業種 |
機械
設備・設備工事関連/その他製造/金属製品 |
---|---|
本社 |
静岡
|
オーダーメイド製品の強みは、必要な機能を適した部分に取り付け、条件にあったサイズでつくれる点です。
求められる性能を最大限に備え、作業の行いやすさも考えた当社オーダーメイド機器は、 工場・介護・農業などの現場を中心に
年間44,000件提供しております。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
矢崎化工 採用サイト
http://www.yazaki-recruit.jp/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私達はメーカーでありながら、開発・設計、製造、販売、その後のメンテナンスまで自社の各部門が行う“一貫体制”をとっています。自社営業員がお客様の元へ行き、お困りごとをヒアリング。課題の解決やその後のアフターフォローまでをサポートする事で、お客様に高い満足度をお届けしています。同時に、お客様の生の声を開発や製造など各部門へフィードバック。世の中のニーズを捉え、それに応える商品の開発を行っています。
自動車や家電などの製造業、流通業、食品加工業、農業…、作業の現場ごとに必要な機材は違います。材料を持ってきたり、組み立てたり、次の工程に運んだり…。私達の仕事は、現場によって違う悩みの解決・要望をカタチにし、お客様が作業をしやすい環境にする事です。自社開発した組立素材「イレクター」を主に使用し、お客様にピッタリな機材をオーダーメイドでつくり最適なサポートをする、そんな「縁の下の力持ち」的な仕事をしています。また、新たな製品を生み出し社会に貢献する事も重要な仕事。イベントに使用されるフェンス、手すりや福祉用具、自動車の内装部品…、知らないうちに使っている矢崎化工の開発製品も実は沢山あります。
イレクターとは、パイプをつないでカタチをつくる組立素材で、必要なカタチを自由に設計する事ができます。パーツを組み合わせる事で、自在にサイズ、可動性が実現できるだけでなく、機械部品を組み合わせる事で無人搬送車といった機械製品へと発展できるため、オーダーメイド設計の可能性は無限大に広がります。その自在性から、当社が生み出したオーダーメイド製品数は何と年間44,000件!日本国内の製造業はもちろん海外の自動車メーカーなど多くのものづくりの現場をはじめ、福祉介護、流通、農業など幅広い分野で、当社のイレクターで作られた製品が活躍しております。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【 WEB 開催 】 | 【新型コロナウイルス感染症への対応】
学生の皆様の健康面を考慮し、下記の対応を行います。(状況に応じて随時変更いたします) ご希望に応じて柔軟に対応させていただきますので、ご不安な点やご不明な点は採用担当までお気軽にご相談ください。 ■WEB会社説明会 自宅のパソコンやスマホで参加できるウェブ説明会を積極開催いたします。 ■選考の自宅実施 SPI適性検査などの受検をご自宅で受けていただくことが出来ます。 ■面接のWEB対応 希望される方は、面接をご自宅でパソコンやスマホを通じて受けていただけます。 対面での面接を希望される場合は、最寄りの事業所で、感染対策を行った上で実施いたします。 ※※※選考の流れ※※※ 会社説明会(WEB) ▼ エントリーシート(OpenES)選考 ▼ 一次面接(対面 または WEB) [WEB]ご自宅のパソコンやスマホから参加 [対面]最寄りの事業所で参加(会社見学あり) ▼ SPI適性検査・論作文課題(自宅で受検) ▼ 最終面接(原則対面、状況に応じてWEB実施) 状況に応じて柔軟に対応させていただきます。 |
---|---|
事業内容 | 1953年の創業以来、世の中のニーズやお客様のご要望にお応えしながら、社会が必要としている製品を開発・製造・販売しています。
