大学卒 | 26~30名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 1765名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
入社後は1ヶ月の導入研修を受講。その後、営業職からのスタートとなります。 店舗営業を通し、人・モノ・カネ・時間・情報をマネジメントする経験を積みながら 技術・知識を増やしてください。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、福岡 備考:なか卯直営店各店舗 ※直営店所在地 【北海道】札幌・小樽・帯広・旭川・北見・網走 【東北】青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島 【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 【北陸】富山、福井、石川、新潟、長野 【東海】愛知、岐阜、三重、静岡、山梨 【関西】大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀 【中国・四国】広島、岡山、鳥取、愛媛、香川、高知、山口 【九州】福岡 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【シフト制】 実働時間(1日):8時間~8時間 備考:◇勤務時間例 ・8:00~17:00 ・11:00~20:00 ・22:00~07:00 *勤務シフトは店舗により異なります。 |
職種・仕事内容の詳細 | <職種・仕事内容の詳細>
TN(トレーニー)として店舗運営を経験し、年4回の昇格検定を経てSM(1店舗管理者)⇒AM(複数店舗管理者)とステップアップしていきます。 その後は、BMやDM・GMとして幅広い店舗を管理する業務や、各関連部署にて店舗営業をサポートする業務に携わっていきます。 ◆TN(トレーニー) 入社後、1カ月の研修を経て、TNとして店舗での接客や商品製造、クルー(アルバイト)の教育方法など基本的な技術・経験を身につけます。 ◆SM(ストアマネジャー) 担当する店舗の売上や食材・コスト管理、クルー採用・管理・教育など、店舗運営と管理のすべてをお任せします。 ◆AM(エリアマネジャー) 担当エリア内にある、3~5店舗の統括管理を行います。SMでの経験を活かし、上司のサポートのもとで、各店舗の運営管理を担当します。 ◆BM(ブロックマネジャー) 担当ブロック内にある、6~10店舗の統括管理を行います。AMの指導・教育を通しブロック内の社員・クルーなどのマネジメントを行います。 ◆DM(ディストリクトマネジャー) 担当ディストリクトにある30~50店舗の統括管理を行います。この時点で、AMやBMはもちろん、クルーを含めて総勢750人ほどの人財育成も担当します。 ◆GM(ゼネラルマネジャー) 北日本、首都圏、中日本、西日本営業部で各1名。約150店舗のマネジメントを行います。 ◆その他 【営業本部】 北日本営業部/首都圏東海営業部/西日本営業部 【戦略統括部】経営企画課/国際人財開発課/人財開発課/教育課 【商品戦略部】販売戦略課/WEB販促課/FC事業課/商品課/在庫鮮度管理課 【施設管理部】施設管理課/新店改装課/メンテナンス課/マスタ課/情報システム課 【人事総務部】総務労務課/ビジネスサポート室/給与課/店舗窓口課 【食品安全保証室】改善改革マニュアルチーム 【商品開発室】 ★ 営業本部の店舗運営職からスタート★ 【店舗営業職】 <北日本営業部> <首都圏東海営業部> <西日本営業部> 【営業本部での役職】 TN(トレーニー) ↓ SM(ストアマネジャー) ※3階層あり ↓ AM(エリアマネジャー) ※3階層あり ↓ BM(ブロックマネジャー) ※3階層あり ↓ DM(ディストリクトマネジャー) ※3階層あり ↓ GM(ゼネラルマネジャー) ※3階層あり 【本部職】 <戦略統括部>経営企画課/国際人財開発課/人財開発課/教育課 <商品戦略部>販売戦略課/WEB販促課/FC事業課/商品課/在庫鮮度管理課 <施設管理部>施設管理課/新店改装課/メンテナンス課/マスタ課/情報システム課 <人事総務部>総務労務課/ビジネスサポート室/給与課/店舗窓口課 <食品安全保証室>改善改革マニュアルチーム <商品開発室> 【本部での役職】 スタッフ ↓ 主任 ↓ Mgr ↓ 課長 ↓ 部長・室長 ↓ 本部長 |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー
▼ 会社説明会に参加 ▼ 適性検査(1) ▼ 一次面接(個人) :エントリーシート提出(説明会にてご案内します) ▼ 二次面接(個人) ▼ 面談・質問会(個人) ▼ 適性検査(2) + 最終面接(個人) ▼ 確認面談 ▼ 内 定 ※ Webでの選考も行っています。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
提出書類 | エントリーシート
|
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:202,080円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:10,000円/7時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:222,096円(固定残業代含む、一律手当含む) 固定残業代/月:10,000円/7時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律営業特責:10,000円(固定給に含む) ◆通勤手当(上限5万まで) ◆時間外手当 ◆深夜勤務手当 ◆住宅補助 (30歳まで、家賃の7割を会社が負担) ◆家族手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合職
店舗営業職 年4回 備考:※昇給試験あり 本部職 年1回 備考:6月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:6月・12月 ※4月および12月で評価を行う(基本給×評価係数×業績計数により支給を決定) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
月間8~10日 土日祝の日数付与 年間休日:120日 有給休暇:10日~20日 ※初年度は6ヶ月勤務後に付与 休暇制度:夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:・夏期休日 5月1日~10月31日の期間中で5連休推奨 ・冬期休日 11月1日~3月31日の期間中で5連休推奨 【その他の休暇】 ・特別休暇(引越し休暇) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:従業員持株会、確定拠出年金、住宅補助制度(転居を伴う転勤の場合)、住宅手当、資格取得支援制度、扶養手当、定期健康診断、慶弔金制度、食事補助制度、退職金制度、単身赴任手当、家族手当 ・労働組合(なか卯ユニオン)との労働協約により、入社した月を含め3ヶ月目より労働組合に加 入するものとする。 ・組合費はなか卯ユニオン活動費として賃金から毎月500円控除する。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:最長3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年3月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:67.7%
3年以内女性採用割合:32.3% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.1年(2021年3月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.2歳(2021年3月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:<各種研修>
・新入社員導入研修 → 4月~5月初旬 / 約30日間実施 ・新入社員フォロー研修 → 毎月1回・1年間継続開催 ・ライセンス研修 → 職位に見合った知識と技術を習得するための制度。昇格対象となる。 ・その他研修 → ペガサスセミナー(随時参加) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:<社内検定制度>
・昇給/昇格検定実施 → 年4回:3月/6月/9月/12月 ・店舗オペレーション(実技)とマネジメント知識(筆記)の考査 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 24.5時間(2020年度実績)
※2020年実績とありますが、2021年3月の実績です。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.9日(2020年度実績)
※2020年実績とありますが、2021年3月の実績です。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
※2020年実績とありますが、2021年3月の実績です。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年3月時点)
|
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
各店舗、事業所により異なる。(敷地内全面禁煙/屋内全面禁煙/屋内喫煙可能場所あり)
|
---|
なか卯の経営理念 | 一杯の丼ぶりで、お客様に満足していただくために、安全で美味しい商品を手頃な価格で提供し、お客様に元気になっていただける企業を目指します。 |
---|---|
【WEB説明会】 | ”Web説明会”を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約いただいた方に順次お電話にてご案内いたします。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月8日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。