プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
医薬品
医療関連・医療機関/その他サービス |
---|---|
本社 |
静岡
|
中外医科学研究所は、中外製薬グループの一員として、革新的医薬品の創薬・開発研究の一翼を担っています。
近年は、動物や細胞を用いた新薬候補物質の薬効・薬理試験、遺伝子改変動物の生産、実験動物の獣医学的管理、病理標本作製、遺伝子解析、遺伝子クローニング、蛋白質精製、理化学分析(HPLC, MS, HTSなど)、臨床検体測定などの技術分野で貢献しています。
中外医科学研究所は高度な技術を有する専門家集団として、中外製薬の研究開発を技術で支援する会社です。患者さんへの価値提供を念頭に、優れた技術とたゆまぬ努力で、創薬・開発研究活動に貢献することが私たちのミッションです。より安全でより効果の高い医薬品を一日でも早く患者さんに届けるために、私たちはこれまで培ってきた技術をさらに発展させるとともに、新たな技術の獲得にも取り組んでいます。また、中外製薬が開発した独自技術や各種バンクを使用できることも中外製薬グループである私たちの強みの一つです。
私たちはグローバルに通用する革新的医薬品の研究開発の一翼を担っております。動物実験においては動物実験技術の改良・開発、病態モデル動物の作製、様々な遺伝子改変動物の生産などを行い、疾患の発症機序解明、薬効・薬理などの評価を通して創薬研究に貢献。またゲノム抗体創薬研究においては遺伝子解析、遺伝子クローニングなどの高度な技術提供、低分子合成医薬研究においては新薬候補物質の各種評価スクリーニングを通して創薬研究に貢献しています。さらに臨床検体の測定精度向上に向けた技術開発、それに続く測定等を通して臨床薬理研究にも貢献しています。
上記のような様々な技術を持った集団として、私たちは医薬品の創薬・開発研究の支援機能を担っています。そんな私たちが社員に求めるのは、創薬・開発研究ニーズを的確に捉え、たゆまぬ努力で専門技術を育み、自立・自律で行動ができること。そしてそのような人財を迎え入れ、一人ひとりの個性と能力、チームワークを尊重し、自由闊達な職場風土のもと、団結して主体的に行動が取れる組織を目指しています。未来の医薬品の研究開発の一翼を担い、人々の健康に貢献する。そんな手応えと喜びのある仕事に、中外製薬グループの一員として一緒に取り組んでみませんか?
事業内容 | ◆中外製薬グルーブにおける研究開発関連の技術業務 |
---|---|
設立 | 1972年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 157名(2021年12月31日現在) |
売上高 | 16億6052万円(2020年期) |
代表者 | 取締役社長 寺社下 浩一 |
事業所 | 【本社】
静岡県御殿場市駒門1-135 (中外製薬株式会社 富士御殿場研究所内) 【事業所】 御殿場(静岡県)、鎌倉(神奈川県) |
ミッション | 中外製薬グループの一員として、患者さんへの価値提供を念頭に、優れた技術とたゆまぬ努力で、創薬・開発研究活動に貢献します |
【WEB説明会】 | オンライン会社説明会を開催します(3月下旬、4月中旬に開催予定)
・3月下旬、4月中旬に開催予定の説明会はそれぞれ別の内容となります。 ・日程が確定次第、リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次詳細のご案内をお送りいたします。是非ご予約ください。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。