これが私の仕事 |
知的障害や自閉症のある方のグループホームでの生活のお手伝い。 私は、知的障害や自閉症のある方のグループホームでお仕事をしています。朝は、起床から食事、洗面など、入居者の皆さんが気持ちよく楽しい気持ちで1日をスタートできるようにお手伝いをしています。入居者の方は、日中お仕事に行かれ、夕方に帰宅されます。夕方からは、入浴のお手伝いや、皆さんが楽しめるようなお茶会などを開き、その日の疲れをリフレッシュできるようなお手伝いをしています。また、休日にはお買いものや、ドライブなど、様々なところにお出かけをしています。
青葉会WITHUSのグループホームは通過型です。その為、入居者の方々が将来地域に出られた際に、安心して楽しく生活できるようにという事を心掛けて日々支援を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入居者の生活に直接関わることが出来ること。 普段、休日は自宅へ帰省される入居者の方を担当している時のことです。入居者ご本人の将来のために、今後は休日もグループホームを利用していこうと保護者の方と面談を行いました。普段とは異なるスケジュール対応が難しい入居者の方であり、また、保護者の方も休日利用に対して、「本人が無事に過ごせるだろうか」と不安がありました。早速、職員同士でミーティングを行い、ご本人に合った伝え方や提示の時期などを話し合い、実行していきました。結果、初めての休日利用を無事に終えることが出来ました。ご本人の自信にも繋がり、その後は徐々に休日利用をする日数が増えていきました。保護者の方からは、「当時のご本人からは想像つかない成長だ。」と感謝の気持ちを頂きました。私も、ご本人の成長に傍で関わることが出来、非常に嬉しく思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
職員一丸となって組織を作り上げていくことが出来るから。 就職活動をしていて、歴史のある福祉施設等はたくさんありました。他施設の説明会では、「此処で働けば県内で1番の支援力が身に着く」や「すばらしい設備がある」など、どの施設も魅力は沢山ありました。しかし、私がこの法人を選んだ理由は、産声をあげたばかりの法人であり、新規採用者も含めて、一緒に組織を作り上げていくことが出来ると感じたからです。実際に、組織として試みることは、新しいことばかりであり、エネルギーに溢れる法人だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
WITHUS グループホーム主任→グループホームふらーと サービス管理責任者 |