当社は大きく6つの事業部門をかまえ、組立素材「イレクター」を活用したオーダーメイド製品を中心に、部門ごとにお客様に合わせた製品づくりを行っています。 一部上場メーカーのほとんどの企業と取引実績があり、広く社会に貢献している会社です。 ■ロジスティックス部門 /生産工場の現場機器 「ものづくりの道具づくり」をコンセプトに、工場における保管・搬送・製造・出荷などの作業現場で使用される機器を提供しています。機器は使用場所・用途に合わせたオーダーメイド。お客様の物流効率や作業性をさらに高める製品づくりをしています。 ◇ 製品例 ・無人搬送車(AGV) ・システムラック ・各種台車 ・デジタルピッキングシステム ◇主な取引先 自動車・電機・電器・情報通信機・精密機器・機械金属等の製造業 ■福祉介護機器部門 /福祉用具 高齢化社会の中、福祉用具メーカーとして介護される人・する人の「より快適なくらし」をサポートしています。 「人にやさしい福祉用具」をテーマに、人に合わせた福祉用具づくりをしています。 ◇製品例 ・手すり ・たちあっぷ(置くだけ手すり) ・入浴補助用具 ◇主な取引先 福祉用具取扱販社 ■商業機器部門 /食品、物流、ホテル・リネン、イベント業界の現場機器 食品工場や、物流、スーパーなどの店舗やバックヤード、ホテル・リネン業、イベント業などのお客様に、保管・搬送・加工・出荷などの作業に必要とされる機器に加え、新型コロナウイルス感染症対策製品も提供しています。作業の効率化、整理整頓、衛生管理、感染症対策などの目的実現のため、当社オーダーメイド製品が様々なシーンで活躍しています。 ◇製品例 ・新型コロナウイルス感染症対策製品(オーダーメイド飛沫防止パーテーションなど) ・各種台車 ・衛生管理機器(カート、ラック ほか) ・オーダー作業台 ・フェンス ◇主な取引先 食品工場、物流センター、量販店、ホテル・旅館、サービス業全般 ■農林水産部門 /農業の省力化製品・栽培設備 農作業の省力化をサポートする製品を開発・販売。農産物を工場で生産する「農業の工業化」を実現するための設備やシステムも提供しております。 ◇製品例 ・栽培システム ・搬送システム ・集荷コンベア ・作業台 ◇主な取引先 JA関係、農産物生産工場、農機具メーカー、種苗メーカー、専業農家 ■生活機材部 /生活用品・DIY素材「イレクター」 ホームセンターや通販サイトを通じて、私たちの生活に必要な製品を販売しています。 組立素材「イレクター」はDIYの素材としても販売。一般のお客様にも広く当社イレクターをお使いいただいています。 ◇製品例 ・DIY素材「イレクター」 ・バケツなどの日用品 ・ポリ袋 ◇主な取引先 全国主要ホームセンター、包装資材店、大手スーパーマーケット ■自動車部品部 /自動車内装プラスチックパーツ ドア・シート周りを中心に自動車の内装プラスチック部品を製造し、トヨタ自動車および関連会社に納めています。 ◇製品例 ・カウルサイド ・カウルサイドスカッフ ・シートシールド ◇主な取引先 トヨタ自動車および関連会社 |
設立 | 昭和28(1953)年8月4日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 976名(男性713名、女性263名) |
売上高 | 193億円(2021年3月期) |
代表者 | 取締役社長 矢崎敦彦 |
事業所 | 【 本社 】
静岡県静岡市駿河区小鹿2-24-1 【 開発部門/技術センター 】 静岡県静岡市駿河区小鹿2-24-1 【 生産部門/生産工場 】 北海道美唄市、群馬県太田市、愛知県犬山市、大阪府高槻市 【 販売部門/営業支店 】 北海道美唄市、宮城県名取市、群馬県太田市、埼玉県所沢市、神奈川県秦野市、静岡県静岡市、愛知県犬山市、大阪府高槻市、香川県高松市、広島県廿日市市、福岡県飯塚市 |
海外関連会社 | 【 米州/アメリカ 】
CREFORM Corporation 【 欧州/ドイツ 】 CREFORM Technik GmbH 【 アジア/タイ 】 CREFORM yazaki(THAILAND) CO.,LTD. ◇主な取引先 GM、フォルクスワーゲン、ダイムラー、クライスラー、フォード、ポルシェなど |
ISO | ISO9001(品質マネジメントシステム)及び
ISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。