業種 |
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
= Digital×Technology×Creative =
◎スマホアプリや大規模システム開発・デジタルマーケティング支援等のビジネス系事業
◎スマホゲーム開発・支援などのエンターテインメント系事業
300人以上のエンジニアに加え、アナリストやコンサルタント等による総合的な実行力で、インターネットサービスの価値最大化を目指し、企業のビジネスモデルやビジネスプロセスの変革を実現していく集団。それがアピリッツです。
2000年に創立して以来、実績や信頼と共に業績を上げ続けてきたのは、常に好奇心とチャレンジ精神を貫くアイディア市場が社内に確立され、そんな文化を大切にする制度や学習環境を整えているから。300名以上のエンジニアをはじめ、アナリストやコンサルタント、プランナーなど様々なポジションがプロジェクトをワンストップで完結させるサービスにも定評があり、直近の売上高は、24億円⇒29億円⇒35億円と、成長の一途を辿っています。「Web」「ゲーム」の2軸で展開していることも特徴的。Web領域では企業ビジネスモデルの変革を、ゲーム領域では受託開発や自社ゲームの企画運用を手掛けており、広く、深く、世の中の需要に応えています。
当社では、挑戦意欲や前向きな姿勢を培うことを社員教育の第一歩と考えており、労働条件・環境にもこだわっています。職種によりますが、最低でも月給24万円スタート。その後も等級制度を設け明確な昇給査定や各種手当の拡充、また、業績だけでなく職位ごとの賞与査定を行うことで、自身の成長と今後の指標に活用しています。働きやすさにおいても、完全週休2日制(土日祝)だけでなく、積極的な有給消化やリモートワーク、服装・髪型自由など、個性を磨き、毎日の生活を充実させてほしいという想いから、様々なことを推進し制度化。最近では社内にカフェや卓球場をつくり、ひと息つけるリフレッシュスペースとして愛用されるようになりました。
担当するプロジェクトひとつにおいても、一人ひとりのレベルや適性、希望まで考慮し、難しすぎず簡単すぎない、夢中になれるラーニングゾーンを持続することで、「主体的にチャレンジできる環境」を維持し、常に成長を実感し、達成感を得られるよう取り組んでいます。また、当社では多種多様なプロジェクトや職域に挑戦できるため、アナリストからコンサルタントへ、次にプロジェクトマネージャー、チームマネージャー、事業部長へとわずか5年で複数領域を手掛ける社員もおり、短期間でのキャリアアップや複合的な職種へと変化を遂げる若手ばかり。直近ではWebサービスと自社ゲーが混合した当社ならではのプロジェクトも増えています。
事業内容 | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【具体的には】 みなさんがよく目にする、ECサイト、求人サイト、スマホアプリなど数々のWebアプリケーションや、スマホ向けゲームの開発を行っています。 また開発だけではなく、Webコンサルティング等といったWebでビジネスを行うお客様に必要なサービスを取りそろえています。 戦略・分析から、企画・設計、開発・制作、運用・検証のすべての工程を自社内で対応することで、「ザ・インターネットカンパニー」としてセカイに愛されるインターネットサービスをつくり続けていきます。 今後は、ゲームに使われている構造を別の分野に応用する「ゲーミフィケーション」や、進化したデジタル技術を用いてお客様のDX推進を支援しています。 【こんなモノを開発しています】 《自社パッケージ/サービス》 EC構築パッケージ「エレコマ」ASPサービス(検索機能・プッシュ通知・口コミ機能…) カスタマーサポート用AIチャットサービス 《Webアプリケーション》 ECサイト(雑貨など)/メディアサイト(ニュース/情報)グルメ系サイト/旅行サイト… 《スマホアプリ》 ・上記Webアプリケーションのスマホアプリ版 ・電子書籍アプリ/株式関連アプリ/クーポンアプリ/予約アプリ Android/iOS 対応アプリの開発をしています。 ≪ゲーム≫ スマホアプリゲームを開発しています。 ゲーム企画はもちろん、開発~運営業務まで全ての工程を自社内で完結します。 常時、10以上の運営チームと、2~5本の新規開発ラインが動いています。 自社プラットフォーム内のゲームはすべて自社開発ゲームです。 ・Appirits Games Project https://gamesproject.appirits.com ※2021年1月現在 【開発以外のソリューション】 上記システム開発とあわせて下記のソリューションを提供、 またWebコンサルティングのみのご依頼や、セキュリティソリューションのみのご依頼も多数あります。 ・Webマーケティング/Webコンサルティング ・Webデザイン ・セキュリティソリューション ・自社ゲームの海外配信 ・オンラインゲーム開発支援、コンサルティング業務 |
---|---|
設立 | 2000年7月18日 |
資本金 | 10億1,873万円(資本準備金含) |
従業員数 | 443名(2022年2月現在)
※31.8歳(2022年1月末日現在) |
売上高 | □売上高
47億9,570万円(第22期/2022年1月期) 38億8,900万円(第21期/2021年1月期) 35億7,900万円(第20期/2020年1月期) 29億200万円(第19期/2019年1月期) 24億3,800万円(第18期/2018年1月期) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 和田 順児 |
事業所 | 【本社】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F |
社名の由来 | 社名の由来はApplication ≪Software≫ Spirits
