「阪和株式会社」は昭和21年創業。
関西一円のお客様に自動車部品を販売する専門商社です。
元々はトラックなど業務用車両の部品を扱っており、
シビアな納期にも応える対応力や専門知識といったノウハウは、
乗用車など幅広い車両を扱う今でも大きなアドバンテージです。
各部品メーカーと直接オンラインでつながっている環境も当社ならでは。
こうした強みを活かし、大手顧客から信頼を頂いている安定企業です。
昭和21年、大阪市港区で中古車解体部品商として発足した「阪和商会」。これが当社のルーツです。部品が無くて困っているお客様を何とかしたい。創業以来、その一心で小回りの利く対応を心がけてきました。今では、軽自動車からトレーラーまで、国内のあらゆる自動車メーカーの新品・中古部品・関連商品を幅広く扱う商社として、大手運送会社・バス会社・ディーラー・整備工場などのお客様から信頼を頂ける存在となりました。おかげさまで業績は右肩上がり。増え続けるニーズに対応するため大阪・和歌山に5つの事業所を拡大し、不景気の最中でも堅実な成長を続けている安定企業です。
商品はエンジンベルトやバッテリー、クラッチディスクなどの自動車部品。幅広い商品を扱うことに加え、同じ部品でもお客様により呼び方が違ったりと、最初は覚える事が多いでしょう。しかし、ご心配には及びません。先輩や上司がマンツーマンで丁寧にサポートする事はもちろん、お客様も気の優しい方ばかりですから「今日からよろしくお願いします!」と挨拶した新人には、分かりやすく伝えて下さいます。最初の頃はお客様に教えて頂く事も多いかもしれませんが、気にする事はありません。経験を積んで知識を増やし、将来は自動車部品のプロとして、お客様に頼られる存在へと成長して下さいね。
歓迎するのはズバリ「車好き」な方。加えれば、探求心と好奇心をもって勉強し続ける方を求めています。急速に進む自動車のハイブリッド技術や電動化は、今後部品業界にも変革をもたらすに違いありません。これまで培った知識だけでは通用せず、新たに学びなおす必要が私たちにもありそうです。逆に言えば、ベテランも新人も同じスタートに立てるチャンスです。入社後まずは配達を通じて商品やお客様を覚える事から始め、慣れてくれば商品の受注担当を経験。一人前の営業として一人立ちできるまで3年~5年かかるものとして、長期目線であなたを大切に育成します。
事業内容 | 自動車部品・用品の卸売・小売◆大手自動車会社と直接取引しています! |
---|---|
設立 | 1956年(昭和31年)10月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 86名 |
代表者 | 黒田 覚 |
事業所 | 【本社・堺営業所】大阪府堺市堺区大浜北町3-7-1
【大阪営業所】大正区鶴町4-1-19 【東大阪営業所】東大阪市本庄西3-2-21 【南大阪営業所】岸和田市木材町5-5 【和歌山営業所】和歌山市向154-1 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。