業種 |
建設
リース・レンタル |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
創業104年 無借金経営を続けている建設会社です
仮設建築物を建てて貸し出す事業がメインの事業ですが、近年では恒久建築物の建設、販売にも注力していて、事業の拡大を志向しています。
規格化・工業化による均一化された建築物を短工期かつローコストで提供することを使命に事業を展開しています。部材は規格化されているため、建築廃材は少なく、解体後はリユースする前提で施工する等、環境に配慮した工法を採用しています。供給する建築物は、工事現場の仮設事務所や宿舎、学校の仮設校舎、マンションモデルルームなど、比較的短期間使用する建物から、工場・倉庫・保育園・体育館・病院など長期使用の建築物まで多岐にわたっていますが、震災時には応急仮設住宅、最近では、コロナ仮設病棟も供給しています。工事現場に加え、“子育て支援やアスリートの活躍、災害の復旧支援、医療体制の整備”全て縁の下から支えています。
「お客様の満足」「社員の幸福」「会社の発展」の三位一体を経営の基本としています。常に変化に挑み、無限の可能性を信じて、社会的に価値のある会社になることを目指しています。
大手建築会社や企業を訪問し、お客様のニーズに応える建物を提案するのが営業職。当社ではマニュアルに沿って動く方法ではなく、それぞれが自分の個性を活かした営業スタイルを大事にしています。新しく建築される施設など、受注の発生しそうな情報を自らキャッチしたり、関係を築いている会社から紹介を受けたり…。人脈や信頼が大切な仕事です。設計や施工管理、納品にまで関わるため、やりがいも十分。また、設計者は、営業が受注した建物のプランニングをするのが仕事です。現場の様々なニーズをCADを使って形にする技術者です。お客様の要望を反映した物件が完成し、様々な場面で自分の手掛けた建築物が活躍するときの喜びは最高です。
事業内容 | 学校、病院、オフィス、店舗、スポーツ施設、官公庁施設、工事現場事務所などの設計・施工・リース・販売 |
---|---|
設立 | 昭和45年5月 |
資本金 | 8640万円 |
従業員数 | 335名 (男性:263名、女性:72名) (2021年4月1日現在) |
売上高 | 282億円(2020年度実績) |
代表者 | 取締役社長 郡 龍一郎 |
事業所 | 本社/東京
支店・営業所/札幌、青森、盛岡、仙台、福島、新潟、群馬、水戸、埼玉、千葉、横浜、静岡、名古屋、大阪、神戸、福岡、沖縄 工場/北海道、東北、新潟、関東第一、関東第二、関東第三、関西、九州 |
グループ会社 | 郡産業株式会社
郡リース資材センター株式会社 株式会社ホーミー・イン |
【新型コロナウイルス感染 症への対応 】 | 以下の可能な限りの感染防止等を実施して対応
1.少人数に絞り、接触しないスペースの確保 2.マスクの着用 3.アルコール消毒薬の準備 4.定期的な換気の実施 5.遠距離移動者、体調不良者の自粛要請 6.検温の実施 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。