私たちが目指しているのは
「なりたいあなたに会えるまち ~ 日本一のしあわせタウン高森」の実現です。
子どもから大人、シニアまで、この町で暮らす全ての人が
多様な価値観を認め合い、ときには支え合いながら
自分自身のなりたい姿を実現することが出来る。
私たちは、そんな未来を思い描きながら、
“まちづくり”という仕事に日々真剣に向き合っています。
詳しくは
https://takamori-town-recruit.com/
新卒で採用された職員はもちろん、民間企業や他の自治体から転職して役場に入った職員まで、多様な経歴を持った職員が活躍しています。あなたもそんな個性豊かな職員とともに働きながら、あなた自身のなりたいを叶えてみませんか。
事業内容 | 高森町の行政全般 |
---|---|
設立 | 1957年(昭和32年)7月1日 |
資本金 | 官公庁のためなし |
職員数 | 106名(2020年4月1日現在) |
売上高 | 官公庁のためなし |
代表者 | 高森町長 壬生 照玄 |
事業所 | 長野県下伊那郡高森町下市田2183番地1 |
沿革 | 1957年 市田村と山吹村が合併して高森町が誕生
1961年 三六災害が発生 1964年 小原に統合中学校本館が完成 1975年 中央自動車道西宮線が開通 1976年 高森町歌、町木が制定され、役場新庁舎が完成 1981年 大丸山公園、中央児童公園が完成 1983年 「高森荘」や「山吹健康管理センター」が完成 1986年 下市田工業団地が起工され、「厚生連下伊那診療所」が開設 1992年 信州たかもり温泉「湯ヶ洞」がオープン 2000年 日本最古のお金「富本銭」を展示した「時の駅」が公開 2013年 高森中学校改築新校舎完成 2017年 町制施行60年 2018年 女性活躍子ども子育て拠点施設「あったかてらす」完成 |
HP |
<職員採用専用サイト> ※募集要項等の詳細はこちらをご覧ください https://takamori-town-recruit.com/ <HP> https://www.town.nagano-takamori.lg.jp <ブランディングサイト> https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/branding |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。