業種 |
通信
インターネット関連/情報処理/ソフトウェア/コンピュータ・通信機器・OA機器 |
---|---|
本社 |
香川
|
★会社説明会募集開始
~四国地域のドコモ事業オペレーションを担っています~
当社は、NTTドコモグループの一員として2014年7月1日にドコモエンジニアリング四国(株)とドコモサービス四国(株)が合併し、(株)ドコモCS四国として新たに誕生しました。ドコモのサービス基盤であるネットワークの建設・保守業務、携帯電話等の販売業務、コールセンターを通じて、お客さまが安心してご利用いただけるサービス提供に努めています。
リモートワーク・フレックス制度・時間単位で取得できる有給制度など、当社には多様な働き方を実現するためのさまざまな制度が整っています。また、ドコモグループならではの福利厚生の充実も大きな特徴。優良な健康経営を実践している企業「健康経営優良法人2020」に選定・認定されたほか、育児に関する制度も充実。育児休職は子どもが3歳になるまで取得でき、男女ともに取得実績があります。また、子どもが小学3年生を修了するまでは短時間勤務制度の利用も可能。ワーク・ライフ・バランスがとれたあなたらしいライフスタイルを送れます。
社名の「CS」には、「お客様に心からご満足いただく (Customer Satisfaction)」「心のこもったお客様サービス(Customer Service)」「安心と信頼の通信サービス (Communication Service)」の3つの思いが込めれています。この思いのもとに、四国地域に密着した体制で、お客様のニーズにより的確かつ迅速に応えられるよう努めています。また、各種サービスの提供を通じて、お客様に心からご満足いただけることを目指して、全力で取り組んでいます。
私たちの仕事は、携帯電話の販売だけではありません。お客様のさらなる便利で豊かな生活のために、高品質で信頼性の高いネットワークを提供できるよう、ネットワーク設備の運用と保守、サービスエリアの品質改善を行っています。5G、4G(LTE)の各サービスの新たな基地局の立上げや、建物が建つことなどによる電波の遮蔽など、刻一刻と変化する電波状況をチェックし、通信品質の改善に努めています。また、当社独自の通信技術をもとに、四国エリアを中心に、法人のお客様が抱える課題に対してさまざまなソリューション提案を行っています。四国エリアの中心インフラの担い手として、四国の豊かで新しい未来に向けて挑戦しています。
事業内容 | 1)電気通信事業
2)電気通信事業に係わる通信機器及びその周辺機器等売買・賃貸、料金回収代行、故障修理等に関する業務、及びそれらに関する各種支援業務 3)電気通信事業に係わる通信機器及びその周辺機器等の取付、試験・整備、流通・回収等に関する業務 4)電気通信設備の設計、開発、工事、建設、保守・運営及び電波法に基づく点検等に関する業務 5)情報処理システム、ソフトウェアの開発・保守及び販売・運用に関する業務 6)各種情報提供サービスに関する業務 7)各種イベントの企画、運営、立案及び制作に関する業務 8)テレマーケティングに関する業務 9)クレジットカード事業・電子マネー等に関する業務 10)損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務 11)販売促進用商品、ノベルティ、衣料品、カタログ販売及びその他物品販売に関する業務 12)総務・厚生・管財・監査・人事給与・経理業務等、各種一般事務処理に関する業務 13)古物営業法による古物商 14)その他商業全般 15)前各号に関する調査、企画、研究、開発、研修及びコンサルティングに関する業務 16)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務 |
---|---|
設立 | 1999年7月 |
資本金 | 3,000万円 ※(株)NTTドコモ 100%出資 |
従業員数 | 938名(人材派遣社員等含む)(2021年6月1日時点) |
売上高 | 91億9,259万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 吉澤 啓介 |
事業所 | 【本社】
香川県高松市天神前9-1 ドコモ四国ビル 【支店】 愛媛支店 愛媛県松山市宮西2-9-33 高知支店 高知県高知市北本町4-5-40 徳島支店 徳島県徳島市北常三島町1-6-1 |
ホームページ | http://www.docomo-cs-shikoku.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。