プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
福祉・介護
その他サービス |
---|---|
本社 |
新潟
|
特別養護老人ホームの運営を行う、私たち<ジェロントピア新潟>。
そんな当法人の特徴は…
○音楽療法・イルカのモニュメントなど、音楽があふれ、芸術の香りがする施設
○地域との共存・共支・共栄
★少しでも興味をもった方は、エントリーしてください。
「ご利用者様が心豊かに安心して過ごせるように」、これが私たちの大切にしている想い。そういった想いを実践するべく、当法人では「音楽療法」を導入しています。ご利用者様の心身の健康に繋がるのはもちろん、QOL(人生の質)の向上・認知力のUPにも繋がることを期待しています。現在活躍中の職員のなかには、音楽が好きで「音楽療法」をやりたくて当法人を志望した方も。ゆくゆくは「音楽療法士」を目指すというキャリアステップも選択できます。また、イルカのモニュメントを中心とした優れた美術作品を展示するなど、音楽があふれ、芸術の香りがする施設を目指しています。
私たちが新卒採用を行う理由は、これからの法人を私たちと一緒に創っていける、中核を担う人財を求めているから。具体的には、主体的に行動できる・自ら意見を発信できる・疑問を投げかけられる方を必要としています。もちろん、いきなり大きなことを成し遂げてほしいとは思っていません。まずは、先輩の手厚いフォローのもと、チームワーク抜群の環境で着実に仕事を覚えてください。法人としても、職員が自分の仕事に自信をもって、働き甲斐を感じられる環境を整備して、皆さんをお待ちしています。
私たちは、「人間愛」「郷土愛」「地域貢献」を理念としており、地域に根ざした活動を多数実施しています。具体的には、地域活動支援センターすずらんCafeを運営し、手作りのシフォンケーキ・焼きプリンを提供します。(★シフォンケーキは日本経済新聞に取り上げられたこともあります。)また、施設の納涼祭には地域の方々を招いて、交流を深めています。これからも地域と関わっていき、ゆくゆくは、赤ん坊からお年寄りまでの障がいをもった方や援助が必要な方みんなが集い憩える施設を創り、また地域で生活するすべての方との共存・共支・共栄できる法人を目指していきます。
事業内容 | ○特別養護老人ホームの運営
○地域活動支援センターの運営 |
---|---|
設立 | 2005(平成17)年6月24日 |
従業員数 | 80名 |
理事長 | 松田 美穂 |
事業所 | ○特別養護老人ホーム ジェロントピア新潟/新潟県新潟市西区山田3487
★少人数で利用する共同生活室の周りに個室を配置した、ユニット型全型個室(定員100名) ○地域活動支援センター すずらんクラブ/新潟県新潟市西区平島1-12-2 |
「ジェロントピア」とは | ギリシャ語で「高齢者」を意味する「ジェロント」と、
「楽園」を意味する「ユートピア」のトピアを組み合わせた言葉です。 |
関連施設 | ○介護老人保健施設 ケアサポートすなやま
○居宅介護支援事業者ケアポートすなやま ○すなやまクリニック医科 ○すなやま訪問看護ステーション |
協力医療機関 | ○信楽園病院 新潟中央病院
○西新潟中央病院 新潟医療センター ○竹本歯科医院 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。