業種 |
設備・設備工事関連
プラント・エンジニアリング/建設/化学/鉄鋼 |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆1954年より長い歴史と実績をもつ「熱絶縁」の専門企業。
熱をコントロールする施工技術で、環境対策に貢献!
お客様(プラントや発電所等)の熱エネルギーの損失等を防ぐ熱絶縁(保温・保冷・耐火・防音)工事を行っています。
西日本ではトップクラスの事業規模を誇り、67年以上に渡る豊富な経験を活かし、お客様との信頼関係を構築!
熱絶縁工事に付帯した足場架設工事も手掛けるなど、事業領域を拡大中です。
「熱絶縁工事」とは、工場や発電所、化学プラントなどの大規模な原燃料を必要とする事業者様(お客様)が、法令(省エネ法)を順守し、エネルギーロスを極限まで減らし生産・製造工程の効率化を図るための工事のこと。設備の配管・機器に対して、保温、火傷防止、防露、凍結防止、防食、耐火、防音と目的に応じた工事を施工します。当社はこの熱絶縁分野で1954年より長い歴史と実績を持つ老舗企業。化学プラントや発電所、造船所、製紙工場などの大手企業を取引先として、メンテナンスから建設工事まで幅広い技術を提供しています。言わせて頂くならば、現代に必要不可欠な工事の専門家であり、未来の地球環境へ貢献出来る仕事です。
建設工事からメンテナンスに至るまで展開しているからこそ、お客様の設備状況を熟知している当社。望まれているサービスを的確に提供出来る存在として、事業領域の拡大を目指しています。例えば改修工事では、断熱材を外す作業からスタート。中間工程では多くの会社が作業を行い、最終工程も当社が工事を施します。つまり最初と最後を担うため、中間工程での様々な作業内容や工期など、工事全体を必然的に把握することが出来る当社だからこそ、最良の提案が可能になると信じています。すでに事業拡大へ着手している足場架設工事は売上の20%を占める成長株になりました。この挑戦を一緒に歩んでくれる人材を求めています!
年間休日の確保はもちろんのこと、資格取得支援制度(全額会社負担)や半日有休取得制度、業績に応じた期末賞与の支給、出産、入学お祝い金制度(最大100万円)など、福利厚生の拡充は、優先すべき企業課題として整備を進めており、他にも多数の制度を積極的に導入しています。仕事面でも、社員一人一人に1年の目標設定と振り返りを徹底。出来たこと出来なかったことに対し、上司がどう指導して行くのか全体の課題と照らし、人材のバックアップフォローを実践しています。人は企業の宝であり、社員一人一人が、より輝いて貰う為の制度をこれからも積極的に検討し、この会社に入って良かったと思われる企業を今後も目指します!
事業内容 | ◆省エネルギー法に基づいた「熱絶縁」の専門企業。
熱をコントロールする施工技術で、環境対策に貢献! お客様(プラントや発電所等)の熱エネルギーの損失等を防ぐ 熱絶縁(保温・保冷・耐火・防音)工事を行っています。 中でも保温・断熱工事を得意とし、メンテナンスを主体にお客様との長いお付き合いを実現! 熱絶縁工事に付帯した足場架設工事も手掛けるなど、事業領域を拡大中です。 ┏┓ ┗■熱絶縁工事業 お客様の熱エネルギーの損失等を防ぐ工事(保温・保冷・耐火・防音工事) ◎保温・保冷工事 電力・化学・造船などのプラント設備に、保温・保冷材を取り付け、熱エネルギーの損失を抑え省エネルギーに貢献します。 ◎耐火工事 超高音で運転するボイラーや各種炉内など直接火が当たる内部などへ耐火材を取付け施工します。 ◎防音工事 機器から生じる騒音を条例規制基準内へ納めたり、周辺住環境の配慮により防音対策を行います。 ◎足場工事 各種工事に対応する為、必要に応じ足場仮設を行います。 安全第一に積載荷重、風荷重など十分考慮し仮設を行います。 |
---|---|
設立 | 1954(昭和29)年4月6日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 62名
★常時150名以上の協力会社さんと力を合わせています! |
売上高 | 22億円(2020年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 許斐 智夫
★社長をはじめ経営陣が若く、風通しのいい社風です。 |
事業所 | ┏┓
┗■本社 北九州市門司区松原2-3-8 ┏┓ ┗■営業所 ・北九州営業所:北九州市八幡西区黒崎城石1-2 ・長崎営業所:長崎県西彼杵郡時津町久留里郷376-61 ・宇部営業所:山口県宇部市大字妻崎開作1028-1 ・水島営業所:岡山県倉敷市水島明神町6-11 ・米子営業所:鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津81-4 ・大阪営業所:兵庫県相生市相生字柳山5315-46 |
主要取引先 | 池田興業(株)、 出光興産(株)、 宇部興産(株)
王子エンジニアリング(株)、王子製紙(株)、 関電プラント(株) 関門製糖(株)、 (株)九電工、 山九(株)、 山九プラントテクノ(株)、 JFEエンジニアリング(株) 下関三井化学(株)、新菱冷熱工業(株)、 瀬戸内共同火力(株)、セントラルエンジニアリング(株)、 セントラル硝子(株) 太陽石油(株)、 (株)高田工業所、 中電プラント(株)、 戸畑共同火力(株) 西日本プラント工業(株)、 日揮(株)、 日鉄ケミカル&マテリアル(株) 日本製紙(株)、 彦島製錬(株)、 (有)福島造船鉄工所、 三菱ケミカル(株) 三菱重工業(株) 三菱造船(株) 三菱パワー(株)、 UMG ABS(株) ※五十音順、敬称略 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。