これが私の仕事 |
会社のサポートのお仕事 私の所属しているオーダー管理部では、主に会社全体の契約(オーダー)をクリーンにし、顧客満足度の向上、クレームゼロ化に向けて業務を行っております。
主に営業担当が獲得してきた契約が、当社の販売ルールに違反していないか等、様々な観点からチェックを行います。
チェックを行った契約に関しては、お客様(契約者)へ電話連絡での契約確認を行い、当社営業担当の説明及び、お客様との契約認識等に相違が無いかの確認を行っております。
また、お客様から問い合わせに対する回答書面の作成や、営業担当が行っているテレアポ(電話営業)の通話記録からお客様への案内内容を確認し、適正な勧誘を行っているか等の営業指導も行っており、クレーム発生への未然防止を行っております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
目標に近づけたときが嬉しい! 何よりもクレームの減少、それによる損失が前年度より減っていたときが一番うれしいです。
多くの人が働く会社では、どんなに気を付けていてもミスというのは少なからず出てきてしまいます。頑張って売り上げなどの成果を出していても、クレームが出てしまうと会社の信用失墜に繋がり、将来的に顧客も離れてしまいます。
クレームを限りなくゼロに近づけることが私たち部署の一番の目標です。
その理想に向かうために日々知識を身につけ、原因を追究し、未然に防ぐため案を考え、改善し実行しております。難しい課題と責任を任される仕事ではありますが、その分成長できる仕事だと思っております。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新しいことへの挑戦 私がエフティグループを選んだ理由は、様々なことに挑戦出来る点です。
エフティグループには、営業部以外にも私の所属するオーダー管理部など、様々な部署が存在します。
私が就職活動をしている時は、どのような業務が自分に向いているか、何ができるのか見えてきませんでした。もしかしたら、私と同じような気持ちの方もいるかもしれません。
エフティグループでは、入社後でもFA制度・WEB公募といった自己申告で異動希望を出せる制度があります。
会社としても隠れた人財の発掘に繋がり、自分自身としても今まで培ってきた知識を他の部門で活かしたいといったスキルアップが目指せるなど、新しい分野にチャレンジできるのが魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
2015年にソリューション事業部の営業職として新卒で入社して、ビジネスホンなどの通信機器商材を扱っていました。
2017年にこれまでの知識や経験を活かせると思い、今の部署であるオーダー管理課に異動しました。 |