プレエントリー受付中
●企業広告の企画制作 ●マーケティング計画の立案実施 ●製品広告の企画制作 ●SP計画の立案実施 ●メディアプラン立案媒体取扱い (TV/ラジオ/Web/新聞/雑誌/OOH) ●映像(CM/CF/動画/DVD/スライド)の企画制作 ●デジタルコンテンツ(Web/CG等)の企画・制作
じっくり考えて時間をかけて作るというより、いくつもの企業・案件を「プロデュース」「ディレクション」する集団です。また、若手社員勉強会やクリエイティブ勉強会、制作作品のコンセプトを共有する定期全社ミーティングなど、新しい情報を常に吸収すべく、社内コミュニケーション活動の推進にも力を入れています。切磋琢磨しながら日々の成長を強く感じることができる、実践重視の環境です。
広告やPR戦略上のニーズに合わせて、社会やビジネスに大きな影響力のあるアーティストやタレント、各界のキーパーソン等をプロモーションに起用することで、よりインパクトの大きな成果を上げることができます。タレントを起用した啓発プロモーション、アーティストを起用したクライアントオリジナル楽曲やアート作品の創出、アスリートを招いたイベント開催、オリジナルキャラクターを軸にしたブランディングプロモーションなど、アイディアと勇気、周りを巻き込み動かす行動力次第で、やりたい仕事を実現することができます。
「情熱を持って挑み続ける」伝創社の姿勢を表しています。自分のアイディアが形になり、その成果を実感できる。これまでもこれからも変わらない伝創社の考え方です。広告コミュニケーション活動を通じて、クライアントの発展、ひいては経済や社会の発展に貢献できる。伝創社の仕事の醍醐味のひとつです。自らクライアントを開発し、そのクライアントが抱える問題を発見し、変化を起こすための企画立案から実行まで、推進すること。自分の仕事の成果を見える形で実感できることは、主体的にプロジェクトに関わっていける伝創社ならではの面白さです。
事業内容 | ●企業広告の企画・制作
●マーケティング計画の立案・実施 ●製品広告の企画・制作 ●SP計画の立案・実施 ●メディアプラン立案・媒体取扱い(TV・ラジオ・Web・新聞・雑誌・OOH) ●映像(CM/CF・動画・DVD・スライド)の企画・制作 ●デジタルコンテンツ(Web・CG等)の企画・制作 |
---|---|
設立 | 1978年8月 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 32名(グループ企業:11社、378名) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 東 侯弥 |
事業所 | 営業企画本部・デザイン室
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル19F 本社 東京都港区南青山3丁目13番16号 |
沿革 | 1978年 新宿区高田馬場にて総合広告制作会社として発足
1982年 新宿区高田馬場2丁目に本社移転。港区南青山7丁目に本社移転 1988年 社名を『(株)伝創舎』から『(株)伝創社』に変更。港区南青山5丁目に本社移転 1997年 業務拡大にともない港区南青山3丁目に本社移転 2001年 営業企画本部を高田馬場へ移転 2006年 情報セキュリティシステム構築の一環として『ISO27001』認証取得開始 2008年 業務拡張のため、営業企画本部を西新宿エステック情報ビルに移転 英国認証機関認定審議会UKAS、日本適合性認定協会JABより『ISO14001』認証取得 2013年 ビッグデータ分析システム提供開始 2014年 「伝創社画像データストレージサービス」提供開始 2016年 東京商工会議所より永年会員表彰感謝状授与 2018年 創立40周年を迎える 記念ロゴマーク・ステートメント「Run through the Future」策定 2020年 自社ブランドツールを全面リニューアル |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 会社説明会(Web上)の開催を現在検討中です。プレエントリーいただいた方へ決定し次第スケジュールをご案内します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。