1930年の創業から90年以上、プレス機械の開発・製造・販売を行ってきた当社。
様々な自動車メーカーとの取引を行っており、国内だけでなく海外においても高い評価を頂いています。
独自技術による少量部品生産も行っているなど、様々な分野の製造技術を支えています。
1930年の創業当初は製缶業を個人で行っていた当社ですが、1946年には油圧プレス機器の製造を開始。以降は更に技術とノウハウを蓄積して更に発展し、現在ではプレス機械を中心とした製造機械の開発から製造・販売までを手掛けています。。取引を行っている業界は自動車関連を中心に、家電や電気機器業界、航空業界等の他にも、建材、食器や厨房機器、医療分野に至るまで様々。高い精度と精密さが要求される分野でも高い評価を頂いているなど、90年以上の歴史の中で様々な実績を重ね、独自の技術力で信頼を築き上げています。
当社では他社にない技術『固有技術』の開発にも力を入れており、新しい技術創り、工法開発にも注力しています。そうすることで時代の流れとともに高度化・多様化するニーズに柔軟に応えることができ、当社ならではの新たな価値を生み出すことを可能にしています。そうしたモノづくりへの誠実な姿勢と技術が高く評価され、日本国内だけでなく海外の自動車メーカーでも当社の機械は数多く導入。よりきめ細かな対応を実現すべく、北米や中国に海外拠点を展開するなどグローバルな事業展開を図っています。私達は一味違う企業を目指し、製品・サービスを通じて喜びを作り上げることで、社会に貢献したいと思っています。
技術によって実績と信頼を積み重ね、成長を続けてきた当社にとって技術者は最大の財産と言えます。そのため当社では社員が安心して長期活躍できる環境の整備には力を入れています。また、働きやすい環境づくりへの取り組みだけでなく、育成環境の整備にも注力。入社後の新人研修では業界や会社に関する理解を深める基礎知識を学ぶ事から始め、新人現場研修では技術の基礎からしっかりと習得可能です。先輩が後輩を導き育てる風土があるため質問もしやすく、イチから一人前の技術者を目指すことができます。個人の成長段階に応じた階層別研修の他、業務関連資格の取得も応援しているため、更に専門性を高めていくことも可能です。
事業内容 | プレス機械及び周辺装置の製造販売とサービス |
---|---|
設立 | 創業:1930年5月5日 |
資本金 | 9998万円 |
従業員数 | 143名 |
売上高 | 15億46百万円(2021年9月30日) |
代表者 | 網野雅章 |
事業所 | 〒418-0004
静岡県富士宮市三園平555 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。