業種 |
その他商社
ゲーム・アミューズメント機器/ソフトウェア/レジャー・アミューズメント・パチンコ/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
「もっと音楽を世に もっとサービスを世に」の社是のもと、
「カラオケ」「音楽」を中心として、社会に喜びと楽しみを提供しながら成長を続け、カラオケ業界を牽引。
■カラオケ機器シェアトップクラスの「DAM」
■店舗数、売上ともにトップクラスの「BIG ECHO」
■歌・音楽を通した社会貢献事業
■180店舗以上のダイニング店舗の運営
■コインパーキング「ザ・パーク」の運営
■東証一部上場
「歌で人を笑顔に」をテーマに、カラオケの普及に努めてきた私たち。カラオケ機器として圧倒的知名度を誇る「DAM」は、シェアNo.1。DKブランドカラオケボックスは店舗数・売上共に業界No.1(2021年10月時点)と業界を牽引してきました。近年は新サービスも積極的に展開。AI機能を搭載したカラオケシステムや「ストレス軽減」「健康増進」の観点から声を出すことによる医学的効果を医療機関や大学と共に研究し開発した「DKエルダーシステム」等、様々な効果を利用した新ビジネスの創出、社会課題にアプローチしています。私たちのビジネスには人を笑顔にする大きな可能性があります。今後も、様々な視点から新たな価値を創造していきます。
世の中が大きく変わりつつある今、これまでの常識にとらわれないアイデアで街を盛り上げています!生活の身近にあるサービスを提供し、お客様の声を間近で聞いている当社の社員たちは、地域のニーズをいち早くキャッチ。ルールや社歴にとらわれることなく自由度高くチャレンジしており、街に新しい風を吹き込んでいます。一人ひとりの裁量権が大きく、自分で考えて動けるので、能動的に仕事を楽しむ社員が多いのが自慢!また、意見が出しやすい雰囲気は、私たちの最大の強みです。変化をチャンスに、新しい生活様式に合わせた「楽しいコミュニケーションの場」を、地域の方々と想いを共にしながらカタチにしていきます。
業界トップクラスのシェアのカラオケ「DAM」。日本最大級のカラオケルーム「ビッグエコー」。多彩なコンセプトで成長中の「飲食事業」。生活に身近な「うた」と「食」というコミュニーケーションツールを提供する私たちは、街づくりそのものを担っていると言えます。何があったらもっと素敵な街になるだろうか。 “人と人のつながり”を創造し、場を創り出す役割を担っています。どんな声にも私たちができるベストを尽くす、それが私たちのスタンス。その姿勢から新たな事業がスタートしており、その一例がパーキング事業です。地域に密着した営業活動の中でお客様との信頼関係が深まり、土地を活用したいといったご相談から生まれました。
会社概要 | 「KARAOKE」業界のリーディング・カンパニーから…
第一興商(DK)の創業以来【カラオケ】を通して親しみ易い音楽文化の振興とコミュニケーションの場を提供して来ました。 今日、カラオケは老若男女を問わず楽しめる文化として認知されています。 カラオケがこれまで成長を続けて来たプロセスは、そのまま当社の歴史でもあるのです。 お馴染みのカラオケBOX『ビッグエコー』や飲食店舗は全国に直営店400店舗以上展開。 1996年には衛星デジタル放送『パーフェクTV!』(現スカイパーフェクTV!)に参画し、放送事業を開始。 2000年、新たな事業として携帯端末への着信メロディー・サービス『メロDAM』を開始。 2002年にカラオケリクエスト・コマンダー(電子目次本)『デンモク』を発表。そして同年4月には当社はJASDAQ市場を代表する企業としてJ-Stock銘柄に選出。「DAMステーション」上でClub DAM MEMBERSHIPサービスを展開。 2007年には次世代カラオケ機「Premier DAM」を発売。グループアーティストPerfumeのヒットもあり、各事業が相乗効果を発揮しております。 2011年には、高齢者市場に向けて最新機種「FREE DAM」を発売。エンターテイメントとレクリエーションを統合した新しい音楽療法を提案する「DKエルダーシステム」を搭載しています。 2012年は、最高最新鋭カラオケ「LIVE DAM」の発売を開始。バラエティ番組で多く取り上げられているコンテンツ【精密採点DX】を強化した事で、爆発的なヒットとなっております。 そして、大好評の「LIVE DAM」を凌駕する「LIVE DAM STADIUM (DAM-XG7000)」を2015年4月より発売開始。 なお、2015年12月JASDAQから東証一部上場を果たしました。 2019年10月には業界初となる【AI機能・AI感性】を搭載した新フラッグシップモデル「LIVE DAM Ai(DAM-XG8000)」を発売。常に新たなステージを切り開き、カラオケの新しい形、カラオケの枠を超えた新しいエンタテインメント・サービスを提供して行きます。 |
---|---|
事業内容 | ●カラオケ機器・カラオケソフトの販売及び賃貸
●カラオケルーム(ビッグエコー)の運営及びダイニング店舗の企画・運営 ●スマートフォンやゲーム機、PC向けウェブサイトでのコンテンツサービス提供 ●音楽ソフト等の制作及び販売 ●BGM放送における番組(音楽チャンネル、スポーツ等)の制作・供給 ●コインパーキング「ザ・パーク」の運営 |
設立 | 1973年4月16日 |
資本金 | 123億5000万円 |
従業員数 | 1,915名(2021年12月現在)
|
平均年齢 | 40.6歳
|
平均年収 | 入社 2年目の場合(月給平均\193,800- 月収平均\269,600-) 年収平均\4,370,000‐
入社 5年目の場合(月給平均\214,800- 月収平均\325,000-) 年収平均\4,670,000‐ 入社10年目の場合(月給平均\257,200- 月収平均\345,000-) 年収平均\5,750,000‐ |
主要関連子会社 | 販売子会社(24社)
レコード会社 日本クラウン株式会社 株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ |
売上高 | 614億円5,000万円(2021年3月期) |
経常利益 | △12億9, 900万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 保志 忠郊 |
本社 | 東京都品川区北品川5-5-26 |
事業所 | 東京支店(東京都中野区)
多摩支店(東京都立川市) 千葉支店(千葉県千葉市) 松戸支店(千葉県松戸市) 横浜支店(神奈川県横浜市) 豊橋支店(愛知県豊橋市) 大阪支店(大阪府大阪市) 広島支店(広島県広島市) 熊本支店(熊本県熊本市) 上記の他全国19支店、9出張所 |
店舗(カラオケ、ダイニング店) | ■カラオケ事業
ビッグエコー 他にも・・・ 銀座珈琲店、八王子珈琲店、もちの木パスタ、ウメ子の家、楽蔵うたげ、楽蔵、びすとろ家、せせらぎを聴きながら、夢や京町しずく、京町しずく、鮮や一夜、湊一や、十勝石狩函館、うえのとり、炉区、J's Bar、CELTS、HIGHBALL BAR、 IL MARE、REGARO、じぶんどき、Time is Curry、キッチン、丸の内ベース、鮨やハレの日 カラオケ事業・ダイニング事業は全国の直営店で400店舗以上を展開 ※2021年10月現在 |
主要取引先 | イノテック株式会社
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 株式会社オーディオテクニカ 共同印刷株式会社 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント シャープエレクトロニクスマーケティング株式会社 株式会社トーメンエレクトロニクス 株式会社ビーアイケー ヤマハ株式会社 株式会社菱和ライテック (五十音順) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。