私たちは丸紅グループの商社系物流会社として、荷主であるお客様のビジネス並びに業界環境を理解し、お客様の物流を分析して隠れた真の問題点を明確にすることで、お客様のビジネス拡大に貢献するロジスティクスをご提案しています。
丸紅グループのシナジーとスケールメリットを結集し、“商社系ナンバーワン”のロジスティクス企業を目指しています。
現代という時代は不確実性が高く、絶えず変わり、複雑かつ不透明な時代です。サプライチェーンを取り巻くさまざまな課題もあり、企業にとって、サプライチェーン・ロジスティクスの重要性はますます高まり、また深まっていくことでしょう。このような中、私たちは従来の物流事業の領域を飛び出し、グローバル・サプライチェーンにおける多種多様な課題を解決。“サプライチェーン・ソリューション・カンパニー”として、企画設計力、運営力、技術力の3つの強みと、商社系物流会社としての国際物流網、商流および金融機能、ITパワーといった“丸紅力”を融合させ、経営的な視点に基づくトータルなソリューションを提供してまいります。
“ロジスティクス”とは、モノの調達から供給に至る、効率的な物流を計画し実行することです。安全安心をプライオリティとし、絶えず品質の向上に努め、お客さまのニーズをキャッチアップしていかなければなりません。当社は総合商社「丸紅」での経験やネットワークをフル活用し、お客さまの戦略やニーズに沿ったロジスティクスサービスを提供。国内では共同物流、物流センター運営、文書保管、コンサルティングなどのサービスを展開しているほか、国際物流では通関、海上・国際複合一貫輸送、クーリエ・航空、プロジェクト輸送、用船などのサービスを手掛けています。そのほか、情報システムソリューションなどにも多くの実績があります。
最近では技術の進化により物流業界も変化しつつあります。当社でもAIやロボットによる倉庫管理の自動化、クライアントの物流全般を直接的にマネジメントするLLP(Lead Logistics Provider)への移行といった、高度な情報処理によって実現できる新しい取り組みにチャレンジしています。こういった転換期にあるからこそ、柔軟な発想やアイデアを持つことがとても重要です。当社では先輩社員はもちろん、海外のさまざまなスタッフとも意見を交換しているため、常に多様な考えに触れられる活発な雰囲気が広がっています。魅力的なアイデアについてはしっかりフォローできるような体制も充実しており、モチベーション高く活躍できる環境が整っています。
事業内容 | 3PL事業
国際複合一貫輸送 海上貨物取扱業、海運仲立業、船舶貸渡業 航空運送代理店業 クーリエ貨物取次業務、海外引越貨物取次業務 一般貨物自動車運送業 貨物利用運送事業 物流業に関するコンサルタント業 倉庫業 通関業 物流システムおよび物品管理システムの販売 不動産の管理および賃貸 貿易関係事務手続の受託、代行 |
---|---|
設立 | 2004年12月 |
資本金 | 2億円(丸紅株式会社100%出資) |
従業員数 | 1,558名(2021年3月時点) |
連結売上高 | 367億円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 野村 貴和紀 |
事業所 | ■本社/東京都千代田区神田錦町3丁目13番地 竹橋安田ビル
■通関センター/東京、大阪、名古屋 ■物流センター(国内)/仙台、古河、つくば、つくばみらい、守谷、坂東、東日本共配(群馬)、三芳、ふじみ野、本庄、岩槻、流山、柏、柏第二、野田、野田第二、船橋、青海、東扇島、横浜、福浦、厚木、新発田、中条、新潟、磐田、静岡葵、春日井、名古屋南、西日本共配(名古屋)、伊賀、桑名、京田辺、箕面、りんくう、新大阪、茨木、舞洲、尼崎、神戸、阪神第二、坂出、福岡 ■海外拠点/中国(北京)、タイ(バンコク)、米国(テキサス州) ■グループ会社/丸紅株式会社、Marubeni Transport Service Corp.、Thai Logistics Service Co., Ltd.、北京外紅国際物流有限公司 |
主な沿革 | 1983年11月 株式会社丸紅エアエクスプレス設立
1984年3月 オーバーシーズトランスポートサービス株式会社設立(後に丸紅物流株式会社に商号変更) 1992年3月 丸紅フレイトシステム株式会社設立 1997年10月 丸紅物流株式会社、丸紅フレイトシステム株式会社、株式会社丸紅エアエクスプレスの3社が合併(社名:丸紅物流株式会社) 2004年12月 国内3PL事業をコアとした事業会社として、ロジパートナーズ株式会社を設立 2011年7月 ロジパートナーズ株式会社が新潟県の米菓大手、株式会社栗山米菓の100%子会社であった新潟流通株式会社の全株式を取得し、菓子共配事業を拡大・強化 (2012年1月に吸収合併) 2011年10月 ロジパートナーズ株式会社が丸紅グループの丸紅紙パルプ物流株式会社を100%子会社化 (2012年4月に吸収合併) 2014年12月 丸紅物流株式会社が通関業の株式会社インターフォワードシステムズを子会社化 (株主:丸紅株式会社60%/丸紅ロジスティクス株式会社40%) 2015年4月 丸紅物流株式会社とロジパートナーズ株式会社を経営統合し、丸紅ロジスティクス株式会社として発足 2015年10月 株式会社アシックスの100%子会社であるアシックス物流株式会社の全株式を取得し、スポーツアパレル物流を拡大・強化 2016年10月 アシックス物流株式会社を吸収合併 2017年7月 株式会社インターフォワードシステムズを吸収合併 2018年5月 AEO制度に基づく「認定通関業者」の認定取得 |
ホームページ | http://www.marubeni-logi.com/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。