アプリケーションをつくりつづけていく魂を持ち続けるという意味が込められています。 |
加入団体/認定資格 | Google Partner
Amazon Web Service Advanced Connsulting Partner Rubyアソシエーション公認システムインテグレータ 認証 一般社団法人 日本オンラインゲーム協会 JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会) |
主要取引先 | 株式会社ACCESS
ABROADERS Co., Ltd.(ネオキャリアグループ) 株式会社JTB商事 株式会社エス・エム・エスキャリア エヌ・ティ・ティ・ブロードバンド プラットフォーム株式会社 株式会社ギミック クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社ディスコ 株式会社トモノカイ 株式会社トライグループ 株式会社法研 |
沿革 | 2001年12月 本店移転(中央区日本橋)
2001年12月 Webのシステムインテグレーション事業、ネットワークソリューション事業を本格稼動 ---------------------------------------------------------------------- 2002年7月 本店移転(渋谷区渋谷) ---------------------------------------------------------------------- 2005年1月 本店移転(港区新橋) ---------------------------------------------------------------------- 2006年1月 人材紹介、人材派遣を専門に行う子会社、株式会社ウェブキャリアを設立 2006年1月 SNS 構築パッケージ「SNS エンジン」の販売を開始 2006年3月 自社開発のレコメンデーションエンジンを使った『レコメンドASPサービス』の販売を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2008年4月 本店移転(中央区日本橋) ---------------------------------------------------------------------- 2009年2月 iPhoneアプリケーション等のスマートフォン向け開発事業の開始 2009年8月 株式会社ウェブキャリアの重要な事業(人材紹介、人材派遣)を 株式会社コンテンツワンへ事業譲渡 2009年9月 本社移転(渋谷区恵比寿西) 2009年10月 KBMJ、検索エンジンASPサービス『Advantage Search』の販売を開始 2009年12月 Ruby on Railsで構築したECオープンソースパッケージ『エレコマ』の提供を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2010年1月 SBIベリトランス株式会社(現ベリトランス株式会社)と合弁で、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)を設立し、「レコメンドASPサービス」を、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)に事業譲渡。 2010年11月 自社開発、自社ポータルでの(PC向け)オンラインゲーム事業を開始。当社初のブラウザゲーム『エインヘリアル』をリリース ---------------------------------------------------------------------- 2011年7月 オンラインゲーム事業の海外展開(ベトナム)を開始 2011年9月 Web脆弱性診断等のWebセキュリティ事業を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2012年2月 受託でのゲーム開発、運営事業を開始 2012年6月 株式会社ケイビーエムジェイから株式会社アピリッツへ商号変更 2012年7月 オンラインゲーム事業の海外展開(台湾、香港圏)を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2015年12月 本社移転(渋谷区神宮前) ---------------------------------------------------------------------- 2018年5月 株式会社風姿華傳からゲーム事業の事業譲り受け ---------------------------------------------------------------------- 2020年2月 OSDN株式会社からオープンソース開発等のWebメディアの譲り受け ---------------------------------------------------------------------- 2021年2月 東京証券取引所JASDAQへ上場 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 来社面接実施の際には、皆さまの安全・健康をふまえたうえで実施いたします。
ご参加の際は、下記事項へのご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。 ・受付にて、非接触型体温計にて検温をお願いしております。 ・面接の際はマスクの着用をお願いいたします。 ・面接官がマスクにて対応いたします。ご了承ください。 ・面接官と応募者様の間に透明のアクリル板を設置しております。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。