私たちは千葉県成田市と山武郡芝山町にて特別養護老人ホームやショートステイサービス、デイサービスといった介護事業を展開している法人です。利用者様のご要望をうかがいながら、要介護度やご家族のご都合に合わせて最適な福祉サービスを提供しています。人との関りを維持し、その人らしさを大切にしたサポートを実施。地域の福祉拠点として、周辺の医療機関と連携をとり、安心して過ごせる施設を目指しています。
高齢化がますます進む日本では、介護が必要な高齢者が増加するとともに、核家族化により自宅での介護が難しくなっている状況です。当法人は、多様化する高齢者福祉への要望に応え、利用者様が安心して暮らせる施設の提供を目指しています。心身の障がいのため、常に介護が必要な65歳以上の方で、自宅での介護が困難な方々を対象にした特別養護老人ホームを成田市と山武郡芝山町にて運営中です。常に利用者様への尊敬の思いを持ち、一人ひとりのプライバシー厳守に配慮。また、経営の安定化や優秀な人材確保、高品質な介護サービスを追求し、地域の福祉拠点としてみなさまから信頼される施設運営に努めています。
当法人の強みは、利用者様一人ひとりに合った適切な介護サービスを提供できること。病院が経営する施設のため、胃ろうや医療行為が必要な方も受け入れていますが、当法人では胃ろうから立ち直り、健康な方と同様に食べられるようになる方がいたり、褥瘡(床ずれ)が完治する方がいたりします。胃ろうや褥瘡の完治にはきめ細かな対応が必要です。介護士だけでなく、医師や看護師、管理栄養士、ケアマネージャーがチームを組んで、利用者様の自立支援や健康維持に尽力してきた結果、当法人の施設に入所した後、健康を取り戻す方が増えています。さらに、利用者様の身体の状態にあった個別ケアの実践と楽しく過ごせる工夫を行っている施設です。
入社後は、特別養護老人ホームまたはショートステイサービス、デイサービスでの食事や入浴のお手伝いやレクリエーションの企画運営などをお任せします。はじめは覚えることもたくさんあって大変ですが、先輩社員や上司がしっかりとサポートします。法人内外の研修もあるため、知識や技術を学びながら実践する中で、徐々にコツをつかんでいけるでしょう。人生経験が豊富な利用者様とお話をしたり触れ合ったりすることが多い仕事のため、勉強になることも多数。人との触れ合いを楽しめる方なら、活躍が期待できます。頑張りに対しても正当に評価し、賞与も手当もしっかりと支給しますので、モチベーション高く取り組んでいけますよ。
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービスの運営
居宅支援事業 |
---|---|
設立 | 1978年 |
資本金 | 無し |
従業員数 | 201名(2021年6月時点) |
売上高 | 10000万円(2021年6月時点) |
代表者 | 理事長 高根 宏 |
事業所 | 【成田苑】 千葉県成田市大室1783-22
【芝山苑】 千葉県山武郡芝山町山中1337-1 |
沿革 | 1978年 社会福祉法人徳栄会設立
1998年 芝山苑 開設 2003年 成田苑 開設 |
ホームページ | https://www.naritaen.com/index.php |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。