当社は、伊万里焼で有名な佐賀県伊万里市に本社を置く、変圧器メーカーです。
『変圧器』とは電圧を変換する機械。発電所で発電されたばかりの電気は高圧であるため、変圧器によって、様々な場所で電気を使うことができるようになります。
私たちは、大手の重電メーカーが対応できないオーダーメイドの製品開発を得意としています。ビル、工場、船舶、建設・土木工事用電源など、多くの場所で私たちの変圧器が使われています。
大手メーカーがつくらないものを、私たちがつくる。久野電機製作所は、変圧器メーカーとして、大手の重電メーカーが対応できないオーダーメイドの製品開発を得意としており、ビル、工場、船舶、または建設・土木工事用電源などを手掛けています。特に建設・土木用の変圧器(トンネルなどを掘る際に使用)はトンネルの大きさや形状によって仕様を変える必要があり、自社の強みであるオーダーメイド設計により、その国内シェアは7割ほど。また、海外の工事でも使用されており、途上国の発展に伴い今後のニーズの拡大が見込まれています。
久野電機製作所・創業者である久野照義が掲げた『実るほど頭をたれる人であれ』という言葉には、私たちに関わるさまざまな人に対し、常に謙虚な姿勢で、分け隔てなく頭を下げて挨拶をすることが大切である、そういった意味が込められています。秋に黄金色に色をつけ、豊かに実る佐賀平野の稲穂のように。社員には技術者として成果を上げ続けることはもちろん、どんなときも謙虚に、人間としても成長していってほしいと思います。
理系で電気・電子工学を学んだ学生さんでも、「変圧器」の電気回路設計を詳しく学んだ、という方はほとんどいません。だから私たちは、皆さんの「やってみたい!」という気持ちを大切にしたいと思っています。技術や知識は後からで大丈夫。自分が携わった製品が、日本のみならず、世界中のインフラ整備や建造物の建築に役立っている、この気持ちに共感いただける方と一緒に働きたいと思っています。営業職でも、設計職でも、将来的にはお客様のニーズをヒアリングし、当社の得意とする、『企業のニーズに応じた製品のご提案』を一つ一つ実現できるよう育てていくことをお約束いたします。
事業内容 | 変圧器および関連装置の製造、販売 |
---|---|
設立 | 1976年10月1日 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 82名(設計試験21名 営業資材事務20名 工場41名) |
売上高 | 23億円 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 貞幸 |
事業所 | 本社/佐賀県伊万里市大坪町字猪子谷乙5590-47
神奈川営業所/神奈川県厚木市金田1045 福岡工場/福岡県筑紫郡那珂川町後野1-9-18 |
関連会社 | 久野テック株式会社
佐賀県伊万里市大坪町字猪子谷乙5519-1 電機機器修理販売(電動機、ポンプ、変圧器等)絶縁物加工 株式会社H.H.C 佐賀県伊万里市大坪町字丙5-8 関連会社の総務・経理部門業務及び電気資材の購入販売業 有限会社東光変圧器 福岡県筑紫郡那珂川町後野1-9-18 小型変圧器製造販売 |
創立者訓 | 実るほど頭をたれる人であれ |
経営理念 | 久野電機グループ社員一同は常に会社をとりまく環境を見極め
与えられた職務を全うし、更なる発展に貢献するものとする。 また会社の発展は地域社会の共存繁栄へと輪を広げ喜びを分ち合うものとし、 また社員の意欲向上に結び付けることをむねとする。 |
社是 | ・創意工夫
・顧客満足 ・一歩先行く技術 |
認証・承認 | ●国際標準規格 ISO9001
(本社工場) 「乾式変圧器、モールド変圧器及び変圧器盤の設計・開発及び製造」 認証機関 一般財団法人 日本海事協会 認証番号 98-138 ●NK船用事業所承認・電気機器量産承認 認証機関 一般財団法人 日本海事協会 認証番号 98CLQA83、99B701E ●BV Mode II工場認定 「変圧器G0779」 認証機関 フランス船級教会 認証番号 SWS.W.II/1924/A.O ●EN規格認証(欧州向け CEマーキング適合品) 認証機関 テュフズードジャパン株式会社 (TUV SUD Japan Ltd.) 変圧器認証の種類 単相 絶縁B,H種 三相 絶縁H種 ●UL規格認証(アメリカ、カナダ向け UL マーキング適合品) 認証機関 Underwriters Laboratories 変圧器 単相・三相 絶縁B,H種 File No.E222179 絶縁システム 絶縁B,H種 File No.E222180 |
会社紹介VTR | https://www.youtube.com/watch?v=7n2XmBV41a8&feature=youtu.be |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。