業種 |
福祉・介護
|
---|---|
本社 |
千葉
|
直近の説明会・面接 |
---|
2019年4月1日より法人名:社会福祉法人みらい工房
※NPO法人みらい工房はOpenする拠点「茂原市」に移行
「地域と共にみんなのみらいを創造する」が基本理念。
知的障がいを持つ方々や、そのご家族を含めた明るい「みらい」を創造するため、利用者主体、利用者本位を基本にしています。
障がいを持つ方々への生活支援を行う生活介護事業をはじめ7種のサポート(※下記「事業内容」参照)を行っております。
2011年に法人を設立以来、「地域と共にみんなのみらいを創造する」という基本理念で歩んできました。この理念には、障がいを持つ方々やその家族をはじめ、法人とそこに関わる人々、もっと広い捉え方をするなら、福祉全体の「みらい」が明るく輝くように創造したいという思いを込めています。このように誰もが暮らしやすい社会を実現するために、みらい工房は業務の幅を広げたり、規模を拡大するなどして一歩ずつ、前に進んでいます。どんな「みらい」を創るかをみんなで考える、それも大切な仕事の1つです。
私たちは、利用者のご自宅からみらい工房までを「ドア・トゥ・ドア」形式で送迎する日中活動支援事業所での生活支援を基本にしています。さらに、自宅でのケアが難しくなった障がいを持つ方とご家族のために、グループホームの整備も進めています。また、障がい児の放課後を支援する放課後等デイサービス、就労継続支援事業としてのパン屋等、障がい者・障がい児にとって必要なサービスは何か?を常に考え、利用者目線のサービスに努めています。最終的に、障がいを持つ人の生涯を支えるのが法人の目標。利用者の一生をサポートするとなると、責任は重大ですが、利用者と共に歩み、自分自身が成長できる、とても魅力的な職業です。
将来的にみなさんに目標としていただきたいのは、経営幹部。そのためのキャリアアップ体制を整えているのが、みらい工房の特徴です。まずは、約1ヶ月間の法人内研修を受けた後、各配属先で先輩職員の指導のもと、生活支援員としての業務を担っていただきます。新人職員として一定期間、現場での実践を積んだ後は一般職員から役職職員、管理職職員へと時間をかけてステップアップしていきます。職員の離職率も低く、働きやすい環境ですので、仕事に対するやりがい、喜びなどを感じながら、無理なくキャリアアップが図れます。
事業内容 | 【知的障がい者・障がい児のための事業】
生活介護事業 相談支援事業 放課後等デイサービス事業 地域生活支援事業(日中一時支援事業) 共同生活援助事業 就労継続支援B型事業 |
---|---|
設立 | 2011年4月28日 |
資本金 | - |
従業員数 | 110名(2015年4月1日現在) |
売上高 | - |
代表者 | 理事長 平井晋也 |
事業所 | みらい工房/千葉県千葉市中央区生実町1821番地1
みらい工房だいち/千葉県千葉市中央区赤井町25番地1 たんぽぽルームそが/千葉県千葉市中央区宮崎2-6-26 はーとやのパン/千葉県千葉市中央区登戸1-22-32 みらい工房おおぞら/千葉県千葉市中央区赤井町20-1 地域生活支援センターみらい工房/千葉県市原市草刈209-128 |
沿革 | 2011年4月/法人設立
2011年6月/生活介護事業所開設。地域生活支援事業(日中一時支援事業)開始 2011年7月/共同生活介護事業所「みらい工房辰巳台」開所 2011年10月/指定児童デイサービス事業開始 2012年4月/自立訓練(生活訓練)事業開始 2012年5月/共同生活介護事業所「みらい工房おゆみ野」開所 2013年1月/共同生活介護事業所「みらい工房南生実」開所 2013年4月/「みらい工房おゆみ野」と「みらい工房南生実」が合併。障害児通所支援事業所「たんぽぽルーム」事業開始 2014年4月/生活介護事業所「みらい工房だいち」、障害児通所支援事業所「たんぽぽルームそが」開所 2014年6月/共同生活援助事業所「みらい工房矢作ホーム」開所 2014年9月/障害児通所支援事業所「ふらっと宇都宮」開所 2015年2月/「みらい工房だいち」「たんぽぽルーム」事業所移転 2015年4月/就労継続支援B型事業所「はーとやのパン」開所 2015年11月/共同生活援助事業「生実町Aホーム」開所 2016年4月/共同生活援助事業「生実町Bホーム」開所 2017年6月/一般相談支援事業(地域移行・地域定着)「みらい工房」事業開始 2017年9月/障害児通所支援事業所「ふらっと宇都宮ゆう」開所 2018年4月/障害児通所支援事業所「ふらっと宇都宮」及び「ふらっと宇都宮ゆう」、栃木県にて特定非営利活動法人を設立し、独立 2018年12月/同月19日、社会福祉法人みらい工房設立 2020年4月/生活介護事業所「みらい工房おおぞら」開所 2021年4月/生活介護事業所「はーとやのパン」事業開始 2021年11月/地域生活支援センター市原開所 |
【 新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ・ 説明会会場でマスクを配布します。(数に限りがございます。)
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。 ・予定どおり自社にて説明会を実施します 。 ※来社 に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます 。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。