貢献」・・・モスの経営理念です。メンバー、加盟店、協力農家、そしてモスを愛してくれるお客さま。数えきれないたくさんの人たちで、モスはできています。一人でも多くの人に多くの幸せを、多くの「心のおいしさ」を届けるために。私たちは、いつまでも、よりよいものを目指していきます。その日々のがんばりが仲間との絆を深め、かけがえのない時間になり、新しい「心のおいしさ」を生み出していく。そして、このうえないほど面白いビジネスになり、私たちの心も「おいしく」満たされ、幸せにつながっていく。そんな「心のおいしさ」を、私たちと一緒に、モスで一緒に、つくっていきませんか?
モスは、日本生まれ、日本育ちです。定番商品「モスバーガー」をはじめ、醤油や味噌をベースにした「テリヤキバーガー」、お米を使った「ライスバーガー」などの商品も実は、モスが初めて「日本人の味覚に合うハンバーガーをつくりたい」と世に送り出したものです。また栄養のバランスを考えた食事をとることで健康を維持する「医食同源」の考え方を大切にし、新鮮で安全な食材選びや、その調理法にもこだわっています。そしてお客さまに届ける際は、できたての一番おいしい瞬間を味わっていただくためのアフターオーダー方式を採用。おいしさと健康と幸せを心からお届けしたい。私たちの想いが、モスの商品ひとつひとつに込められています。
当社はフランチャイズ方式で店舗を展開しているため、店舗の大半は別法人やオーナーが運営する「加盟店」で、当社が直接運営している「直営店」の割合は全店舗の約3%にあたる37店舗しかありません。当社の役割は商品開発をはじめ、店舗指導(スーパーバイザー)、販売促進、広報、アグリ事業、商品流通、店舗開発、指導・教育、海外事業など、様々な形で加盟店やチェーン全体を支えることです。多種多様な業務があり、様々なキャリア形成が可能で、幅広いフィールドでご活躍いただけます。※求める人物像・選考基準の詳細につきましては、採用情報ページをご覧ください。
事業内容 | モスバーガーをはじめとする、フランチャイズチェーン本部の運営並びにそれに付帯する事業。 |
---|---|
設立 | 1972年(昭和47年)7月21日 |
資本金 | 114億1,284万円(2021年3月末現在) |
従業員数 | 1,377名(2021年3月末現在) |
売上高 | 71,972(百万円) |
代表者 | 代表取締役社長 中村 栄輔 |
事業所 | ■本社
〒141-6004 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 4階 最寄:JR「大崎」 ■店舗(2021年3月末現在) 【モスバーガー】 <日本> 1,252店(直営店 39店/加盟店 1,213店) <海外> 443店(台湾 298店/シンガポール 53店/香港 39店/タイ 21店/インドネシア 2店/中国 8店/オーストラリア 4店/韓国 13店/フィリピン 5店) 【その他の店舗】 ◇モスプレミアム 2店 ◇MOSDO 1店 ◇マザーリーフ 7店 ◇マザーリーフティースタイル 7店 ◇ミア・クッチーナ 2店 ◇カフェ山と海と太陽 1店 【グループ店舗】 ◇あえん 5店 ◇シェフズブイ 1店 |
グループ会社 | 株式会社エム・エイチ・エス/食品衛生検査
株式会社モスクレジット/金銭貸付・保険代理 株式会社モスダイニング/レストラン 四季の旬菜料理「AEN(あえん)」の経営、「chef'sV(シェフズブイ)」の経営 株式会社モスストアカンパニー/モスバーガーの経営 他4社 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。